![『[38巻] 1日1個、川原にパンを拾いに行く。 つれづれノート38』のカバーアート](https://m.media-amazon.com/images/I/51JccCzaqVL._SL500_.jpg)
[38巻] 1日1個、川原にパンを拾いに行く。 つれづれノート38
(KADOKAWA)
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥3,000 で購入
-
ナレーター:
-
永吉 ユカ
-
著者:
-
銀色 夏生
このコンテンツについて
本タイトルには付属資料・PDFが用意されています。ご購入後、デスクトップのライブラリー、またはアプリ上の「目次」でご確認ください。(アプリバージョン:Android 2.40以上、iOS 3.11以上)
今後の人生の孤独感を乗り越えるために、どうすればいいか。生きるうえでの仲間を作りたい。そのために長期計画でいろいろ模索している。もの作りの仲間を作りたい。私は結局、何かを作るのが好きだし、何かを作るのが好きな人が、好きなのだ。今、コロナで世の中は右往左往してるけど、少しずつ落ち着いていくだろう。思いがけないことを知るチャンスかもしれない。とにかく私は目の前のことを、変わらず今日もやっていこう。
こちらもおすすめ
-
多くの人の思いを代弁する詩人・銀色夏生女史
- 著者: 甲野 善紀
- ナレーター: 後藤 敦
- 再生時間: 12 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今日は代官山のライブハウス「山羊に、聞く?」で、詩人の銀色夏生女史とのトークイベントがあった。トークが始まるのは20時だから、夕方までゆっくりできると思っていたら、朝、陽紀が夏風邪らしく、熱を出してダウンしているとのメールが届く。この日、陽紀は定例のよみうりカルチャー自由が丘教室の講座の日。どうしようか迷っているような気配だったので、「ここは私の出番だろう」と、私が代打で行くことにした。ちょうど1年くらい前にも陽紀がどうしてもこの講座に行けないことがあり、私が代打を買って出たことがあるので、勝手は分かっていたから問題はないが、何しろ山積する用件と格闘中で、「今日は夕方まで時間がとれる」と思っていた予定が外れたのは、いささか痛い。しかし、まあ親として、また同じような職業を持つ者として役に立てるのはこんな時ぐらいだからと、行くことにしたのである。(本文より) 甲野善紀の「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」はこちらから→http://yakan-hiko.com/kono.html
著者: 甲野 善紀
-
今日の空の色
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 金丸 由奈
- 再生時間: 2 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
鎌倉に小さな古い家を借りて、久し振りの一人暮らし。朝は早起きしてお寺の座禅会に参加し、夜は屋上でビール片手に満天の星を観る。ペンギンと恋人のように待ち合わせして夕食を楽しんだり、近くの小川を
著者: 小川 糸
-
私の夢は
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 品田 美穂
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
カナダのカフェで食べたふわふわのワッフル。モンゴルの青空の下、遊牧民と調理した羊のドラム缶蒸し。旅の最終日にバーテンダーが作ってくれたコーヒー味のオリジナルカクテル。
著者: 小川 糸
-
人生はごちそう
- 著者: 田村 セツコ
- ナレーター: 篠原 那緒子
- 再生時間: 1 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
黒柳徹子さん推薦!セッちゃんって最高!絵のセンス! 洋服のセンス! 脳のセンス!何歳かわかんない!84歳の今もなお、現役イラストレーターとしてご活躍の
-
-
とても前向きなれました❣️
- 投稿者: 未怜 日付: 2024/10/04
著者: 田村 セツコ
-
ペンギンの台所
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 松本 沙羅
- 再生時間: 2 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
苦節10年の末に、小説『食堂かたつむり』でデビューを果たした著者。執筆、サイン会、取材と怒涛の日々を送る彼女に代わって、ペンギンが台所デビュー。まぐろ丼、おでん、かやくご飯…。
著者: 小川 糸
-
多くの人の思いを代弁する詩人・銀色夏生女史
- 著者: 甲野 善紀
- ナレーター: 後藤 敦
- 再生時間: 12 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
今日は代官山のライブハウス「山羊に、聞く?」で、詩人の銀色夏生女史とのトークイベントがあった。トークが始まるのは20時だから、夕方までゆっくりできると思っていたら、朝、陽紀が夏風邪らしく、熱を出してダウンしているとのメールが届く。この日、陽紀は定例のよみうりカルチャー自由が丘教室の講座の日。どうしようか迷っているような気配だったので、「ここは私の出番だろう」と、私が代打で行くことにした。ちょうど1年くらい前にも陽紀がどうしてもこの講座に行けないことがあり、私が代打を買って出たことがあるので、勝手は分かっていたから問題はないが、何しろ山積する用件と格闘中で、「今日は夕方まで時間がとれる」と思っていた予定が外れたのは、いささか痛い。しかし、まあ親として、また同じような職業を持つ者として役に立てるのはこんな時ぐらいだからと、行くことにしたのである。(本文より) 甲野善紀の「風の先、風の跡~ある武術研究者の日々の気づき」はこちらから→http://yakan-hiko.com/kono.html
著者: 甲野 善紀
-
今日の空の色
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 金丸 由奈
- 再生時間: 2 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
鎌倉に小さな古い家を借りて、久し振りの一人暮らし。朝は早起きしてお寺の座禅会に参加し、夜は屋上でビール片手に満天の星を観る。ペンギンと恋人のように待ち合わせして夕食を楽しんだり、近くの小川を
著者: 小川 糸
-
私の夢は
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 品田 美穂
- 再生時間: 4 時間 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
カナダのカフェで食べたふわふわのワッフル。モンゴルの青空の下、遊牧民と調理した羊のドラム缶蒸し。旅の最終日にバーテンダーが作ってくれたコーヒー味のオリジナルカクテル。
著者: 小川 糸
-
人生はごちそう
- 著者: 田村 セツコ
- ナレーター: 篠原 那緒子
- 再生時間: 1 時間 54 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
黒柳徹子さん推薦!セッちゃんって最高!絵のセンス! 洋服のセンス! 脳のセンス!何歳かわかんない!84歳の今もなお、現役イラストレーターとしてご活躍の
-
-
とても前向きなれました❣️
- 投稿者: 未怜 日付: 2024/10/04
著者: 田村 セツコ
-
ペンギンの台所
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 松本 沙羅
- 再生時間: 2 時間 38 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
苦節10年の末に、小説『食堂かたつむり』でデビューを果たした著者。執筆、サイン会、取材と怒涛の日々を送る彼女に代わって、ペンギンが台所デビュー。まぐろ丼、おでん、かやくご飯…。
著者: 小川 糸
-
こんな夜は
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 吉田 麻美
- 再生時間: 4 時間 29 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古いアパートを借りて、ベルリンに2カ月暮らしてみました。土曜日は青空マーケットで野菜を調達し、日曜日には蚤の市におでかけ。窓の外から聞こえるストリートの演奏をBGMに、読書をしながらお茶を
-
-
飾らない言葉でスッと入ってきました。
- 投稿者: s 日付: 2024/02/27
著者: 小川 糸
-
卵を買いに
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 河野 茉莉
- 再生時間: 4 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
取材で訪れたラトビアに、恋してしまいました。手作りの黒パンや採れたての苺が並ぶ素朴だけれど洗練された食卓、代々受け継がれる色鮮やかなミトン、森と湖に囲まれて暮らす人々の底抜けに明るい笑顔。
-
-
心と身体の軽さに惹かれました
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/05/25
著者: 小川 糸
-
真夜中の栗
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 相川 奈都姫
- 再生時間: 4 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
私の毎日はいたって平凡だ。仕事をして、料理を作る。市場で買った旬の苺でサラダを作ったり、暖房が壊れた寒い日には、キムチ鍋を囲んだり。眠れない夜には、茹でただけの栗を食べながら窓辺で夜空を見上
-
-
真夜中の栗
- 投稿者: 松下亜貴 日付: 2024/09/19
著者: 小川 糸
-
グリーンピースの秘密
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: おか なつこ
- 再生時間: 4 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ベルリンで暮らし始めて一年。冬には友人と温泉で新年会をしたり、家で味噌を仕込んだり。春になったら青空市で見つけた白いアスパラガスに、薄切りハムとオリーブオイルを添えて。短い夏には美味しい味と
-
-
すでにな人生の一コマ
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2025/07/31
著者: 小川 糸
-
海へ、山へ、森へ、町へ
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 町 理恵
- 再生時間: 5 時間 13 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
天然水で作る地球味のかき氷(埼玉・長瀞)。ホームステイ先の羊肉たっぷり手作り餃子(モンゴル)。地元の山菜を使った一日一組の贅沢なレストラン(滋賀・米原)。
-
-
視野が狭くて矛盾が多い
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/12/03
著者: 小川 糸
-
わたしの、本のある日々
- 著者: 小林 聡美
- ナレーター: 坂内 愛
- 再生時間: 6 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
こんなに、ほんとに読んだのね。美味しいお茶とおやつ、かたわらには猫......今日もゆるゆるページをひらく。「読書と暮らし」のあれこれを軽やかにつづった話題のエッセイ集が待望の文庫化。新章「それからの日々」も収録した完全版!
-
-
歳をとると,好きになるもの
- 投稿者: MsCAFE 日付: 2025/02/13
著者: 小林 聡美
-
犬とペンギンと私
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 村上 麻衣
- 再生時間: 6 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
女子四人組で旅したインドでは、ヨガとカレー三昧。仕事で訪れたパリでは、お目当てのアップルパイを求めて一人お散歩。旅先で出会った忘れられない味と人々。でも、やっぱり我が家が一番! 新しく家族の
-
-
ホッコリの中に紛れる不快感
- 投稿者: Amazon Customer 日付: 2022/12/07
著者: 小川 糸
-
酔いどれ卵とワイン
- 著者: 平松 洋子
- ナレーター: 古村 澪
- 再生時間: 6 時間 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
チーズ、中華カレー、ビール!やっぱり美味しい人気エッセイ最新刊<平松洋子さんの人気シリーズ!>
-
-
柿の白和え
- 投稿者: kips 日付: 2024/10/10
著者: 平松 洋子
-
猫と生きる。 (天然生活の本)
- 著者: 猫沢 エミ
- ナレーター: 河原木 志穂
- 再生時間: 9 時間 11 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
猫沢エミとパリに渡った一匹の猫の物語。8年ぶり、待望の復刊。わらかな再生と新たな運命の出逢い・別れを加筆した心震える増補改訂版。
-
-
号泣
- 投稿者: さく 日付: 2025/04/12
著者: 猫沢 エミ
-
茶柱の立つところ
- 著者: 小林聡美
- ナレーター: 安達 まり
- 再生時間: 5 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
ありきたりな「いつもの暮らし」にも、ときどき小さな幸せがある コロナ禍前から半分隠居状態、同居の猫とも少々ディスタンスあり気味な関係。たまに出かけることもあるが、基本的にひとりで過ごす。
-
-
等身大の小林聡美さん
- 投稿者: とり子 日付: 2024/12/09
著者: 小林聡美
-
それでも食べて生きてゆく 東京の台所
- 著者: 大平 一枝
- ナレーター: 神崎 寿美代
- 再生時間: 5 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
何も失っていない人などいない。台所から人生の愛おしさを描く感動ノンフィクション! NHK「あさイチ」(23年7月5日放送)で紹介され大反響!
-
-
踏み込んでこそだな〜と感じました。
- 投稿者: s 日付: 2024/02/02
著者: 大平 一枝
-
ねじねじ録
- 著者: 藤崎 彩織
- ナレーター: 疋田 涼子
- 再生時間: 4 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「ねじねじと悩みながらも、前を向くのだ」 SEKAI NO OWARIのメンバーであり作家の藤崎彩織が、本音で丁寧につづるエッセイ集。
-
-
ファンです
- 投稿者: PP 日付: 2023/11/07
著者: 藤崎 彩織
-
私の気ままな老いじたく
- 著者: 吉沢 久子
- ナレーター: 小川 道子
- 再生時間: 1 時間 9 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
―自分らしく元気に生きる― 「年をとるって、本当に面白い。見知らぬ自分に"はじめまして"と言いたくなってくる。」 (抜粋版)
-
-
私の気ままな老い支度
- 投稿者: アリエル 日付: 2025/08/06
著者: 吉沢 久子
-
ひとりで暮らして気楽に老いる
- 著者: 吉沢 久子
- ナレーター: 小川 道子
- 再生時間: 3 時間 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
老いの実態が体でわからない若い人に、老いていくことの辛さがわからないのは当然なので、むしろ私は、年ごとに出会う自分の老いを「はじめまして」という気分で受け止めていく面白さに変え、シャンとした姿勢で生きることを考えました──「はじめに」より
-
-
すごくキレイな気持ちになれます
- 投稿者: 匿名 日付: 2025/04/11
著者: 吉沢 久子
-
季節感のある暮らし方 幸せ感のある生き方
- 著者: 吉沢 久子
- ナレーター: 小川 道子
- 再生時間: 1 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
庭の草木や花に季節を感じて暮らしの中に生かして行く、日々を丁寧に生きるヒントがいっぱい。 (抜粋版)
著者: 吉沢 久子
-
家庭菜園でしか味わえない野菜・果物: 「絶対にお店で買えない」野菜・果物を作る!
- 絶品レシピ付、子育て・食育にも役立つ、初心者向けの園芸実用書!人気のトマトやイチゴも紹介。
- 著者: 浅見 陽輔
- ナレーター: 浅見 陽輔
- 再生時間: 2 時間 4 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
あなたが「家庭菜園」をする理由は、何ですか?トマト、ピーマン、キュウリ。これらの定番野菜を作ることは、全く否定しません。でも、ちょっとだけ待ってください!どうせなら、「家庭菜園でしか
-
-
内容は良いのですが
- 投稿者: シマトネリコ 日付: 2022/10/09
著者: 浅見 陽輔
-
野菜は小さい方を選びなさい (フォレスト2545新書)
- 著者: 岡本 よりたか
- ナレーター: 佐原 誠
- 再生時間: 4 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
■オーガニックだから「安全」「美味しい」ではない!あなたは次の理由で野菜を選んでいませんか?あなたの野菜選びは間違っています!
-
-
恣意的……
- 投稿者: 歌が好きな人 日付: 2022/08/13
著者: 岡本 よりたか
-
私と街たち(ほぼ自伝)
- 著者: 吉本 ばなな
- ナレーター: 工藤 晴香
- 再生時間: 3 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
”街に自分だけの歴史が積み重なり、深い色になっていく”(本文より)。子どもの頃に遊んだ街、青春を過ごした街、父の死を見送った道――。東京の「街」をめぐる自伝的エッセイ集。
-
-
文体が軽妙 そこが素敵
- 投稿者: TOYOKO SUZUKI OSADA 日付: 2025/03/12
著者: 吉本 ばなな
-
87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし
- 著者: 多良 美智子
- ナレーター: 村上めぐみ
- 再生時間: 3 時間 22 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
87歳の今も、50年以上住む古い団地で、ひとり暮らしを続ける美智子さん。長年かけて、居心地良く整えてきた部屋で、「最期まで過ごしたい」。
-
-
ミケ
- 投稿者: 匿名 日付: 2023/09/10
著者: 多良 美智子
-
たそがれビール
- 著者: 小川 糸
- ナレーター: 金丸 由奈
- 再生時間: 4 時間 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
パリの蚤の市で宝物探しに奔走し、モロッコでは夕日を見ながら屋台で舌鼓。旅先でお気に入りのカフェを見つけては、本を読んだり、手紙を書いたり、あの人のことを思ったり。年末に帰ってきた自宅では
-
-
外国生活の様子が面白い
- 投稿者: 吉川 加奈子 日付: 2025/07/14
著者: 小川 糸
-
50歳からはこんなふうに
- 著者: 松浦 弥太郎
- ナレーター: 伊坂 秋之介
- 再生時間: 2 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
50歳になったら「自分の物語」をはじめようーー松浦弥太郎流・これからの人生がおもしろく、楽しくなる47のヒント
-
-
人に期待し過ぎない、期待に応えようと頑張り過ぎない
- 投稿者: kips 日付: 2025/01/09
著者: 松浦 弥太郎
-
団地のふたり
- 著者: 藤野 千夜
- ナレーター: 岸本 百恵
- 再生時間: 3 時間 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
話題書『じい散歩』の著者・藤野千夜の最新作。五十歳を迎え、生家である団地に戻った幼馴染の二人、なっちゃん(桜井奈津子)とノエチ(太田野枝)。売れないイラストレーターのなっちゃんは今やフリマア
-
-
リアルでほのぼの。
- 投稿者: tt 日付: 2022/09/03
著者: 藤野 千夜
-
北欧時間 世界一幸せな国の人たちが教えてくれたこと(大和出版)
- 著者: 日暮 いんこ
- ナレーター: 安達 まり
- 再生時間: 2 時間 14 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「幸せになりたい!」と嘆いてジタバタしていた私。「人に認められるような成果を出すために努力する」ことが、いつか幸せになるために有効な時間の使い方だと勘違いしていました。
-
-
もっと気楽に生きていいということ
- 投稿者: Amazonのお客様 日付: 2025/05/24
著者: 日暮 いんこ
声の印象が違いすぎて…
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。