• おしゃべりな小学校英語

  • 著者: 東京書籍
  • ポッドキャスト

おしゃべりな小学校英語

著者: 東京書籍
  • サマリー

  • 小学校教員、英語ネイティブ、教科書編集者の3人で、小学校英語の教科書や授業についておしゃべりする番組です。 教室での活動のアイデアだけでなく、使える英語表現やさまざまな文化の豆知識など、幅広く情報を発信していきます! 【パーソナリティ】 黒木 愛(筑波大学附属小学校) Brian Peck(昭和女子大学) 吉里 明高(東京書籍英語編集部) 【おたよりフォーム】 番組への質問や感想などは、こちらのリンク先のフォームからお気軽にお寄せください。 https://forms.gle/UvJKkuFWer3sAsrPA 【関連リンク】 東京書籍ホームページ https://www.tokyo-shoseki.co.jp/ 令和6年度版『NEW HORIZON Elementary』のご案内 https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/shou/eigo/ NEW HORIZON 英語の広場 https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/spl/eigo/ 【協力】 音楽:Brian Peck / Shaun Kono-Peck 制作:東京書籍株式会社
    東京書籍
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

小学校教員、英語ネイティブ、教科書編集者の3人で、小学校英語の教科書や授業についておしゃべりする番組です。 教室での活動のアイデアだけでなく、使える英語表現やさまざまな文化の豆知識など、幅広く情報を発信していきます! 【パーソナリティ】 黒木 愛(筑波大学附属小学校) Brian Peck(昭和女子大学) 吉里 明高(東京書籍英語編集部) 【おたよりフォーム】 番組への質問や感想などは、こちらのリンク先のフォームからお気軽にお寄せください。 https://forms.gle/UvJKkuFWer3sAsrPA 【関連リンク】 東京書籍ホームページ https://www.tokyo-shoseki.co.jp/ 令和6年度版『NEW HORIZON Elementary』のご案内 https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/text/shou/eigo/ NEW HORIZON 英語の広場 https://ten.tokyo-shoseki.co.jp/spl/eigo/ 【協力】 音楽:Brian Peck / Shaun Kono-Peck 制作:東京書籍株式会社
東京書籍
エピソード
  • #9【6年U2(日常生活)-①】家事貢献度を調査しよう
    2025/05/01

    テーマ:6年生Unit 2 "My Daily Schedule"

    単元目標:日常生活について紹介し合おう。

    主な表現:What time do you ...? - I (always) (get up) at ....


    今回は、単元の前半(教科書 pp.16-19)の内容をきっかけに、世界の子供たちの生活などを話題におしゃべりしています。Peck先生の飛行機に乗り遅れた体験談や、黒木先生が紹介する「家事貢献度調査」に、スタジオは大盛り上がり!


    【チャプター】

    (02:07) Small Talk(起きる時刻)
    night owlとearly bird / wake upとget upの違い

    (07:08) 単元の概要

    (07:54) Starting Out (pp.16-17)
    ⁠⁠時差/morning tea/映画「世界の果ての通学路」(公式サイト)/12 a.m.は昼?夜?

    (14:45) Your Turn (p.18)
    週末の過ごし方/atが抜けがち/Let's Read and Writeの扱い方

    (19:43) Your Turn (p.19)
    家事をしない兄に怒るNadia/いろんな家事を英語で/sometimesってどのくらい?/家事貢献度調査


    【パーソナリティ】

    黒木 愛(筑波大学附属小学校)
    Brian Peck(昭和女子大学)
    吉里 明高(東京書籍英語編集部)


    【おたよりフォーム】

    番組への質問や感想などは、⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠のフォームからお気軽にお寄せください。

    続きを読む 一部表示
    30 分
  • #8【Break Time】休憩時間!ランチはどこで?教室、食堂、それとも...?
    2025/04/24

    テーマ:休み時間

    今回は、小学校の休み時間や、パーソナリティの休憩時間の過ごし方をテーマに雑談しています。皆さんは学校の長い休み時間を何と呼びますか? 中休み? 20分休み? 大休憩? ぜひおたよりをお待ちしています!


    【チャプター】

    (00:33) I'm fine, thank you. And you?

    (02:33) 「休み時間」のいろんな呼び方

    (04:30) 子供たちは何してる?

    (11:18) パーソナリティの過ごし方

    (18:00) Peck先生の採点へのこだわり


    【パーソナリティ】

    黒木 愛(筑波大学附属小学校)
    Brian Peck(昭和女子大学)
    吉里 明高(東京書籍英語編集部)


    【おたよりフォーム】

    番組への質問や感想などは、⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠のフォームからお気軽にお寄せください。


    【音楽】

    Brian Peck
    Shaun Kono-Peck
    BGMer http://bgmer.net

    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #7【5年U2(誕生日・欲しいもの)-②】体で覚える小文字の高さ
    2025/04/17

    テーマ:5年生Unit 2 "Happy birthday!"

    単元目標:誕生日やほしいものを伝え合おう。

    主な表現:When is your birthday? - My birthday is ....、What do you want? - I want ....


    今回は、単元の後半(教科書 pp.22-27)の内容をきっかけに、ゴール活動のアレンジ方法や、日本や世界のお祭りなどについておしゃべりしています。黒木先生は、何度もたずね合えるように、いろんな工夫をしているんですね。最後は、子供が悩みがちな「小文字」や「書き順」を話題にしています。


    【チャプター】

    (01:03) 「春休み」の過ごし方 

    (04:05) Small Talk(好きな行事)

    (07:43) Enjoy Communication (pp.22-23) 
    相手をかえて何度も尋ねる/カードを贈る相手はくじで決める!?/相手へのメッセージを添える/カードの渡し方(応用編)

    (14:45) Over the Horizon (pp.24-25) 
    タイの「ソンクラーン」/ペック先生がお祭りに出演!/様々な「わたし」「あなた」の呼び方

    (24:02) Sounds and letters (pp.26-27) 
    小文字を覚えるエクササイズ!/アルファベットの書き順は目安


    【パーソナリティ】

    黒木 愛(筑波大学附属小学校) 
    Brian Peck(昭和女子大学) 
    吉里 明高(東京書籍英語編集部) 


    【おたよりフォーム】

    番組への質問や感想などは、⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠のフォームからお気軽にお寄せください。

    続きを読む 一部表示
    30 分

おしゃべりな小学校英語に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。