『《このラブコメがすごい!!》堂々の三位!』のカバーアート

《このラブコメがすごい!!》堂々の三位!

(小学館)

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

《このラブコメがすごい!!》堂々の三位!

著者: 飛田 雲之
ナレーター: 米内 佑希, 春川 友紀, 高木 美佑, 弓野 真紀, 小田 柿悠太
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,000 で購入

¥3,000 で購入

このコンテンツについて

ライトノベル系まとめサイトを運営する高校生、姫宮新。彼はある記事で取り上げた作品が意中の少女のものだと知る。「わたしにラブコメの書き方を教えて!」。まとめサイト管理人と作家志望の少女の青春が今始まる!©2018 KUMOYUKI TOBITA 文学・フィクション・ライトノベル
すべて表示
最も関連性の高い  
個人的には、前半取りあえず怖かったというか、ラノベレーベルじゃなければ、逃げ出していたかもしれないと言うほど、はまったというか。
主人公の思考が強い系で、見切りで飛び込むヒロイックなものではない分、偏見、歪んだ思考、ドライな視点、諦観に基づく理論は人を選ぶかもしれないと思いつつ、一気に聞ききった感じ悪くはなかったです。
どうも絶賛の言葉を書きにくいのは作風を受けてのものだったりしますが、そういう作品でした。
最初にも書きましたが、主人公はやべえやつだし、妹だツレだはいい奴らだし、ヒロインはヒロインだし、この配置で物書きの話って怖いんですよねえ。
終盤やや駆け足だった気もしますが、いやあラノベっていいですねえ。

面白かった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

非現実的な設定ではあるけど楽しく気軽に読めるラノベでした。ヒロインが堕ちるのがアッサリし過ぎかなと少し思いましたが。

ラノベ業界の話のラノベって言うのが面白かったです。

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

スタッフが4,5人いて年商700万だと、インフラ代や人件費ですごい儲かってるわけでもないが来期に不安がない程度には稼げている位の規模。若いなりの悩みもあり人間離れしていない主人公に親しみがわいた。
逆にトラブルのトリガとなった三郎の失敗がやけに人間臭くて多少の違和感を感じた。
そこ以外は特に気にならず面白く読めた。

法人の規模感がリアルといえばリアル

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ほとんど説明語り、に終止します。
これ、ラノベ?
物語要素どこにあるのかな?
私には理解できない。
時間損した。

これはなに?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。