『ネットワークラジオ』のカバーアート

ネットワークラジオ

ネットワークラジオ

著者: かとことまさる
無料で聴く

このコンテンツについて

この番組は、ネットワークスペシャリスト試験の合格を目指す皆さんを応援するためのラジオです。 Youtuberの「まさるの勉強部屋」のまさる(@masaru_benkyou)と、通信事業者でネットワークエンジニアとして働くかとこ(@katokonigiry)が、ネットワークに関する問題をお互いに出題し合って雑談する番組です。「ちょっとした息抜きに聞けるのに勉強にもなっちゃうラジオ」をコンセプトにお送りします🐵📻🐰 Youtubeでも更新しています!動画で見たい方や感想やコメントを送りたい方は、ぜひYoutubeも覗きに来てください! https://www.youtube.com/playlist?list=PLfrpqyRFsglI7VS5LnNhbi90z-TYplWdcかとことまさる
エピソード
  • #28 CDNのDDoS対策のはなし
    2025/09/29

    ※Show Noteに補足あり※第28回目の放送です。まさるとかとこが、CDNやDDoS対策についてざっくりトーク。RTBH方式ってどんな技術?という話や、試験問題を通じて学べる内容になっています。作業中の音楽やポッドキャストの話題も交えて、勉強の合間に聞きたくなる回です!

    • 番組スタートと自己紹介 ‎00:00:00
    • 作業中の音楽・ポッドキャスト ‎00:03:12
    • ネットワークスペシャリスト試験問題紹介 ‎00:07:45
    • CDNの基本と仕組み ‎00:12:30
    • DDoS対策とRTBH方式 ‎00:18:05
    • RTBHの仕組みや注意点 ‎00:22:50
      • RTBHは確実に攻撃を止められるけど、正規のリクエストも同時に遮断される“blunt tool”。
      • 使うのは「被害が広がるより、サービスを一時的に止めた方がマシ」と判断する緊急時。
      • 正規トラフィックを救済するには、他の方法でサービス復帰を試みる必要がある。
      • RFC 5635やベンダー資料でも“blunt tool”として紹介されている。
    • 問題の答えとポイント解説 ‎00:26:55
    • スリーハンドシェイクコーナー ‎00:29:10
    • エンディング&イベント告知 ‎00:30:50

    presented by @katokonigiry & @masaru_benkyou

    感想やコメントはYouTubeで待ってます!

    続きを読む 一部表示
    40 分
  • #27 IOWNのはなし
    2025/09/23


    第27回目の放送です!まさるが全国ツアーで訪れた街の思い出や、福岡で偶然立ち寄ったユニークなお祭り体験からトークがスタート。メインテーマは、NTTが掲げる次世代ネットワーク構想「IOWN」。いまの通信が抱える課題に対して、光を活用してどのように解決しようとしているのかを深掘りしました。さらに普及に向けた課題や、未来に期待される姿についても議論しています。エンディングでは今後のイベントや試験後の予定もお知らせしています!

    • ​全国ツアーのエピソードと福岡での体験 ‎00:00:00
    • ​次世代ネットワーク構想「IOWN」とは ‎00:09:25
    • ​現行ネットワークとの違いと可能性 ‎00:15:14
    • ​普及への課題と未来展望 ‎00:18:42
    • ​スリーウェイハンドシェイクコーナー ‎00:26:44
    • ​エンディング&イベント告知 ‎00:30:07

    presented by @katokonigiry & @masaru_benkyou

    感想やコメントはYouTubeへ!


    続きを読む 一部表示
    32 分
  • #26 PPPoEとIPoEのはなし
    2025/09/09
    第26回放送概要 第26回目の放送です!

    かとこが転職してからよく聞くようになった「IPoE」について、PPPoEとの違いをざっくり解説。
    IPoEはイーサネット上でそのままIPを流す方式、PPPoEはPPPをくるんで流す方式。
    どっちもIPv4/IPv6で使えるけど、IPoE=IPv6専用って誤解されがちって話も出ました。
    さらに、フレッツ光とか電力系ISPでの接続の仕組みの違いにも触れています。
    最後はリスナーの麻雀コメントに返事したり、コミュニティで麻雀大会やろうか?なんて雑談もありました。

    タイムライン
    • オープニングトークと番組紹介 ‎00:00:00
    • IPoEとPPPoEの基本概念 ‎00:04:00
    • IPoEとPPPoEの技術的比較 ‎00:09:19
    • NGN網でのIPoEとPPPoEの実装 ‎00:17:15
    • IPv6とIPv4の共存技術 ‎00:23:12
    • スリーウェイハンドシェイクコーナーと麻雀の話題 ‎00:30:09
    • エンディングトークと次回予告 ‎00:33:40

    presented by @katokonigiry & @masaru_benkyou

    感想やコメントは Youtube へ!

    続きを読む 一部表示
    36 分
まだレビューはありません