エピソード

  • 仙台市政だより 2025年5月号をかってに読む
    2025/05/10

    令和7年(2025年)5月号を紹介。今月は鳥・花・野外イベント!仙台・青葉まつりの話題や、カジカガエルについてなど季節感を感じる情報や、八木山動物公園の再整備、せんだいメディアテークでの「結婚」に関するうイベントなど、様々な情報が掲載されている「市政だより5月号」を、勝手に読んで(その一部の内容を)紹介します。作業のお供や、寝る前のBGM代わりに聞いて、仙台の最新情報に詳しくなってくださいね。今月は、見学・ゲストもこっそり登場しています!☆情報満載の「仙台市政だより」を、皆さんのかわりにかってに読む番組です。ぜひラジオ感覚で、作業BGMとして聞いてください! 新しい発見があるかも?番組へのご意見、ご感想、次号のタレコミもお待ちしています。※仙台市政だよりは仙台市が月1回、各世帯や公共施設等に配布しているフリーペーパーです。※この動画は仙台市公式のものではなく、メンバーが自宅に届いた市政だよりを勝手に読んでいるだけの企画です。紙面や政策について批評的、批判的な視点も含まれていますのでご了承ください。☆Youtube動画版 https://www.youtube.com/playlist?list=PLcLpecRYtIsPKooOgZuMcHLQqZQBRbx5V☆情報発信を支えてくださるマンスリーサポーターを募集中です!https://readyfor.jp/projects/politicssquare00:00 ハイライト00:26 オープニング01:31 表紙 青葉のまちに彩り添える「仙台すずめ踊り」03:04 子どもを中心とした 誰もが幸せになる社会づくりへ05:01 特集② 5/17・18 仙台・青葉まつり06:24 特集③ いよいよ本格始動! 八木山動物公園 フジサキの杜再整備07:44 市政トピックス・東北絆まつりのパレードを大阪・関西万博で披露します・仙台市の人口10:47 ZOOっと楽しく!八木山どうぶつ日和 フタコブラクダ13:04 せんだいデジタル案内板② コンビニでお得に証明書を取得14:54 5月のお知らせ・5/10〜16は愛鳥週間です・「広瀬川創生プラン2025-2034」中間案にご意見をお寄せください・防犯カメラの設置費用を補助します・安全安心まちづくり活動を支援します・高等学校等修学資金 借入支援制度のご案内・落書き消去活動に必要な用具を貸し出します20:54 5月のお知らせ【講座・催し】・仙台緑彩館みやぎ子育て学会 5/18SENDAIルミナクト 5/24・25My Rhythm 5/31・貞山運河でカヤックに乗ろう 6/7・わくわく映画館「馬頭琴白い馬」「わらしべ長者」ほか 5/26・FUTURE SESSION仙台市役所の1・2階を考えるのはなぜ?仙台市役所の1・2階をどんな場所にする?・ブックトークボランティア基礎講座・読み聞かせボランティア基礎講座・青下の杜フェスティバル2025 6/7・せんだいメディアテークの催しミニ展示「結婚の定義」メッセージ募集―「結婚式」に思うこと教えてください!ミニ展示関連イベント キャラ婚した人と考える「結婚式とは?」館長トーク「ずんだと牛タン」ぼくに仙台のことを教えてください・杜の都の生き物語 清流の歌姫カジカガエルの観察会・「生ごみ減量・リサイクル」実践講座・ワンコインシアター 飛び花座 宮城野寄席 6/19・見えない・見えにくい方の新技術などを活用した歩行講習会・難病医療相談会 網膜色素変性症とは 6/137:23 5月のお知らせ【お出かけ情報】・太白山自然観察の森 自然感さつ専科「クモウォッチング」6/14・縄文の森広場 週末体験講座「カラムシから繊維をとろう」6/29・八木山動物公園フジサキの杜ラクダだってクールビズ 5/11・5/18世界カメの日 5/25・秋保ビジターセンター 葉っぱを利用したオリジナルTシャツ作り 5/18新緑の二口でヨガを楽しもう! 5/24・大倉ふるさとセンター SUPに乗ろうin大倉ダム 5/31・6/4〜7/4は 「ムシナシ月間」12:46 古今東西ぐんぐん行きます! 仙台市観光地域おこし協力隊編46:13 エンディング制作:NPO法人メディアージ

    続きを読む 一部表示
    51 分
  • 仙台市政だより 2025年4月号をかってに読む
    2025/04/06

    令和7年(2025年)4月号を紹介。今月から新年度!新学期!仙台市政だよりにも、とある変化が……!?そんな4月号を勝手に読んで、紹介します。この4月から仙台で生活をはじめる皆さんも、仙台を知る入口として、ぜひご覧ください〜!番組へのご意見、ご感想、次号のタレコミもお待ちしています。情報満載の「仙台市政だより」を、皆さんのかわりにかってに読む番組です。ぜひラジオ感覚で、作業BGMとして聞いてください! 新しい発見があるかも?※仙台市政だよりは仙台市が月1回、各世帯や公共施設等に配布しているフリーペーパーです。※この動画は仙台市公式のものではなく、メンバーが自宅に届いた市政だよりを勝手に読んでいるだけの企画です。紙面や政策について批評的、批判的な視点も含まれていますのでご了承ください。☆Youtube再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLcLpecRYtIsPKooOgZuMcHLQqZQBRbx5V☆情報発信を支えてくださるマンスリーサポーターを募集中です!https://readyfor.jp/projects/politicssquare制作:NPO法人メディアージ#仙台市政だより #せんダイジェスト #仙台市

    続きを読む 一部表示
    45 分
  • 「仙台市政だより」2025年3月号を読む!
    2025/03/08
    令和7年(2025年)3月号を紹介。イベントの数が一気に増えて、外に出よう、健康になろうという内容が充実。新生活のための手続きも忘れずに! そんな3月号を勝手に読んで、紹介します。番組へのご意見、ご感想、次号のタレコミもお待ちしています。情報満載の「仙台市政だより」を、皆さんのかわりにかってに読む番組です。ぜひラジオ感覚で、作業BGMとして聞いてください! 新しい発見があるかも?※仙台市政だよりは仙台市が月1回、各世帯や公共施設等に配布しているフリーペーパーです。※この動画は仙台市公式のものではなく、メンバーが自宅に届いた市政だよりを勝手に読んでいるだけの企画です。紙面や政策について批評的、批判的な視点も含まれていますのでご了承ください。☆Youtube再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLcLpecRYtIsPKooOgZuMcHLQqZQBRbx5V☆Podcast 一覧・Spotify https://podcasters.spotify.com/pod/show/mediage-sendai/episodes/20247-e2m0cuj/a-abear4l・Apple Podcast https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%81%9B%E3%82%93%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88/id1746502045☆情報発信を支えてくださるマンスリーサポーターを募集中です!https://readyfor.jp/projects/politicssquare00:00 ハイライト00:19 オープニング00:41 表紙「手づくりおひな様展」02:28 特集①「ご存じですか? 民生委員 児童委員」03:32 特集②「飼い犬の狂犬病予防注射は動物病院で」05:10 市政トピックス・せんだいメディアテーク新館長にロバート キャンベル氏が就任します・障害当事者からの声も 複合施設の整備に向け意見交わす・仙台市の人口10:01 せんだい子育てインフォメーション 仙台市×「くまのがっこう」プロジェクト11:29 今日から脱炭素生活 最終回「脱炭素のために必要なこと」12:40 特集③「引っ越しガイド」13:34 3月のお知らせ・生活保護・支援給付受給世帯の水道料金・下水道使用料減免申請を受け付けます・Web口座振替受付サービスご利用ください・マイナンバーカードを利用して申請書セルフ作成支援システムの機能を拡充します15:41 3月のお知らせ【募集】・「仙台・青葉まつり」時代行列参加者募集・せんだい農業園芸センター 研修事業研修生募集・仙台ジュニアオーケストラ 団員募集19:01 3月のお知らせ【講座・催し】・東日本大震災仙台市追悼式・キャンドルナイト2025 共―備え伝える知識が命を守る・ノーベル平和賞受賞記念 日本被団協代表委員 田中煕巳氏 講演会・日清食品グループ 百福士プロジェクトin仙台・多肉植物の寄せ植え体験・若林わくドキまち歩き「新寺花さんぽ・桜めぐりと和菓子づくり」・仙臺緑彩館の催し・Wel-being conference with “MORI”・「仙台ふるさとの杜再生プロジェクト」海岸防災林育樹サポーター 養成講座・森林アドバイザー・少年少女発明クラブ・せんだいメディアテークの催し「鷲田清一とともに考える」・せんだいメディアテークの催し「星空と路 3がつ11にちをわすれないために」・老人福祉センター「趣味の教室」 など・知的障害者サッカー大会 仙台市障害者ボッチャ大会・農園利用者募集・難病の方の小さな交流会 天疱瘡・類天疱瘡・難病医療相談会「潰瘍性大腸炎・クローン病」・市民医学講座「在宅医療について・在宅医療の始め方」35:45 3月のお知らせ【お出かけ情報】・八木山動物公園フジサキの杜【動物マスターになろう! カピバラ編】・せんだい3.11メモリアル交流館【企画展 3.11現場の真実×心の真実 「生活の、あとと、先 『ごみ』と災害」・歴史民俗資料館【特別展関連講演会「石橋幸作の駄菓子研究『鳩パンの由来』から見えて来るもの」】・太白山自然観察の森【野鳥のレストラン】【早春の植物かんさつ会】ほか・仙台文学館【写真展「Life is Beautiful 大沼秀樹と桜」】・秋保・里センター【つまみ細工で桜のブローチをつくろう】・博物館【2025年 春の常設展】・大倉ふるさとセンター【写経をしよう・春】【マウンテンバイクに乗ろう・春】・七北田公園都市緑化ホール【雪割草と春の山野草展示会】・縄文の森広場【つくって! 縄文―春休み特別イベント「プラ板で縄文風ストラップをつくろう」】・青葉の森緑地【春の妖精を訪ねて】・...
    続きを読む 一部表示
    51 分
  • 「仙台市政だより」2025年2月号を読む!
    2025/02/15

    令和7年(2025年)2月号を紹介。春を感じさせる内容が増えてきました。年度末ということで税に関するお知らせや、まもなく14年を迎える東日本大震災に関する行事等もありますね。番組へのご意見、ご感想、次号のタレコミもお待ちしています!情報満載の「仙台市政だより」を、皆さんのかわりにかってに読む番組です。ぜひラジオ感覚で、作業BGMとして聞いてください! 新しい発見があるかも?※仙台市政だよりは仙台市が月1回、各世帯や公共施設等に配布しているフリーペーパーです。※この動画は仙台市公式のものではなく、メンバーが自宅に届いた市政だよりを勝手に読んでいるだけの企画です。紙面や政策について批評的、批判的な視点も含まれていますのでご了承ください。


    ☆Youtube再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLcLpecRYtIsPKooOgZuMcHLQqZQBRbx5V


    ☆Podcast 一覧
    ・Spotify https://podcasters.spotify.com/pod/show/mediage-sendai/episodes/20247-e2m0cuj/a-abear4l
    ・Apple Podcast https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%81%9B%E3%82%93%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88/id1746502045


    ☆情報発信を支えてくださるマンスリーサポーターを募集中です!
    https://readyfor.jp/projects/politicssquare


    0:00 ハイライト・オープニング

    00:45 【表紙】 鳳鳴四十八滝

    01:22 【巻頭特集】 第9回仙台国際音楽コンクール

    03:34 【特集2】 税のお知らせ

    04:03 【市政トピックス】

    ・市民の安全・安心を願う 消防出初式

    ・仙台市の人口

    ・震災文庫を読む

    07:40 【今日から脱炭素生活】買い物も環境に優しく♪

    09:31 【特集3】仙台防災未来フォーラム 世界防災フォーラム 開催

    11:24 【2月のお知らせ】

    ・弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)休館します

    ・公共的な花壇に植える花の苗をあっせんします

    ・記念樹プレゼント

    ・市バス・地下鉄アンケートにご協力ください

    15:25 【2月のお知らせ しごと】

    ・学生×地元企業 話せる、つながる グループワークショップ

    16:22 【2月のお知らせ 募集】

    ・市民活動サポートセンター「事務用ブース」使用団体募集

    ・市内介護施設でお手伝いいただく助っ人(有償ボランティア)を募集します

    ・仙台おもてなし花壇へのスポンサー募集

    ・こども食堂助成金を希望する団体を募集します

    ・市政アンケートモニター募集

    20:47 【2月のお知らせ 講座・催し】

    ・Voters Cafe(ボーターズカフェ) in仙台

    ・地産地消イベント「ブロッコリーを使ったパーティー料理教室」

    ・バレンタインジャンボ

    ・猫日和写真展(アニパル仙台)

    ・ダニアレルギー相談

    ・シングルマザーのためのマネースクール

    ・引きこもりや障害のある方の家族向け学習会・相談

    ・あなたの知らない味噌の世界

    ・見えない・見えにくい方の安全なバス利用のための歩行講習会

    ・仙台国際ハーフマラソン関連イベント

    ・キッズスポーツデー(若林区は「おやこすぽーつ」)

    30:30 【2月のお知らせ お出かけ情報】

    ・秋保・里センター ひな祭り関連イベント

    ・歴史民俗資料館 季節展示「ひな祭り」2/15〜3/23

    ・博物館 プレイミュージアムイベント「桃の節句―折り雛びなを飾ろう」 〜3/2

    ・大倉ふるさとセンター 桃の節句 2/15〜3/9

    ・縄文の森広場 週末体験講座「1kg土器をつくろう」 3/2

    ・秋保ビジターセンター ふたくち山学校―雪と遊ぼう 2/16

    ・せんだい3.11メモリアル交流館 展示「東日本大震災を忘れない―かえりびな」 他震災関連イベント

    ・七北田公園都市緑化ホール ブルーベリーの鉢栽培 2/16

    ・太白山自然観察の森 森のアート感さつ会「こけウオッチング」3/1

    ・太白山自然観察の森 ガイドウオーク「冬の森の楽しみ」毎週日曜日

    ・天文台 ベガ号で星をお届け―出動先募集

    35:46 【古今東西ぐんぐん(郡郡)行きます!】量り売りマルシェ仙台編

    37:34 エンディング

    続きを読む 一部表示
    39 分
  • 「仙台市政だより」2025年1月号を読む!
    2025/01/13

    本年もよろしくお願いします!! 令和7年(2025年)1月号を紹介。意外ななことに、バードウォッチの情報が多め。心のケアや、病気、子育てについても考えましょう。

    番組へのご意見、ご感想、次号のタレコミもお待ちしています!
    情報満載の「仙台市政だより」を、皆さんのかわりにかってに読む番組です。ぜひラジオ感覚で、作業BGMとして聞いてください! 新しい発見があるかも?

    ※仙台市政だよりは仙台市が月1回、各世帯や公共施設等に配布しているフリーペーパーです。
    ※この動画は仙台市公式のものではなく、メンバーが自宅に届いた市政だよりを勝手に読んでいるだけの企画です。紙面や政策について批評的、批判的な視点も含まれていますのでご了承ください。


    ☆Youtube再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLcLpecRYtIsPKooOgZuMcHLQqZQBRbx5V


    ☆Podcast 一覧
    ・Spotify https://podcasters.spotify.com/pod/show/mediage-sendai/episodes/20247-e2m0cuj/a-abear4l
    ・Apple Podcast https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%81%9B%E3%82%93%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88/id1746502045


    ☆情報発信を支えてくださるマンスリーサポーターを募集中です!
    https://readyfor.jp/projects/politicssquare

    主な話題

    00:00 ハイライト・挨拶
    01:24 表紙・巻頭特集
    ・新春市長対談 宇宙スタートアップ 株式会社ElevationSpace 代表 小林稜平さん
    03:35 市政トピックス
    ・人中心のにぎわいと交流が生まれる街並みへ 長町で社会実験
    ・仙台⇔香港定期便 13年ぶりに運行開始
    ・誰もが望む生き方を パートナーシップ宣誓制度導入
    ・仙台市の人口
    09:11 特集
    ・今日から脱炭素生活
    ・障害を知り、共に支え合う
    13:27 1月のお知らせ 保険・福祉
    ・4月からBCG接種(結核予防)が個別接種化します
    ・令和6年度児童手当制度改正に伴う申請はお済みですか
    ・はたちの献血
    ・客引き行為等禁止区域の指定を変更します
    18:35 1月のお知らせ 募集
    ・水道サポーター募集
    ・障害者親善国際交流事業 参加者募集
    20:02 1月のお知らせ 講座・催し
    ・初心者対象! 冬鳥バードウォッチング
    ・城下町せんだい日本伝統文化フェア
    ・2025仙台市工芸展
    ・民俗芸能のつどい
    ・せんだい技フェス 民俗芸能に沼る冬
    ・どんと祭 大崎八幡宮に臨時バス運行
    ・わらべうた講座
    ・仙臺緑彩館の催し ポジティブ・ディシプリン
    ・市民図書館の催し Welcome to SENDAI しみんとしょかんツアー
    ・いづいっちゃんねる上映会 皆で話そう。「心地よいつながり」のこと
    ・たまきさんサロンの催し 生ごみからエネルギーを作ってみよう! バイオガス実験を体験しよう!
    ・たまきさんサロンの催し 手製本を学ぶ 手漉き和紙で小さな本「袖珍本」を作る
    ・性の多様性を知るセミナー
    ・学都仙台コンソーシアム サテライトキャンパス講座 仙台学2025「養賢堂の成り立ち」
    ・女子のための「ミニ」ほっとスペース
    ・1/24 DV・お金・仕事
    ・2/9 妊娠・生きづらさ
    ・2/15 若者の自立・デートDV
    ・障害、子ども、医療関係の催し
    ・難病医療相談会 てんかんの外科治療
    30:18 お出かけ情報
    ・歴史民俗資料館 特別展「仙台駄菓子と石橋屋」
    ・水の森公園キャンプ場 白鳥観察&焚火カフェin水の森
    ・せんだい3.11メモリアル交流館 ムジカトゥッティ 地域交流コンサート
    ・太白山自然観察の森 野鳥のレストラン
    ・スリーエム仙台市科学館 自然観察会「野鳥観察会」
    ・野草園 大年寺山公園バードウォッチング
    ・七北田公園都市緑化ホール 冬の七北田公園で野鳥を探そう
    ・大倉ふるさとセンター 冬の自然観察会
    ・秋保ビジターセンター 冬の動物の足跡を探そう!!
    ・青葉の森緑地 推し活のススメ 冬芽観察会
    37:41 古今東西ぐんぐん行きます!
    ・六郷くろしお太鼓応援隊
    38:25 エンディング


    制作:NPO法人メディアージ

    続きを読む 一部表示
    41 分
  • 仙台市政だよりを読む(2024年12月号)
    2024/12/14

    令和6年(2024年)12月号を紹介。季節はもう正月!? いつもよりちょっとだけ短めに編集してみましたが、公開日は縮まりませんでした、すいません。 番組へのご意見、ご感想、次号のタレコミもお待ちしています! 情報満載の「仙台市政だより」を、皆さんのかわりにかってに読む番組です。ぜひラジオ感覚で、作業BGMとして聞いてください! 新しい発見があるかも? ※仙台市政だよりは仙台市が月1回、各世帯や公共施設等に配布しているフリーペーパーです。 ※この動画は仙台市公式のものではなく、メンバーが自宅に届いた市政だよりを勝手に読んでいるだけの企画です。紙面や政策について批評的、批判的な視点も含まれていますのでご了承ください。 ☆Youtube再生リスト https://www.youtube.com/playlist?list=PLcLpecRYtIsPKooOgZuMcHLQqZQBRbx5V ☆Podcast 一覧 ・Spotify https://podcasters.spotify.com/pod/show/mediage-sendai/episodes/20247-e2m0cuj/a-abear4l ・Apple Podcast https://podcasts.apple.com/us/podcast/%E3%81%9B%E3%82%93%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88/id1746502045 ☆情報発信を支えてくださるマンスリーサポーターを募集中です! https://readyfor.jp/projects/politicssquare 00:00 ハイライト 00:32 オープニング 01:02 表紙 光のページェント 01:43 巻頭特集 おいしく食べて食品ロス削減 モッタイナイを減らそう 04:00 特集2 寄り添った支援で 安心して暮らせるまちへ 仙台市犯罪被害者等支援条例を制定 05:32 特集3 北海道・三陸沖後発地震注意情報 その時どうする!? 被害を最小限にするため 06:56 【市政トピックス】 07:00 市長コラム 春夏秋冬 データを使って、レッツ!健康づくり 08:20 せんだいMy Health Log 08:39 今日から脱炭素生活 宅配便を1回で受け取ろう! 10:26 【12月のお知らせ】 10:36 固定電話への避難情報の配信を行っています 11:45 年末年始の市の仕事(ゴミの収集など) 12:47 【12月のお知らせ しごと】 12:51 センダイ・ヤマガタシゴト博 13:24 仙台市債(5年満期)を発行 14:12 【12月のお知らせ 募集】 14:17 仙台市安全安心街づくり 推進会議の委員を募集 15:32 認知症の人の見守りネットワーク 協力者募集 16:04 各計画等の中間案をまとめました 市民の皆さんのご意見をお寄せください 18:37 【12月のお知らせ 保健・福祉】 18:41 アイバンクへの登録にご協力ください 19:24 【12月のお知らせ 講座・催し】 19:26 消防音楽隊定期演奏会 3/8(土) 19:59 仙臺緑彩館の催し 夕暮れコンサート 12/7(土) 20:09 ユアテックスタジアム 仙台の芝生であそぼう 12/21(土) 21:33vライブラリーアフターアワーズ 光のページェント音楽会 12/21(土) 22:29 12/2から現行の被保険者証は発行されなくなります 23:26 地域情報発信サポーター養成講座「コピーに学ぶ目をひくメッセージの届け方」1/25(土)・2/1(土) 24:01 せんだいリブートデイ 12/14・12/15 24:56 青葉山おんがくひろば「キラキラコンサート」1/12(日) 25:02 仙台フィル「オーケストラ・ザンマイ!」オーケストラinシネマ 1/19(日) 25:33 年末ジャンボ 26:25 みんなで描く 男女平等のまち・仙台 27:19 るーぷる仙台「光のページェント号」を運行します 27:58 シルバーセンターの催し シニア学び合い講座「蓄音機で味わうSPレコード音楽」1/28(火) 28:34 仙台国際ハーフマラソン2025参加者募集 29:22 【12月のお知らせ お出かけ情報】 29:50 正月・門松づくり 30:36 野草園 親子で作るクリスマスリース12/14(土) 30:58 歴ネットイベント「仙台の伝統的な門松展示」 31:23 スリーエム仙台市科学館 31:46 八木山動物公園フジサキの杜 正月開園 1/2(木)・3日(金) 32:48 七北田公園都市緑化ホール イルミネーション&キャンドルナイト in Nanakita Park 33:18 【古今東西ぐんぐん行きます!】東北工業大学環境サークル たんぽぽ 制作:NPO法人メディアージ

    続きを読む 一部表示
    41 分
  • 仙台市政だよりを読む(2024年11月号)
    2024/11/15
    令和6年(2024年)11月号を紹介。季節はもうクリスマス!? そして市政をチェックしたい人にとって、今号は重要かもしれません。 番組へのご意見、ご感想、次号のタレコミもお待ちしています! 情報満載の「仙台市政だより」を、皆さんのかわりにかってに読む番組です。ぜひラジオ感覚で、作業BGMとして聞いてください! 新しい発見があるかも? ※仙台市政だよりは仙台市が月1回、各世帯や公共施設等に配布しているフリーペーパーです。 ※この動画は仙台市公式のものではなく、メンバーが自宅に届いた市政だよりを勝手に読んでいるだけの企画です。紙面や政策について批評的、批判的な視点も含まれていますのでご了承ください。 ☆Youtubeでは動画版を公開中! https://www.youtube.com/playlist?list=PLcLpecRYtIsPKooOgZuMcHLQqZQBRbx5V ☆Podcast一覧 SpotifyApple Podcast ☆情報発信を支えてくださるマンスリーサポーターを募集中です! https://readyfor.jp/projects/politicssquare 00:00 ハイライト〜オープニング 00:47 【表紙】地下鉄南北線の新型車両3000系 02:05 【巻頭特集】「ここにいるよ。」ーKOKOIRUー 04:45 【特集②】仙台市の財政状況 07:45 【市政トピックス】 07:46 観光レジリエンスサミット 開催に向けた準備が進行中 08:43 定禅寺通から脱炭素 ゼロカーボンPRイベントを開催 09:58 さらなる観光振興に向けて 宿泊税導入 10:48 【せんだい子育てインフォメーション】仙台こども財団の取り組み 11:48 【今日から脱炭素生活】食品ロス削減で地球温暖化対策! 13:21 【特集③】市の職員数と職員給与 16:41 【11月のお知らせ】 16:46 高砂老人福祉センターの休館期間が変わります 17:28 避難場所の追加および指定解除(避難の丘・荒浜小学校) 18:35 秋の火災予防運動週間 18:55 長町商店街エリアで社会実験を実施 19:53 大きなプラスチック製品を無料で回収します 21:05 生け垣づくりに助成します 21:38:30 - 00:26:24:20 21:40 心身障害者医療費助成の申請はお済みですか 21:59 「こころの体温計」 24:47 障害児者日常生活用具費支給事業、難聴児補聴器購入等助成事業の所得制限を撤廃します 25:25 全日本実業団対抗女子駅伝競争大会 交通規制のお知らせ 25:55 ノロウイルスにご注意! 26:27 健康お役立ちレシピコンテスト 27:08 仙台市役所しごとセミナー 27:23 相談窓口 27:26 犯罪被害者週間 28:17 みんなで植えよう、植え替え大作戦! 29:21 文化財展 せんだい秋の城まつり 城が教えてくれること 30:08 せんだい技フェス 創る!奏でる!踊る!食べる! 30:57 学校給食試食会 31:43 市民医学講座「私が無症状・便検査陰性であっても親に大腸カメラを行う理由」 33:13「本好きさん、平日の夜に集まりませんか。」 34:19 ピアノとえほんのコンサート 35:05 四ツ谷用水バスツアー・フォーラム 35:40 ワケルくんバスで行く! 環境施設見学会 37:35 聴覚障害者のためのスマートフォン講習会 38:19 あべこべマルシェ 38:38 スウプノアカデミア「ボウリングとコーヒーと。」 39:08 12月3日〜9日は障害者週間です 39:38 特別支援教育フェスティバル 39:47 仙台市長杯 ボッチャ大会 40:08 せんだい豊齢ネットワーク「能登半島地震復興支援チャリティーコンサート」 40:37 血糖値が気になる方へ 今日から変えよう生活習慣!食生活編 41:34 【お出かけ情報】 41:38 野草園 もみじ鑑賞会 41:44 野草園 馬頭琴コンサート 42:27 せんだい3.11メモリアル交流館 企画展「ザンザコザン荒浜磯獅子踊 100年の空白と10の謎」 42:43 せんだい3.11メモリアル交流館 伝えたい海辺の暮らし クロマツのやまで「松っぱさらい」 43:25: 秋保ビジターセンター 焼き板作り&芋煮を作ろう 44:28 青葉の森緑地 ①癒しの晩秋の森ガイドウォーク ほか 45:11 スリーエム仙台市科学館 大人の科学教室「キノコの世界」 45:40 スリーエム仙台市科学館 ロボット教室ーロボットのプログラミング 初級 46:00 仙台文学館 ライブ文学館「組曲虐殺」 46:17 地底の森ミュージアム ミュージアムシアター「狩人登場!」 47:52 縄文の森広場 縄文の森講座「東北地方の土偶を知る」 48:11 【各区からのお知らせ】 48:16 ヒートショックを 予防しましょう 48:47 エンディング 制作:NPO法人メディアージ #仙台市政だより #せんダイジェスト...
    続きを読む 一部表示
    51 分
  • 仙台市政だよりを読む(2024年10月号)
    2024/10/14
    令和6年(2024年)10月号を紹介。番組へのご意見、ご感想、次号のタレコミもお待ちしています! 情報満載の「仙台市政だより」を、皆さんのかわりにかってに読む番組です。ぜひラジオ感覚で、作業BGMとして聞いてください! 新しい発見があるかも? ☆動画版はこちら https://youtu.be/YDNR1gLWjuM ※仙台市政だよりは仙台市が月1回、各世帯や公共施設等に配布しているフリーペーパーです。 ※この動画は仙台市公式のものではなく、メンバーが自宅に届いた市政だよりを勝手に読んでいるだけの企画です。紙面や政策について批評的、批判的な視点も含まれていますのでご了承ください。 ☆情報発信を支えてくださるマンスリーサポーターを募集中です! https://readyfor.jp/projects/politicssquare 0:00 タイトル・ハイライト 00:37 表紙:収穫時期を迎える田んぼ 01:07 巻頭特集「どこへ?どうなる? 私たちが出したプラ資源」 06:06: 特集②「安定した救急医療を確保し続けるために」 08:06 特集③「回復させよう!生物多様性」 11:07「仙台ふるさとの杜再生プロジェクト」の海岸防災林 11:21 仙台市水道局青下水源涵養林 12:03 【市政トピックス】 11:33 Art to You!障がい者芸術世界展 IN SENDAI 2024 13:37 仙台市の人口 14:30 仙台市役所本庁舎整備第1期工事の起工式が行われました 16:37 子ども・子育てを応援! せんだい子育てインフォメーション「みんなの児童館においでよ!」 18:09 あなたのアクションが地球を救う今日から脱炭素生活「プラスチックの分別・リサイクルの徹底を!」 20:03 ごみの分別方法や収集日などが分かるアプリ「さんあ〜る」 21:26 【10月のお知らせ】 21:30 マイナポータル操作支援ブースを開設します 22:42 高砂老人福祉センター 休館 22:48 カメイアリーナ仙台(仙台市体育館) 休館 23:58 「せんだい災害VR」の利用予約受付期間を拡充します 24:46 クマにご注意ください 27:48 山岳遭難にご注意ください 28:46 全日本大学女子駅伝対校選手権大会交通規制 10月27日 29:04 【しごと】 29:06 お仕事探しゆっくり相談会 29:55 【保健・福祉】 29:58 毒キノコにご注意ください 31:25 木造住宅の耐震化相談会 31:48 【募集】 31:51 地下鉄南北線新型車両1番列車に乗車する方を募集します 32:26 【講座・催し】 32:41 仙台伝統ものづくり塾「仙台伝統のお正月を学ぼう!」11/21・12/5 33:38 仙台自主夜間中学 開講10周年記念シンポジウム 11/30 34:24 親子で学ぼう!防災体験会in荒浜 11/9 34:30 若林わくドキまち歩き「荒浜の展望ー震災から13年」 11/2 34:47 親子で学ぶ自転車交通安全教室 10/14 35:33 観光ガイドと仙台城登城路を歩こう! 36:00 男女共同参画推進センターの催し「気持ちを伝える」ミニ講座ー働く時のコミュニケーション 11/8 37:09 ワケルくんバスで行く! 環境施設見学会 37:31 貞山運河でEボートに乗ろう 38:03 地産地消イベント「親子で仙台の農業を知るツアー」 11/2 39:27 せんだいスマホで生活セミナー 40:36 親子で緑地保全活動体験 40:46 里山保全活動体験 41:03 緑と花いっぱい絵画コンクール優秀作品展 41:06 緑と花いっぱい花壇コンクール写真展 41:08 せんだい・みやぎフラワーデー 41:10 みんなで植えよう、秋の植え替え大作戦! 41:23 児童虐待対応講演会11/26 42:05 ストップ!DV・性暴力市民講座 11/17 42:30 大人の未来学校「知って楽しい薬膳の世界」 11/4 43:03 難病医療相談会「サルコイドーシス」 10/20 43:34 女子会ティータイム 11/1 43:38 知的障害のある方のフラワーアレンジメント教室 12/14 43:50 【お出かけ情報】 43:56 「東北文化の日」はミュージアム施設へ 44:42 太白山自然観察の森 きのこ観察会 10/19 45:43 仙台文学館「文豪、仙台二立チ寄ル。」 46:16 歴史民俗資料館企画展「通信の変化と人々のくらし」 46:28 「くらしとともにコミュニケーションはどのくらい変わったのか」 46:41 せんだい3.11メモリアル交流館「ザンザコザン荒浜磯獅子踊りー100年の空白と10の謎」 47:43 スリーエム仙台市科学館 紙飛行機教室 48:29 スリーエム仙台市科学館 大人の科学教室「ゆれる大地」 48:44 水の森公園キャンプ場 木登りしてみませんか? ツリーイングにチャレンジ! 11/9 48:58 水の森公園キャンプ場 陶芸「ろくろで作る堤焼」 10/26 50:37 ...
    続きを読む 一部表示
    56 分