『赤の呪縛』のカバーアート

赤の呪縛

プレビューの再生

Audibleプレミアムプラン30日間無料体験

プレミアムプランを無料で試す
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

赤の呪縛

著者: 堂場 瞬一
ナレーター: 岡井 カツノリ
プレミアムプランを無料で試す

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

「父親殺し」の葛藤に苦しむ刑事を描く渾身の警察小説
銀座で発生した放火殺人の被害者は、かつての父の愛人だった。政治家の父を追い詰める刑事の執念の捜査。破滅するのは父か、自分か?©堂場 瞬一 (P)2024 Audible, Inc.
ハードボイルド ミステリー
すべて表示
最も関連性の高い  
著者の簡潔な文体と力強さにいつも引き込まれます!!警察物やミステリーが大好きです〜 

正義とは何かを追求する! に感動!!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

主人公がちょっと父親にこだわりすぎて性格も傲慢な感じでちょっと好感は持てなかったけどナレーションは良かったと思います。
薬物中毒で警察官で知事の息子である事を隠してるけど、父親に復讐したい気持ちも抑えられないって、、なんだかなぁって感じでした^^;

ナレーションは良かった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

自分以外の人物への不遜な評価下す主人公の物言いが鼻に付く。親子の確執で何を表現したかったのか今作での作家さんの意図が分からない。

下巻に続かないの?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

警察小説でこのような人物関係はなかったのではないだろうか。政治家を父にもつ刑事が放火殺人の犯人を追いつめていく過程がスリリングすぎる。また、この政治家の言説は今日の与党議員のありさまを活写していて胸がすく。これで完結するのではなく続編を期待する。

今までになかった設定

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

かつて自分が溺れたものが事件のキーとなり、
自分が捨てた過去のしがらみに踏み込む事になる主人公。切り口は面白い。

ただ、主人公の刑事が、道楽息子だったのを棚上げして、父親を執拗に潰したがるのが理解不能だった。

ナレーターが上手くて、女性も違和感なく聴けたのは良かった。

続編はどこ?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

最初の事件からラストまでの、ストーリー展開が、だんだんと興味をそそられた。

ストーリー

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

主人公の父親に対する反発は理解できるが、主人公の他者の拒み方と生い立ちについて多少不自然さを感ずる。

親と子の因縁をもつ対決

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ちょっと違和感あるが設定や登場人物の使い切っておらず途中放棄的な終わり方な気がした。

最後が雑

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ナレーションは良かったですので、最後まで我慢して聴くことができました。
ほんとうに父親が憎くて、縁を切りたかったなら最低でも薬物代は自分で稼いでほしかったな…。

主人公が私怨にこだわりすぎて苦手でした

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

まずこれを言いたい、ナレーションがすごく上手だった!
さて中身だけど、県知事の父親を憎み、社会的抹殺を狙う警察官の息子(元ジャンキー)が主人公。
事件は焼身自殺&放火に巻き込まれて死亡した銀座のママが主人公の父の元愛人だとわかり、さらに日を置かずして父親の元秘書が銃殺される。父親を失脚させたい主人公(ファザコンでアダルトチルドレン)は警察組織から逸脱して勝手に捜査を始める...
設定にいろいろ無理があるけど飽きずに最後まで聞けたのは、さすが堂場先生と思った。
ただ!令和の時代に20代女性たちの連絡方法が「もっぱらメールかメッセンジャー」って。そこはLINEでしょ。それと主人公の刑事が容疑者が入院している病室で事情聴取するんだけど、途中で容疑者の容態が急変して医師と看護師が駆けつけ患者(容疑者)を『担架』で運び出すんだけど、『担架』って!そこはストレッチャーでしょ!時代設定令和なのに平成を飛び越して戦前の昭和に戻ったかと思った。 それから主人公の設定年齢が30代なかばになってけど、ボキャブラリーや感性が、アラフィフのおっさん感覚で違和感ありまくり。以上の点、堂場先生付きの編集者や校正者の怠慢だと思った。ちゃんと注意してあげようよ、相手は大御所だけどさぁ。でもまぁ、そういう意味で、なかなか聴きごたえのある作品でもありました。

いろんな意味で面白かった!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る