エピソード

  • 「なんで自由なのに、息苦しいんだろう?」——財産を選んだ若者と、すべてを委ねたアブラハム【第14話】
    2025/09/10

    「自由に生きたい」と願うのに、気づけばお金や人間関係、評価や欲望にしばられて苦しくなってしまう。

    世界一のベストセラー「聖書」は、それもまた“本当の自由を失った姿”だと語ります。


    今回は「財産を選んだ若者」と「すべてを委ねたアブラハム」の物語を通して、“何でも選べる時代”に感じる息苦しさの理由、そして真の自由について考えます。


    各エピソードの世界観に合わせて綴られた音楽とともに、お楽しみください。🎧📖


    ———番組の詳細と、英語版はこちら⬇️

    🌐 [Listen to the English version here]

    Available at ⁠https://linktr.ee/mimi_note⁠ 🌿


    脚本づくりから音声編集、BGM選びや英訳まで、すべて一人で仕上げている番組です💪

    よかったら聴いていってください☕️

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • 「信じる」って、本当に意味があるの?——“根拠なし”じゃない、「確信」の話。【第13話】
    2025/09/03

    「信じれば叶うよ」って、よく聞くけれど…なんだかふわっとした言葉に聞こえるかもしれません。


    今回は「信じることって、いったい何の意味があるの?」「そんなに大切なこと?」

    そんなテーマを、世界一多くの人々に読まれてきた書物ーー「聖書」の物語を手がかりに、掘り下げてみたいと思います。


    信じることーーそれは、どんな現実に直面しても、願いを叶え、人生を前に進めるための鍵だと言えるのかもしれません。


    各話ごとに番組の世界観に合わせて綴られた音楽とともに、お楽しみください。🎧📖

    ———

    番組の詳細と、英語版はこちら⬇️

    🌐 [Listen to the English version here]⇩

    Available at ⁠https://linktr.ee/mimi_note⁠ 🌿

    続きを読む 一部表示
    24 分
  • 「大丈夫だよ」が響かない夜に――“やり直す力”はどこから来る?【第12話】
    2025/08/20

    「大丈夫」って励ましが、まったく響かない夜がありますよね。

    誰かの励ましも、自分への言い聞かせも、もう効かない。

    そんなとき、私たちを根本から力づけてくれる「何か」があるとしたら……?


    イエス様は、どん底にいた弟子・ペテロに、3つの問いを投げかけました。それは赦しというより、むしろ「もう一度、立ち上がれ」という呼びかけだったのかもしれません。

    裏切りと涙の夜。

    その先にあった赦しと再出発の物語。

    今回は、そんなペテロの姿から、「赦し」が与えてくれる力について考えます。


    各話ごとに番組の世界観に合わせて綴られた音楽とともに、お楽しみください。🎧📖

    ———

    番組の詳細と、英語版はこちら⬇️

    🌐 [Listen to the English version here] Available at https://linktr.ee/mimi_note 🌿

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • 「なんでこんなに腹が立つんだろう?」——聖書にもいる!“超・怒っちゃった人たち”【第11話】
    2025/08/13

    最近、ちょっとしたことでイラッとしてしまうことはありませんか?

    実はそれ、時代も国も超えて、人間がずっと抱えてきた感情なんです。

    今回は、聖書に登場する“超・怒ってしまった人たち”――ヨナ、ヨハネ、モーセの3人をピックアップ。


    彼らが怒りを愛に変える道筋を、音楽と、クリスチャンでない方にも分かりやすい、短い物語から一緒にたどります。通勤や家事の合間に、どうぞ気軽にお聴きください🌿


    🔗 Listen to the English version here🎧:https://linktr.ee/mimi_note


    ※一部の聖書のことばは、新共同訳とリビングバイブルから引用しています。

    続きを読む 一部表示
    30 分
  • “本当の安心”ってどこにあるの?──頼ることが、いちばん冴えたやり方だった【第10話】
    2025/08/06

    毎日を生き抜くだけで、もう精一杯。

    だけど時々、ふと立ち止まって思うんです。
    「自分は、誰にも頼れないのかもしれない」って。

    かつてはそんな不安を抱えていた私が見つけた、
    「24時間365日」いつでも“頼れる方法”。

    今回は、「聖霊」という存在をテーマに、
    私自身の体験と聖書のことばからお届けします。


    🎧 英語版はこちら(ENGLISH version)▶https://linktr.ee/mimi_note


    【おすすめの記事について】(他の方が書いた記事に飛びます)

    5年前の日記を読んで、RAPTブログに出会う前と後で、どれだけ自分が生まれ変わったのかを実感した!!(RAPTブログ読者・トパズさんの証)

    ⚪︎https://rapt-plusalpha.com/123745/


    私のブログはこちら➡️Mimi blog

    ちょうど今回の話題について、書いています。



    続きを読む 一部表示
    25 分
  • 「本気で願ったこと、ありますか?」——静かに世界を変えた“祈り”の話【第9話】
    2025/07/16

    💬「祈りって、ただの気休めじゃないの?」

    そんなふうに感じている人にこそ、聞いてほしい今回のエピソード。

    古代ペルシャの王妃・エステルの物語をヒントに、「自分ではどうにもできない現実に、どう立ち向かうか」を考えていきます。


    世界の流れが自分にはどうにもできないように思える時、私たちは、何を信じ、どう願えばいいのでしょうか?


    放送の内容に合わせたブログ記事はこちらから🌱


    🔗📖 English Version available here →https://linktr.ee/mimi_note

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • 「魔が差した」の正体って?——ヨブ記から“見えない敵”を探る旅【第8話】
    2025/07/09

    👿理由のない「しんどさ」「虚しさ」の正体は"アイツ"のせいだった??

    急に不安になったり、いつもなら笑って流せるような誰かの言葉に異常に傷ついたり。
    もしかするとそれ、“あなた自身のせい”じゃないかもしれません。

    今回は、旧約聖書「ヨブ記」に登場する“見えない敵”、サタンの存在にスポットを当てながら、
    どうすれば心の平安を守れるのか?をいっしょに考えていきます。


    🔗 Click here for the English version →https://linktr.ee/mimi_note


    📖 今回の聖句引用は「新共同訳」と「JCB(Japanese Contemporary Bible)」を使用しています。

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • なんで人は三日坊主になるのか?|“善いことをしたいのにできない”本当の理由【第7話】
    2025/06/25

    やらなきゃって思ってるのに、体が動かない。

    気づけば、ついダラダラしちゃってた――そんなこと、ありませんか?


    今回は、新約聖書の使徒パウロの言葉を手がかりに、人間の中にある“霊”と“肉”という観点から、私たちの中にいる「二人の自分」のせめぎ合いについて考えてみます。


    実はこのテーマ、イエス様や聖書の手紙にも、たびたび登場するほど重要なポイントなんです。

    信仰があるかないか以前に、「人って、どうしてこんなに悩むのか?」

    誰もが抱えるそんな問いを、掘り下げてみたいと思います。


    🔹番組ブログも更新中!

    今回のブログについての記事はこちら✏️https://x.gd/BQA7B


    https://linktr.ee/mimi_note

    🔹参考聖句:JCB(リビングバイブル)、新共同訳より引用

    続きを読む 一部表示
    27 分