『#42-2 これはお前の物語だ!ストーリーテリングの功罪について考える』のカバーアート

#42-2 これはお前の物語だ!ストーリーテリングの功罪について考える

#42-2 これはお前の物語だ!ストーリーテリングの功罪について考える

無料で聴く

ポッドキャストの詳細を見る

このコンテンツについて

ストーリーテリングについて考える回です。本がなければ、ストーリーで語ればいいじゃない


【今回の内容】

ナラティブとストーリーの違い/実用的過ぎる?/ストーリーテリングへの抵抗感/アメリカの教育/身構えてしまう/ナイフをどう使うか/謎の抵抗感/背中で語る男/行動vs言葉/不特定多数に影響を与えたい/全人類を平均化した仮想人類/なぜストーリーを語りたい?/素材調達と料理/LLMに対して喋る/FF10の面白さを語る/語れない/アイドルにハマる/個性あるキャラクター/曲がいい/ストーリーテリング不要論/知性の罠/知的謙虚さの欠如/侮辱とは何か?/問題意識があることが重要/相互侮辱/次回、侮辱


◆信頼と共感を生む語り方のメソッド パーフェクト・ストーリー

https://amzn.asia/d/1VvPEep


◆世界はナラティブでできている:なぜ物語思考が重要なのか

https://amzn.asia/d/gBOMxWv


◆かわいいだけじゃだめですか? / CUTIE STREET

https://youtu.be/H4ZRCW5HamI?si=2-Jrt7VD1Iq7cUOB


【パーソナリティ】

とよだ:日本のIT企業で働くビジネス哲学芸人。

ショーン:シリコンバレーのテック企業で働くデータの魔術師。


【番組へのお便りはコチラへどうぞ!】

https://forms.gle/zGGArQTnfGuKY6Pj9


※このラジオは、個人の見解に基づくものであり、所属組織を代表するものではございません。


#白米FM #哲学 #ストーリーテリング #物語 #アイドル

#42-2 これはお前の物語だ!ストーリーテリングの功罪について考えるに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。