『箱根駅伝を伝える』のカバーアート

箱根駅伝を伝える

プレビューの再生
プレミアムプランに登録する プレミアムプランを無料で試す
期間限定:2025年12月1日(日本時間)に終了
2025年12月1日までプレミアムプランが3か月 月額99円キャンペーン開催中。300円分のKindle本クーポンも。 *適用条件あり。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
会員登録は4か月目以降は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

箱根駅伝を伝える

著者: 原島 由美子
ナレーター: 樋柴 智康
プレミアムプランに登録する プレミアムプランを無料で試す

期間限定:2025年12月1日(日本時間)に終了

30日間の無料体験後は月額¥1500で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

“箱根”に魅せられたテレビマンたちが、前代未聞の生中継に挑む
いまやお正月の風物詩となった、箱根駅伝。1987年、初めてテレビ中継に挑んだテレビマンたちの奮闘を描く傑作ノンフィクション。©原島由美子 (P)2024 Audible, Inc.
陸上

Audible制作部より

「ONLY FROM audible」とは、Audibleのみが提供・販売するデジタル音声作品です(オリジナル作品や、独自ナレーション作品等)。
すべて表示
最も関連性の高い
以前は権太坂に住んでいたので、正月2日、3日は読売新聞の小旗を振って1号線で応援していました。初めて選手たちの走りを間近で見たとき、あまりの速さに驚きました。私の全速力よりもっと速かった!TV生中継が始まった当時の裏側の過酷さがよく分かりました。果たして今はどのくらい大変なんだろうかと、それも知りたくなりました。

へーえ、大変ですねぇ

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

構想23年、準備期間2年。

今では正月に当たり前のように放映される【箱根駅伝】が産声を上げるまでの紆余曲折。

その過程で、ほんの幾つかが頓挫しただけで、夢幻の企画になっていた確率の方が高そうで。

「技術」
「機運」
「情熱」
「社内の説得」
「社内を巻き込んでの協力」

不可能を可能にする意思と、協働と。700人の心をひとつに。

思い起こすと、学生時代、平塚中継場エリアのアルバイトをしていました。

駅伝中継の中では、ひとつのパーツで。当時はスマホでTV中継も観戦できませんし、自分たちがやっていることの全体の中の位置づけを、それほど具体的にイメージできませんでしたが、この作品を通して(テロップに名前は出なかったけれど)思い出の輪郭がクリアになった印象です。

丁寧な取材に基づいた構成。創作ドラマよりドラマチックでした。

舞台裏の舞台裏 想いをカタチに

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

全部 始めから終わりまで感動で聴きました、オーディブルて。早稲田出の亡き主人と毎年恒例でハラハラして見たのをおもいだしつつ。今年も家族皆んなでテレビて箱根駅伝をたのしみます!テレビスタッフの全員の皆様に感謝しつつ!!

テレビ放映がこんなにも大変だつたことを知り感激!、

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

池井戸潤作品と違う味わいでした。放映の立場から見るとテイストが違うので楽しみ倍増ですね。

池井戸潤作品と違う味わい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

放送局視点で面白かった。俺たちの箱根駅伝とオーバーラップする部分がいくつかあり、合わせて読むとまた違った楽しみ方ができるかも。終盤はちょっと退屈だった。

箱根駅伝の楽しみ方が増えた

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。