エピソード

  • #43 桐子先生登場! 
    2025/04/25
    桐子先生の川柳アドバイス、いかがでしたか? 誰もがすぐに工夫できるヒントがいくつもありました。 「品数や量を減らして耐える日々」(テコ&コテ) 誰もが共感する一句ですが、「や」と「を」を「も」に変えてみると・・・ 「品数も量も減らして耐える日々」 たった一文字違うだけで、切実さがよく伝わってきてびっくり!早速、句作りに生かしてくださいね。
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • #42 新企画登場!川柳に一言アドバイス 
    2025/04/19
    「まるっと!しあわせ川柳」は、おかげさまで初めての春を迎えました。これを機に、新しい試みをス タートさせます。 川柳アドバイザーとして川柳作家の八上桐子さんに月一回程度お越し頂くことになり ました!私はYouTubeで「ここテレ川柳オンライン五七五」を配信していますが、そちらでいつもご 一緒しているのが、桐子先生です。 そちらで、桐子先生がどんな方なのかご覧くださると嬉しいです。みなさんの句作りが更に楽しいものになるよう、アドバイスを頂くコーナー。 来週をどうぞお楽しみに!(水野晶子)
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • #41 ヤマヒロさんに会いに行きます!
    2025/04/11
    4月14日(月)ヤマヒロさんの番組に、水野がお邪魔させて頂くことになりました 。「 ヤマヒロのピカッとモーニング」(朝8時~放送)のゲストコーナーです。おそらく9時過ぎ からおしゃべりさせて頂くことになると思います。5月11日(日)の近藤勝重さん一周忌川柳の集いについて、お伝えする予定です。ど うぞお聴きくださいね。初めてお邪魔する番組なので、応援メールもピカモニに頂戴できると、勇気が出ます。ヨロシク!(水野晶子)
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • #40 ようやくやってきました、春です!
    2025/04/04
    皆さんから頂く川柳にも、春景色があふれています。 春は新しいことに挑戦したくなる季節でもありますね。 野暮天・安さんは、本の出版の夢を叶えられました。 ご自分の作品を一冊の句集におまとめになったのです。 本作りは、近藤師範が、皆さんにお勧めになっていたことでした!
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • #39 3月の思い出
    2025/03/28
    気がつけば、今年ももう三ヶ月の日々が過ぎ去ろうとしています。 昨年の3月は、リスナーの皆さんと共に中之島でご一緒しましたね。 コロナ期間にはなし得なかった集い。ようやく皆さんと再開できた喜び。 その直前に足を怪我してしまった近藤師範と、中之島の舞台から電話でつなぎ、共に笑い合った瞬間。忘れられません。 5月には近藤さんの一周忌を迎えます。(水野晶子)
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • #38 今週急上昇の川柳ワードは「商品券」
    2025/03/21
    今週は商品券についての川柳を沢山頂戴しました。 そりゃそうですよねー、物価高で日々のやり繰りに頭を悩ませている国民に、10万円の 商品券がどう映るのか。 そんな想像力さえ持ち合わせないって、どういうこと? 「うちだって欲しい挨拶商品券」(はちまき ようこ) あれはポケットマネーから出した手土産だった、という言葉が言い訳になりますかあ? 「石破さんやっぱり同じ穴ムジナ」(遊太郎) こんなとき川柳は益々力を見せつけますね。(水野晶子)
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • #37 リボベジ(再生野菜)の時代
    2025/03/14
    物価高への怒りが込められた川柳が、このところ皆さんから寄せられ続けています。「小松菜の根元育てている窓辺」(キャッチャーゴロ)豆苗だけじゃないんてすね、小松菜もいけますか! 私も試してみようっと。ネギでやってみたときは、水耕栽培と、プランターの土での栽培で、育ち方が全く違うことに気づきました。早々と背が高くなるのは水。土だと時間はかかりますが、しっかり太いネギに育ちます。 自分が暮らしている環境についても考えさせられる経験でした。「スーパーの赤札恥じてセルフレジ」(あさまがたけ)生活防衛の知恵は、皆さん様々。これまでにない川柳が生まれる時代ですね。(水野晶子)
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • #36 川柳でアホになる
    2025/03/07
    「アホになる川柳」たくさん頂きましたよー!ありがとうこざいます。 元々は豊中のタカシさんの一句「締め雑炊 平らげしばしアホになる」でした。 美味しくお腹いっぱいになってアホになるしあわせ。 みなさん、それぞれの、アホになる術があるようです。 「女房から浮気責められアホになる」(谷村珍事) 「馬鹿やめて今日からしばしアホになる」(高安山のヤッホー) ええ塩梅にアホになる時間も必要です。(水野晶子)
    続きを読む 一部表示
    29 分