『本質を一瞬で伝える技術』のカバーアート

本質を一瞬で伝える技術

(KADOKAWA)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

本質を一瞬で伝える技術

著者: 溝田 明
ナレーター: 広瀬 竜一
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥2,500 で購入

¥2,500 で購入

このコンテンツについて

本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(Android:アプリバージョン2.40以上、iOS:アプリバージョン3.11以上)

パッとしない人は話が長いし、言ってることがよくわからない。それは「本質」が見えていないから。本書では、本質を一瞬で伝えるプロである「ロゴづくりの達人」が、その思考法とアウトプットの技術を伝授する。

(C) 2014 Akira Mizota
マネジメント マネジメント・リーダーシップ
すべて表示
最も関連性の高い  
基本的に仕事をする時のノウハウ本で本質とは少し違った内容である。しかしながらデザインを創出する過程で重要なポイントは社会に入ったばかりの人にはハウツウ本として役にたつと思う。

デザインを創出する時の方法論

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

著者はロゴなどのデザイナーということで、ロゴや広告のデザインを例にとって分かりやすく「伝え方」について書かれています。

「伝え方」と一口に言っても、企画やニーズ調査のような最序盤から、内容を厳選する中盤、プレゼンする終盤まで数々のステップがあります。それぞれを丁寧に説明されておりとてもタメになりました。

デザイナーさんは理屈で設計するため、言語化や例え話がたいへん巧く感心しました。デザイナーに限らずあらゆる分野で(むしろ縁遠いほど)、「伝え方」の基礎を勉強することで価値を発揮できると思いますので、多くの人にオススメできます。

デザイナーが「伝え方」について言語化

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

キャッチコピーやデザインの仕事をされている方以外でも応用で使えるところはあります。
その仕事をして25年にもなると大体脂がのってきて、独立してそれなりに社員を抱えやっていけている方のお話。
一度聴いただけでは、いちいちカタカナ語が出てきてイラっとして中身がさっぱりでしたが、参考にされている書籍を聴いて納得し再度聴き直し、それでも聴き直してまで得られる程の内容ではない様な気がします。

キャッチコピーやデザインの仕事をされている方向け

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

伝える側と伝わる側の頭の中が判る一冊
仕事にもプライベートにも活用出来ました。
有難う御座います🙇

本質を伝える😁伝わるが判る一冊

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。