エピソード

  • #30 番組のアートワークに込めた想い(ジャケギキ連動企画)
    2025/08/12

    Podcastの顔とも言えるアートワーク。この番組のアートワークに込めた想いを話します。

    ----

    ・松尾 真希さんプロフィールページ https://coconala.com/users/1829673

    ・技術サイト「ケムファク」 https://chem-fac.com/

    ・P&IDのイメージ https://chemical-engineering-review.com/piping-and-instrumentation-diagram-composition/

    ・紹介アートワーク:子(Sheeee!!)、曰く https://open.spotify.com/show/7xlDmuLp9mOI2McKjdrI4S

    ----

    ポッドキャストアートイベント 「ジャケギキ」【日時】11/28(金)〜12/2(火) 【場所】原宿スクエア内
    東急プラザ原宿「ハラカド」3F
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-31-21
    《「ジャケギキ」クラウドファンディング》 https://camp-fire.jp/projects/866687/view?utm_campaign=cp_share_c_msg_projects_show (2025/8/31まで)
    ----

    質問や相談、お便りを募集しています。 https://forms.gle/EDHYXorTnk35gu91A

    プラントライフは、化学プラントの技術者である私かねまるが、化学と工場に関するトピックを、分かりやすく紹介する番組です。 毎週水曜日の朝に定期配信! LISTENで公開後、各種Podcastアプリにも配信されます。

    X:かねまる@化学プラント技術者 https://x.com/chem_fac

    プラント技術解説ブログ「ケムファク」 https://chem-fac.com/

    MONOist連載記事「はじめての化学工学」 https://monoist.itmedia.co.jp/mn/series/40825/

    BGM「アイスコーヒー、デカフェで!!(しんさんわーくす)」 https://youtu.be/rhV9sy346vY

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • #29 身近な「光る」を化学の視点で学んでみよう!
    2025/08/05

    世の中に溢れる光るもの。蛍光灯、オーロラ、花火、蛍……これらの光る原理は様々です。今回は身近な現象を取り上げて化学の視点で解説します。科学系ポッドキャストの日のテーマ「色」について話しています。

    ----

    質問や相談、お便りを募集しています。 https://forms.gle/EDHYXorTnk35gu91A

    プラントライフは、化学プラントの技術者である私かねまるが、化学と工場に関するトピックを、分かりやすく紹介する番組です。 毎週水曜日の朝、定期配信! LISTENで公開後、各種Podcastアプリにも配信されます。

    X:かねまる@化学プラント技術者 https://x.com/chem_fac

    プラント技術解説ブログ「ケムファク」 https://chem-fac.com/

    MONOist連載記事「はじめての化学工学」 https://monoist.itmedia.co.jp/mn/series/40825/

    BGM「アイスコーヒー、デカフェで!!(しんさんわーくす)」 https://youtu.be/rhV9sy346vY

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    16 分
  • #28 ありがとうLISTEN!2023年8月は何してた??
    2025/08/02

    音声プラットフォームLISTEN、ホスティング開始2周年おめでとう!そして素晴らしいサービスをありがとう!そんな感謝とともに、ホスティングが開始された2023年8月に自分が何をしていたのか?について振り返ってみます。

    ※8/3配信の予定が、誤って前日配信してしまっていました…

    2023年8月 活動レポート https://note.com/chem_fac/n/n2d583dcaf5f6

    ----

    質問や相談、お便りを募集しています。 https://forms.gle/EDHYXorTnk35gu91A

    プラントライフは、化学プラントの技術者である私かねまるが、化学と工場に関するトピックを、分かりやすく紹介する番組です。 毎週水曜日の朝、定期配信! LISTENで公開後、各種Podcastアプリにも配信されます。

    X:かねまる@化学プラント技術者 https://x.com/chem_fac

    プラント技術解説ブログ「ケムファク」 https://chem-fac.com/

    MONOist連載記事「はじめての化学工学」 https://monoist.itmedia.co.jp/mn/series/40825/

    BGM「アイスコーヒー、デカフェで!!(しんさんわーくす)」 https://youtu.be/rhV9sy346vY

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • #27 プラントが閉鎖したらどうなるの?~ENEOS 和歌山製油所を例に~
    2025/07/29

    近年増える工場閉鎖をテーマに、ENEOS和歌山製油所の停止を例に全体像を解説します。閉鎖の三大要因を整理し、閉鎖が及ぼす協力会社や地域経済・税収に及ぼす波及効果を紹介します。そしてTSMC熊本新工場との対比を通じ、「工場がある/ない」地域の未来を考える回です。

    参考資料
    ・ENEOS 和歌山製油所の閉鎖 https://www.eneos.co.jp/newsrelease/20220125_01_01_2008117.pdf

    ・和歌山製油所エリアの今後の方向性について https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/063100/d00219922_d/fil/koushinban.pdf

    ・2024~2028年度石油製品需要見通し https://www.meti.go.jp/shingikai/energy_environment/demand_forecast/pdf/20240426_1.pdf

    ・高圧ガス事故の状況について https://www.fdma.go.jp/relocation/neuter/topics/fieldList4_16/pdf/r05/01/shiryou1-2.pdf

    ・主要石油化学製品生産実績 https://www.jpca.or.jp/statistics/monthly/mainpd.html

    ・九州地域(九州・沖縄・山口)における半導体関連設備投資による 経済波及効果 https://www.kerc.or.jp/report/2024/12/1224.html

    ----

    質問や相談、お便りを募集しています。 https://forms.gle/EDHYXorTnk35gu91A

    プラントライフは、化学プラントの技術者である私かねまるが、化学と工場に関するトピックを、分かりやすく紹介する番組です。 毎週水曜日の朝、定期配信! LISTENで公開後、各種Podcastアプリにも配信されます。

    X:かねまる@化学プラント技術者 https://x.com/chem_fac

    プラント技術解説ブログ「ケムファク」 https://chem-fac.com/

    MONOist連載記事「はじめての化学工学」 https://monoist.itmedia.co.jp/mn/series/40825/

    BGM「アイスコーヒー、デカフェで!!(しんさんわーくす)」 https://youtu.be/rhV9sy346vY

    LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #26 技術士試験に注いだ半年間を振り返ろう!
    2025/07/22
    技術系最難関の国家資格「技術士」の受験を決めて、この半年間は多くの時間を費やしました。7月21日の論文試験を終えたタイミングで半年間を振り返ります! 今回はLISTENさんの「みんなでやれば大丈夫!? ちょっと遅刻の2025上半期振り返りっすん」という企画に参加しています! ---- 質問や相談、お便りを募集しています。 https://forms.gle/EDHYXorTnk35gu91A プラントライフは、化学プラントの技術者である私かねまるが、化学と工場に関するトピックを、分かりやすく紹介する番組です。 毎週水曜日の朝、定期配信! Stand.fmで公開後、各種Podcastアプリにも配信されます。 X:かねまる@化学プラント技術者 https://x.com/chem_fac プラント技術解説ブログ「ケムファク」 https://chem-fac.com/ MONOist連載記事「はじめての化学工学」 https://monoist.itmedia.co.jp/mn/series/40825/ BGM「アイスコーヒー、デカフェで!!(しんさんわーくす)」 https://youtu.be/rhV9sy346vY LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    19 分
  • #25 知っておきたいマイクロプラスチック
    2025/07/15
    マイクロプラスチックとは何か、その主な発生源と身近な具体例をやさしく解説します。 参考資料 ・一般向けマイクロプラチック発生抑制・流出抑制対策リーフレット https://www.env.go.jp/page_00357.html ・ マイクロプラスチック汚染:その原因・影響と投資家にとっての課題https://www.mufg-firstsentier-sustainability.jp/content/dam/sustainabilityinstitute/assets/research/FSI_Sustainability-Investment-Institute-Report_abbreviated.pdf ・Bioaccumulation of microplastics in decedent human brains https://www.nature.com/articles/s41591-024-03453-1 ・カネカ生分解性バイオポリマー https://www.kaneka.co.jp/solutions/phbh/index.html ・マイクロプラスチック削減に向けたグッド・プラクティス集 https://www.env.go.jp/water/post_113_00005.html ---- 質問や相談、お便りを募集しています。 https://forms.gle/EDHYXorTnk35gu91A プラントライフは、化学プラントの技術者である私かねまるが、化学と工場に関するトピックを、分かりやすく紹介する番組です。 毎週水曜日の朝、定期配信! Stand.fmで公開後、各種Podcastアプリにも配信されます。 X:かねまる@化学プラント技術者 https://x.com/chem_fac プラント技術解説ブログ「ケムファク」 https://chem-fac.com/ MONOist連載記事「はじめての化学工学」 https://monoist.itmedia.co.jp/mn/series/40825/ BGM「アイスコーヒー、デカフェで!!(しんさんわーくす)」 https://youtu.be/rhV9sy346vY LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    12 分
  • #24 水素って13色あんねん
    2025/07/08
    水素の基本分類「グレー水素・ブルー水素・グリーン水素」の3種類から解説し、全体13種類まで広げていきます。通勤中に聴くだけで、水素の色と由来がスッと頭に残るエピソードです。豆知識や話の種にどうぞ! ---- 質問や相談、お便りを募集しています。 https://forms.gle/EDHYXorTnk35gu91A 毎週水曜日の朝、定期配信! Stand.fmで公開後、各種Podcastアプリにも配信されます。 プラントライフは、化学プラントの技術者である私かねまるが、化学と工場に関するトピックを、分かりやすく紹介する番組です。 プラント技術解説ブログ「ケムファク」 https://chem-fac.com/ MONOist連載記事「はじめての化学工学」 https://monoist.itmedia.co.jp/mn/series/40825/ LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    19 分
  • #23 とろとろストレスと戦え!粘度のおはなし(科学系ポッドキャストの日)
    2025/07/01
    今回は科学系ポッドキャストの日の企画に参加しました。共通テーマは「ストレス」です。 ケチャップが出ない&出すぎ、冬に固まるハチミツなど、日常で感じる二重ストレスの原因を粘度の面から解き明かします。粘度を知って、トロトロストレスと上手に付き合ってみましょう! ・粘度表 https://nitto.org/product/%E7%B2%98%E5%BA%A6%E8%A1%A8/ ---- 質問や相談、お便りを募集しています。 https://forms.gle/EDHYXorTnk35gu91A 毎週水曜日の朝、定期配信! Stand.fmで公開後、各種Podcastアプリにも配信されます。 プラントライフは、化学プラントの技術者である私かねまるが、化学と工場に関するトピックを、分かりやすく紹介する番組です。 プラント技術解説ブログ「ケムファク」 https://chem-fac.com/ MONOist連載記事「はじめての化学工学」 https://monoist.itmedia.co.jp/mn/series/40825/ LISTENで開く
    続きを読む 一部表示
    19 分