耳で聴き、心に効く『論語』 八佾第三
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audibleプレミアムプラン30日間無料体験
¥2,000 で購入
- 
    
        
 
	
ナレーター:
 - 
    
    
                
 
宇野 直人
 
- 
    
        
 
	
著者:
 - 
    
    
                
 
宇野 直人
 
このコンテンツについて
〈八佾(はちいつ)第三〉
二十六の章句からなり、大部分は〈礼楽〉のことを述べています。人間関係を調節し、円滑にする〈礼〉(礼儀・エチケット)と、人の心をやわらげ楽しませる〈楽〉(音楽)は、儒教が大切にする二つの柱でした。「告朔(こくさく)の餼羊(きよう)」「人にして不仁ならば礼を如何(いかん)、人にして不仁ならば楽(がく)を如何」「美を尽せり、又 善を尽せり」などの名句が含まれます。
儒教の政治上の理想は〈徳治主義〉です。これは、徳、つまり“人が後天的に身につけるべき、人の善い行いのもとになる心がまえや行動”をよく修め、自分をしっかりさせたうえで世の役に立とうとする考え方。法律や規則など、外側から人の心や活動を規制し、方向づけようとするものは、儒教では第一のよりどころにはしません。
収録内容
章句 四十一
章句 四十二
章句 四十三
章句 四十四
章句 四十五
章句 四十六
章句 四十七
章句 四十八
章句 四十九
章句 五十
章句 五十一
章句 五十二
章句 五十三
章句 五十四
章句 五十五
章句 五十六
章句 五十七
章句 五十八
章句 五十九
章句 六十
章句 六十一
章句 六十二
章句 六十三
章句 六十四
章句 六十五
章句 六十六
講師:宇野直人(うの・なおと)
昭和二十九年、東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士。現在、共立女子大学国際学部教授。著書に『中国古典詩歌の手法と言語』(研文出版)『漢詩の歴史』(東方出版)『漢詩の事典』(共著、大修館書店)など。平成十九年、NHKラジオ「古典講読――漢詩」講師、平成二十年より同「漢詩をよむ」講師。©2024 Naoto Uno (P)2024 panrolling
こちらもおすすめ
- 
    
                    
  
  
  
耳で聴き、心に効く『論語』 学而第一
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 2 時間 41 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 20
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 17
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 17
 
『論語』は、古代中国の思想家・教育家・孔子(前551?~前479?)とその門人や周辺の人々の言行を記録した書物。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
聴くだけで賢くなったように…
 - 投稿者: サユキ 日付: 2024/10/08
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
ファンタスティック!漢詩ワールド「杜甫 第一回 大志ありて」
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 47 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 2
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 1
 
<内容紹介>…
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
ファンタスティック!漢詩ワールド「杜甫」(全二十回)
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 13 時間 39 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 10
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 8
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 8
 
<内容紹介>
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
懐かしい、あの優しい宇野先生の声が聴ける感動!
 - 投稿者: minerva2050 日付: 2019/08/06
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
知っておきたい 日本の漢詩 第一回 儒臣の本懐――菅原道真
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 1 時間
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価3 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ナレーション3 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ストーリー3 out of 5 stars 1
 
<内容紹介>…
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
知っておきたい 日本の漢詩(全十三回)
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人, 遠藤
 - 再生時間: 11 時間 29 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 6
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 4
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 4
 
このシリーズは日本の漢詩について、さまざまの立場で歴史の舞台に登場した人々にスポットをあて、その作品と人生を解説する、という方式で進めてまいります。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
音声では字面を鑑賞できないのが難点
 - 投稿者: 霜柏 日付: 2022/03/15
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
ファンタスティック!漢詩ワールド「李白」(全十七回)
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 11 時間 50 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 13
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 11
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 11
 
<内容紹介…
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
素晴らしい
 - 投稿者: jasmine4 日付: 2023/01/19
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
耳で聴き、心に効く『論語』 学而第一
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 2 時間 41 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 20
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 17
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 17
 
『論語』は、古代中国の思想家・教育家・孔子(前551?~前479?)とその門人や周辺の人々の言行を記録した書物。
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
聴くだけで賢くなったように…
 - 投稿者: サユキ 日付: 2024/10/08
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
ファンタスティック!漢詩ワールド「杜甫 第一回 大志ありて」
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 47 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 2
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 1
 
<内容紹介>…
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
ファンタスティック!漢詩ワールド「杜甫」(全二十回)
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 13 時間 39 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 10
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 8
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 8
 
<内容紹介>
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
懐かしい、あの優しい宇野先生の声が聴ける感動!
 - 投稿者: minerva2050 日付: 2019/08/06
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
知っておきたい 日本の漢詩 第一回 儒臣の本懐――菅原道真
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 1 時間
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価3 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ナレーション3 out of 5 stars 1
 - 
    
                    
 
ストーリー3 out of 5 stars 1
 
<内容紹介>…
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
知っておきたい 日本の漢詩(全十三回)
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人, 遠藤
 - 再生時間: 11 時間 29 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 6
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 4
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 4
 
このシリーズは日本の漢詩について、さまざまの立場で歴史の舞台に登場した人々にスポットをあて、その作品と人生を解説する、という方式で進めてまいります。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
音声では字面を鑑賞できないのが難点
 - 投稿者: 霜柏 日付: 2022/03/15
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
ファンタスティック!漢詩ワールド「李白」(全十七回)
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 11 時間 50 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 13
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 11
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 11
 
<内容紹介…
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
素晴らしい
 - 投稿者: jasmine4 日付: 2023/01/19
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
自助論~新訳完全版~第十一章
 - 著者: サミュエル・スマイルズ, 関岡孝平
 - ナレーター: 佐々木健
 - 再生時間: 2 時間 10 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 7
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 7
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 7
 
本書の主旨は、みなさんが正しい目的に向かって力いっぱい努力すること―、苦労や苦しみ、屈辱から逃れることも、他者からの支援や保護に頼りきることもなく、自分自身で活路を切り開けるように導くことだ。自分自身を助けることは、突き詰めて考えれば、周囲の人を助けることにつながる。本書で取り上げたさまざまな実例――文学者や科学者、芸術家、発明家、教育家、慈善家、宣教師、殉教者たちの生き様―を見れば、それが分かるはずである。優れた人物が、自らの理想を追求するなかで失敗することはもちろんある。しかし、失敗しようと思って失敗したわけでもなければ、失敗してよかったと考えているわけでもない。よからぬことを追求して成功するのは恥ずべきことだが、理想を追求して失敗するのは名誉なことである。しかし、理想を追求して成功するほうがそれよりもっといい。どんな場合でも一番大事なのは結果ではなく、その目的であり、価値ある目的の実現に向けて注ぐ努力と忍耐、勇気、不屈の闘志である。-目次-第11章 自己修養―やさしさと難しさ――SELF-CULTURE――FACILITIES AND DIFFICULTIES...
著者: サミュエル・スマイルズ, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
現代訳論語
 - 著者: 下村 湖人
 - ナレーター: 遠藤 純平
 - 再生時間: 5 時間 53 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 26
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 19
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 19
 
昭和初期の大教育者であり「次郎物語」の著者として知られる下村湖人による論語の現代訳。 著者がこよなく愛した「論語」。 不朽の名作を朗読でお楽しみください。
著者: 下村 湖人
- 
    
                    
  
  
  
論語物語(1)
 - 著者: 下村 湖人
 - ナレーター: ささき のぞみ
 - 再生時間: 44 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4 out of 5 stars 9
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 6
 - 
    
                    
 
ストーリー4 out of 5 stars 6
 
    
                
                    
                        子貢は、その日、大きく胸を張って、腹の底まで朝の大気を吸いこみながら、ゆったりと、大股に歩いていた。孔子の勉強会に赴き、独自の理論を展開すること、そしてそれをほめてもらえる期待に胸を膨らます子貢。そんな子貢に、孔子はどう答えるのか。
 ――『論語』は「天の書」であるとともに「地の書」である。孔子は一生こつこつと地上を歩きながら、天の言葉を語るようになった人である。天の言葉は語ったが、彼には神秘もなければ、奇蹟もなかった。いわば、地の声をもって天の言葉を語った人なのである。…こうした『論語』のなかの言葉を、読過の際の感激にまかせて、それぞれに小さな物語に仕立ててみたいというのが本書の意図である。
と、『論語』とともに生きた著者・下村湖人は本書の序文で語る。本書はその意図が活き、『論語』の真髄を小説として、物語として、イメージゆたかに読み取ることができる。
※ 『論語物語(1)』では、「富める子貢」と「瑚璉」を朗読します。
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
1 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
えっ?という感じです。
 - 投稿者: hogehoge 日付: 2021/09/26
 
著者: 下村 湖人
- 
    
                    
  
  
  
ファンタスティック!漢詩ワールド「李白 第一回 習作のとき」
 - 著者: 宇野 直人
 - ナレーター: 宇野 直人
 - 再生時間: 52 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 18
 - 
    
                    
 
ナレーション4.5 out of 5 stars 16
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 16
 
    
                
                    
                        本タイトルには付属資料が用意されています。
 お求めの方はライブラリーに追加した上で、Audibleカスタマーサービス(customerservice@audible.co...
                    
                    
                
            
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
大学の講義みたいで入門編にピッタリ
 - 投稿者: パピコ 日付: 2024/05/24
 
著者: 宇野 直人
- 
    
                    
  
  
  
言志四録 心を磨く言葉
 - 著者: 佐藤 一斎, 佐藤 けんいち
 - ナレーター: 隈本 吉成
 - 再生時間: 3 時間 33 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 11
 - 
    
                    
 
ナレーション4 out of 5 stars 11
 - 
    
                    
 
ストーリー4.5 out of 5 stars 11
 
西郷隆盛から渋沢栄一、小泉純一郎元首相まで、各界のトップリーダーの座右の書として200年にわたって読み継がれてきた、魂を震わせる名著から重要な項目を厳選、わかりやすく現代語訳しました。
- 
    
                        
    
3 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
ゼロは日本語では無い!
 - 投稿者: 米蔵えもん。 日付: 2024/05/15
 
著者: 佐藤 一斎, 、その他
- 
    
                    
  
  
  
生きる力が身につく論語 三六五話
 - 著者: ハイブロー 武蔵, 叢 小榕
 - ナレーター: 大橋 俊夫
 - 再生時間: 9 時間 4 分
 - 完全版
 
- 
    
                    
 
総合評価4.5 out of 5 stars 31
 - 
    
                    
 
ナレーション5 out of 5 stars 21
 - 
    
                    
 
ストーリー5 out of 5 stars 21
 
論語、それは約2500年前に中国に生き、今日では「道徳の確立の始祖」といわれる孔子とその弟子たちの言行録です。かつての日本において、戦国時代の覇者となった徳川家康や幕末の英雄 西郷隆盛が、自らの生きる指針、人格形成の核として論語を学んでいました。また、明治期に活躍し「日本の資本主義の父」ともいわれる実業家 渋澤栄一も幼少期に学んだ論語を拠り所とし、『論語と算盤』を著したことはあまりにも有名です。しかしながら、現代のビジネスマンが論語の生き方を身につけ、かつてのリーダーのように生きようと思ってみても、一つひとつは短いながら、400あまりの論語を改めて読むには時間がかかりすぎるかもしれません。そこで、現代のビジネスリーダーが力強く、倫理的に生きていくために、論語の実践をライフワークとしているハイブロー武蔵が珠玉の365話を厳選。1話1話それぞれに読み下し文、現代語訳、解説が付いていますので、今日の日付部分から1日に1話を聴いて、理解し、実践していけるようになっています。 ※本商品は『生きる力が身につく論語 三六五話』(総合法令出版刊/ハイブロー武蔵著ISBN:978-4-89346-987-3 1,890円(税込))をオーディオ化したものです。(C)Musashi Highbrow 2006
- 
    
                        
    
5 out of 5 stars
 - 
    
                        
  
  
  
私も孔子の弟子になりたいと思わせるもの
 - 投稿者: Ganesa 日付: 2022/07/19
 
著者: ハイブロー 武蔵, 、その他
先生の声が良い
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。