『[下巻] 神々の山嶺 下』のカバーアート

[下巻] 神々の山嶺 下

(KADOKAWA)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

[下巻] 神々の山嶺 下

著者: 夢枕 獏
ナレーター: 田尻 浩章
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

死地から帰還した羽生。伝説となった男は、カトマンドゥにいた。狙うのは、エヴェレスト山頂、前人未踏の冬期単独登攀――! 山に賭ける男たちの姿を描ききり、柴田錬三郎賞に輝いた夢枕獏の代表作。(C) Baku Yumemakura 1997, 2014 大衆小説 現代文学
すべて表示
最も関連性の高い  
小説の醍醐味。完全にしびれました、すごいすごい小説です。

私人生史上最高の小説かと。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

情景が目に浮かび引き込まれるように読みました。感動をありがとうございました。

情景が目に浮かび、吸い込まれるように読みました。感動しました。ありがとうございます。田尻様良かった。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

この作品はマンガで読んだことがあった。有名な谷川ジローさんのである。興奮で一気読みした。そんなこともあって、その興奮が失われるかと思い原作小説を避けていた。が、とても良かった、いやマンガ以上に表現豊かで、山の高所の寒さ息苦しさを感じてしまった。巧みな文章、ナレーションがその理由だろう。長編だが、ぜひお試しあれ。著者さまの他の作品も興味がでてきたぞ!と

山登りをしてこなかったことへの後悔

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

山を通した人間の描写のみならず、山を登ることそのものの描写も秀逸。
小説、朗読とも、プロの仕事を堪能させていただきました。

山をやる

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

長い上巻の下ごしらえから下巻に続きます。
頂上付近での奇跡に感動しました。締めくくりも美しい男の一冊でした。

ラストが震えます

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

私の知り合いも2人、若くして山で亡くなりました。
生に行くような人は、下界でもなくてはならない人ばかりです。
全てを捨てて山だけにかけたら羽生さんのようになるのかもしれないですね。
何回も聞き返してしまいました。

何回も聞きました

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

夢枕獏さんは、SFや、ちょっとオカルトっぽいんじゃないか?とか、そう言う印象があり読んだことがありませんでした。
最高に面白かったです。
夜ベットで夢中になって聴き、やむなく中断して寝る時など、夢に作中の風景が出たようで寝苦しかったぐらい。
情景や山登りの動作は、全く知識がない私にも、リアルに感じられ、羽生や深町の息遣いが聞こえるよう。
一方、文章は時に詩のようになり、独特のリズムで刻まれる。

興奮のあまり、3/4ほど聞いたところで漫画版を該当部分まで読みました。
より人物像や街、物語の運び、山・山登りの情景・動作を確認でき、没頭して聴くことができました。

そしてナレーションが最高です。
声優さんなんですね。
セリフだけでなくナレーション自体が上手いです。
残念なところが全くない。
これから、同じ方の『日本沈没」聴いてきます!

最高

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ぜひ読んでください。山に登りたくなります。生きる意味について考えてみたくなります。

山岳小説の最高傑作

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

山の事がとても解るし、エベレストがそんな山だったのかと、良い勉強になった。 

恐いけど聞いてしまう。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ナレーターが最高!感動しました。 
生きるとは、何か?いろいろ考えさせられました。
ずっーと聴いていたかった。

ストーリーとナレーターが最高です

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る