『『世界一やさしい株の教科書』著者ジョン・シュウギョウの「楽しむ」投資ラジオ』のカバーアート

『世界一やさしい株の教科書』著者ジョン・シュウギョウの「楽しむ」投資ラジオ

『世界一やさしい株の教科書』著者ジョン・シュウギョウの「楽しむ」投資ラジオ

著者: 世界一やさしい投資の学校 代表 ジョン・シュウギョウ
無料で聴く

このコンテンツについて

投資は実は「楽しいもの」楽しみながら資産を増やしてみませんか?10年間売れ続け今でもAmazon投資カテゴリの上位にランクインする「世界一やさしい株の教科書」著者ジョン・シュウギョウの、公式投資Podcast。 長年の投資と世界で指導してきた経験をもとに、楽しくそして結果に繋がる投資のためのノウハウをお伝えします。実際の現役プレイヤーでもある著者が、投資を楽しく継続するための様々な内容をお送りします。世界一やさしい投資の学校 代表 ジョン・シュウギョウ 個人ファイナンス 経済学
エピソード
  • 2025/09/10 AI/半導体手動で活況、TOPIXも最高値
    2025/09/11

    【市場の総括】

    2025年9月10日の東京株式市場は反発しました。終値は前日比378円38銭(0.87%)高の4万3837円67銭で取引を終えました。米株高・利下げ観測・テーマ株人気を背景に終値で史上最高値を更新しました。


    米国株の史上最高値更新や利下げ観測を背景に幅広く買いが広がり、AI・半導体・ハイテク関連主導の強い地合いとなりました。TOPIXも3,140.97(+18.85pt、+0.60%)の史上最高値で、終値ベースで歴史を作る1日となりました。

    続きを読む 一部表示
    4 分
  • 2025/09/09 米国ハイテク上昇でも利益確定売り優勢
    2025/09/09

    【市場の総括】

    2025年9月9日の東京株式市場は4営業日ぶりに反落しました。終値は前日比184円52銭(0.42%)安の4万3459円29銭で取引を終えました。取引時間中には史上初の44,000円台を記録する場面もありましたが、利益確定売りが優勢となり、午後には下落に転じました。


    前場は新政権財政政策期待と米株高の流れで急伸、後場は利益確定・円高進行など重しとなり急反落する変動性に飛んだ一日でした。市場では、自民党総裁選での経済政策論戦や米物価指標(CPI)の内容を見極めたいとのムードが強く感じられます。

    続きを読む 一部表示
    4 分
  • 2025/09/04 変動性高まるも持ち合いー雇用統計町
    2025/09/04

    【市場の総括】

    2025年9月4日の東京株式市場は反発しました。終値は前日比641円38銭(1.53%)高の4万2580円27銭で取引を終えました。前日の米国市場でハイテク株主導の上昇が目立ち、日本でも主力ハイテク・半導体株や景気敏感株に押し目買いが広がったことが背景です。


    TOPIXも急伸し、グロース250指数は4日ぶり反発となりました。前日までの主力株売り一巡に加えて、米国ハイテク反発に牽引され、海外投資家や短期筋による買い戻しが広がりました。

    続きを読む 一部表示
    4 分
まだレビューはありません