『Introducing Japanese culture -World heritage and sightseeing spot- Kinkakuji and Ginkakuji』のカバーアート

Introducing Japanese culture -World heritage and sightseeing spot- Kinkakuji and Ginkakuji

日本の文化を英語で紹介 〜日本の世界遺産と観光名所〜「金閣寺・銀閣寺」

プレビューの再生
期間限定

2か月無料体験

プレミアムプラン無料体験
プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

Introducing Japanese culture -World heritage and sightseeing spot- Kinkakuji and Ginkakuji

著者: 講談社
ナレーター: Jamie Reed
プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥220 で購入

¥220 で購入

このコンテンツについて

The registered World Heritage Sites of Kinkakuji and Ginkakuji are temples of the Rinzai sect. Both temples were founded during the Muromachi period.

世界遺産に登録されている金閣寺と銀閣寺は、ともに室町時代に創建された臨済宗のお寺。
金閣寺は、室町幕府3代将軍の足利義満の山荘が、義満の死後に寺になりました。正式名称は鹿苑寺ですが、金箔を貼った舎利殿が金閣と呼ばれるため、金閣寺と呼ばれています。
一方の銀閣寺は、義満の孫で、室町幕府8代将軍義政の山荘が起原。義政の死後、慈照寺という名の寺となりました。金閣を模した黒漆の観音殿が銀閣と呼ばれ、銀閣寺の名で親しまれています。
金閣寺は、貴族的で華麗な北山文化を代表する建築。対する銀閣寺は、簡素な美意識に基づく東山文化を代表します。
いずれの寺も清水寺に並ぶほど、京都観光や修学旅行での人気スポットです。©2017 KODANSHA 
英語 語学学習
まだレビューはありません