
盲導犬のんのんのかたみ
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
志茂田 景樹
-
著者:
-
志茂田 景樹
このコンテンツについて
お子さまとご一緒に聴いていただきたい、直木賞作家・志茂田景樹さんがご自身の朗読でお届けする話題の作品です。
のぞみは小学校3年生のとき、周りの世界を失いました。
視力を失い、光も色もない世界を生きることになったのです。
白杖をつき、盲学校に通うことになったのぞみは、盲導犬の「のんのん」と出会います。
希望を失いかけていたのぞみの世界は、「のんのん」と一緒に歩くことで、どんどん広がっていきました。
のんのんとのぞみは、いつも一緒でした。のんのんがのぞみの目になってくれたのです。
このオーディオブックでは
直木賞作家の志茂田景樹さんが、少女と盲導犬に起こる出来事をさわやかに描いた作品を
志茂田さんご自身の朗読によってお届けします。
“目の不自由な方や盲導犬について、年若い人にもっと知っていただきたい”
“前途ある目の不自由な人たちに盲導犬が行き渡り、それぞれに自分の世界を拡大してもらいたい”
こうした志茂田さんの想いが込められた、お子さまとご一緒に聴いていただきたい物語です。(C)2012 KIBA BOOK、オトバンク
こちらもおすすめ
-
アイメイトと生きる――盲導犬を育てて五十年
- 著者: 塩屋 憲一
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 6 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1957年、わが国初の盲導犬チャンピイが誕生した。文献も資料も何もない盲導犬育成に、文字どおり体当たりで取り組んだ著者と使用者・河相列氏の共同作業である。以来、数多くの盲人たちが、他人の手を借りることなく、安全に自由に歩ける喜びを手にした。 「自立を助けるのが本当の福祉だ」との信念のもと、数々の苦難にもめげず、880余頭の盲導犬を育成し、日本盲導犬史に金字塔のごとく輝く塩屋賢一の真摯で一途な80年の歩み。 犬とは何と素晴らしい動物だろう! 日本の盲導犬育成を切り拓き、数々の苦難を乗り越え860余頭の盲導犬を世に送り出した塩屋と、使用者河相の共同作品。81年東洋経済新報社刊「歩けアイメイト」に加筆訂正したもの。 目次 1 人が失明した時 2 愛犬アスターとの生活 3 国産第一号チャンピイの誕生 4 アメリカの施設を訪ねて 5 犬のしつけ、訓練のコツ 6 盲人の"自立"を助ける 7 挫折の危機の中から 8 新しい訓練センターの完成 9 犬とはなんと素晴らしい動物だろう 10 アイメイトに深い理解を ☆略年譜 〈アイメイト協会と盲導犬育成事業の歩み〉 塩屋...
-
-
理解に役立つ
- 投稿者: ゆずしば 日付: 2019/02/01
著者: 塩屋 憲一
-
なぜ、逃げた犬は追ってはいけないのか
- 著者: 川村 透
- ナレーター: 山本 佳希
- 再生時間: 2 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜ、あなたには「いいこと」が起こらないのか!それはあなたの「もののみかた」のせい。問題は「何が起きたか」ではなく、「起きたことにどう意味をつけるか」なのです。自分がハッピーになれる「もののみかた」を身につけよう!講演家として全国で活躍中の著者が初公開。「考え方のクセ」はこう直す! ※本商品は「なぜ、逃げた犬は追ってはいけないのか」(こう書房刊 川村透著ISBN:978-4-7696-0926-1 192頁1,260円(税込))をオーディオ化したものです。(C)T.Kawamura 2007
-
-
既視感ある薄い内容。ナレーションも良くない。
- 投稿者: KK 日付: 2023/09/04
著者: 川村 透
-
「夏目漱石随筆集 第2巻」-Wisの朗読シリーズ(54)
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: wis
- 再生時間: 1 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
文科省留学生として派遣された夏目漱石。この2つの随筆には、そのロンドン(倫敦)滞在中での抱腹絶倒の漱石の姿がある。下宿の巨躯の婆さんに半ば命令されて自転車を始めるも、乗りこなすのに四苦八苦。坂道を猛スピードで駆け下りて板塀に激突したり、青年伯爵らと出かけたものの暴走して毒づかれたりと、漱石の悪戦苦闘ぶりを描く『自転車日記』。洋書を買い込むべく、滞在費をぎりぎりに切り詰め安下宿に住むが、知ったかぶりの説教をする夫人や、のべつしゃべりまくる使用人の女、下宿の主人夫婦と家主との大喧嘩などに閉口しながらも、彼らに頼られていく様子を描く『倫敦消息』。英国留学中に深刻なノイローゼになったと言われる漱石とはまるで別人の、留学生活を楽しむ生き生きとした漱石がここにはいる。(C) wis
著者: 夏目 漱石
-
犬のいたずら
- 著者: 夢野 久作
- ナレーター: 秋共 憬希
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本探偵小説三大奇書の一つ「ドグラ・マグラ」の作者・夢野久作の短編。 去年の十二月の三十一日の真夜中の事でした。一匹の猪と一匹の犬がある都の寒い寒い風の吹く四辻でヒョッコリと出会いました。 「ヤア犬さん、もう帰るのかね」 「ヤア猪さん、もう来たのかね」 と二人は握手しました。 「もうじき来年になるのだが、それまでにはまだ時間があるから、そこらでお別れに御馳走を食べようじゃないか」 「それはいいね」 二人はそこらの御飯屋へ行って、御飯を食べ始めました――
著者: 夢野 久作
-
美し犬
- 著者: 林 芙美子
- ナレーター: 清水 美千代
- 再生時間: 11 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
主人への愛を貫く犬の生涯について
-
-
ただ悲しくなります
- 投稿者: mof 日付: 2023/07/19
著者: 林 芙美子
-
動物たちのお医者さん(小学館ジュニア文庫)
- (小学館)
- 著者: 著/小西 秀司, 構成/佐藤 貴紀
- ナレーター: 林 まどか, 市川 凜
- 再生時間: 3 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
動物たちの病気を治す獣医さんって、どうやってなるんだろう? 立派なお医者さんも、昔は動物好きの子供だったんだ――犬を飼いたくて、そのために一週間もご飯を我慢した少年・佐藤貴紀の元にやってきたのは…
著者: 著/小西 秀司, 、その他
-
アイメイトと生きる――盲導犬を育てて五十年
- 著者: 塩屋 憲一
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 6 時間 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
1957年、わが国初の盲導犬チャンピイが誕生した。文献も資料も何もない盲導犬育成に、文字どおり体当たりで取り組んだ著者と使用者・河相列氏の共同作業である。以来、数多くの盲人たちが、他人の手を借りることなく、安全に自由に歩ける喜びを手にした。 「自立を助けるのが本当の福祉だ」との信念のもと、数々の苦難にもめげず、880余頭の盲導犬を育成し、日本盲導犬史に金字塔のごとく輝く塩屋賢一の真摯で一途な80年の歩み。 犬とは何と素晴らしい動物だろう! 日本の盲導犬育成を切り拓き、数々の苦難を乗り越え860余頭の盲導犬を世に送り出した塩屋と、使用者河相の共同作品。81年東洋経済新報社刊「歩けアイメイト」に加筆訂正したもの。 目次 1 人が失明した時 2 愛犬アスターとの生活 3 国産第一号チャンピイの誕生 4 アメリカの施設を訪ねて 5 犬のしつけ、訓練のコツ 6 盲人の"自立"を助ける 7 挫折の危機の中から 8 新しい訓練センターの完成 9 犬とはなんと素晴らしい動物だろう 10 アイメイトに深い理解を ☆略年譜 〈アイメイト協会と盲導犬育成事業の歩み〉 塩屋...
-
-
理解に役立つ
- 投稿者: ゆずしば 日付: 2019/02/01
著者: 塩屋 憲一
-
なぜ、逃げた犬は追ってはいけないのか
- 著者: 川村 透
- ナレーター: 山本 佳希
- 再生時間: 2 時間 31 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
なぜ、あなたには「いいこと」が起こらないのか!それはあなたの「もののみかた」のせい。問題は「何が起きたか」ではなく、「起きたことにどう意味をつけるか」なのです。自分がハッピーになれる「もののみかた」を身につけよう!講演家として全国で活躍中の著者が初公開。「考え方のクセ」はこう直す! ※本商品は「なぜ、逃げた犬は追ってはいけないのか」(こう書房刊 川村透著ISBN:978-4-7696-0926-1 192頁1,260円(税込))をオーディオ化したものです。(C)T.Kawamura 2007
-
-
既視感ある薄い内容。ナレーションも良くない。
- 投稿者: KK 日付: 2023/09/04
著者: 川村 透
-
「夏目漱石随筆集 第2巻」-Wisの朗読シリーズ(54)
- 著者: 夏目 漱石
- ナレーター: wis
- 再生時間: 1 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
文科省留学生として派遣された夏目漱石。この2つの随筆には、そのロンドン(倫敦)滞在中での抱腹絶倒の漱石の姿がある。下宿の巨躯の婆さんに半ば命令されて自転車を始めるも、乗りこなすのに四苦八苦。坂道を猛スピードで駆け下りて板塀に激突したり、青年伯爵らと出かけたものの暴走して毒づかれたりと、漱石の悪戦苦闘ぶりを描く『自転車日記』。洋書を買い込むべく、滞在費をぎりぎりに切り詰め安下宿に住むが、知ったかぶりの説教をする夫人や、のべつしゃべりまくる使用人の女、下宿の主人夫婦と家主との大喧嘩などに閉口しながらも、彼らに頼られていく様子を描く『倫敦消息』。英国留学中に深刻なノイローゼになったと言われる漱石とはまるで別人の、留学生活を楽しむ生き生きとした漱石がここにはいる。(C) wis
著者: 夏目 漱石
-
犬のいたずら
- 著者: 夢野 久作
- ナレーター: 秋共 憬希
- 再生時間: 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日本探偵小説三大奇書の一つ「ドグラ・マグラ」の作者・夢野久作の短編。 去年の十二月の三十一日の真夜中の事でした。一匹の猪と一匹の犬がある都の寒い寒い風の吹く四辻でヒョッコリと出会いました。 「ヤア犬さん、もう帰るのかね」 「ヤア猪さん、もう来たのかね」 と二人は握手しました。 「もうじき来年になるのだが、それまでにはまだ時間があるから、そこらでお別れに御馳走を食べようじゃないか」 「それはいいね」 二人はそこらの御飯屋へ行って、御飯を食べ始めました――
著者: 夢野 久作
-
美し犬
- 著者: 林 芙美子
- ナレーター: 清水 美千代
- 再生時間: 11 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
主人への愛を貫く犬の生涯について
-
-
ただ悲しくなります
- 投稿者: mof 日付: 2023/07/19
著者: 林 芙美子
-
動物たちのお医者さん(小学館ジュニア文庫)
- (小学館)
- 著者: 著/小西 秀司, 構成/佐藤 貴紀
- ナレーター: 林 まどか, 市川 凜
- 再生時間: 3 時間 46 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
動物たちの病気を治す獣医さんって、どうやってなるんだろう? 立派なお医者さんも、昔は動物好きの子供だったんだ――犬を飼いたくて、そのために一週間もご飯を我慢した少年・佐藤貴紀の元にやってきたのは…
著者: 著/小西 秀司, 、その他
-
天国の犬ものがたり~ずっと一緒~(小学館ジュニア文庫)
- (小学館)
- 著者: 著/藤咲 あゆな, 原作/堀田 敦子
- ナレーター: おか なつこ
- 再生時間: 3 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
犬と人とのキズナを描く、感動の物語。胸に染みる感動の三編を収録!【ずっと一緒】生まれたときから体が弱いあゆ。病院をかわるため大好きなタロと離ればなれに…。
-
-
犬の台詞は生理的に無理です
- 投稿者: 登仙 日付: 2024/07/08
著者: 著/藤咲 あゆな, 、その他
-
犬が伝えたかったこと
- 著者: 三浦 健太
- ナレーター: 菅野 一
- 再生時間: 3 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
やさしい涙を流した後に、幸せな気持ちがあふれる。
-
-
愛犬を思い出した
- 投稿者: 登仙 日付: 2023/11/09
著者: 三浦 健太
-
犬と笛
- 著者: 芥川 龍之介
- ナレーター: 佐々木 健
- 再生時間: 26 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『犬と笛』は、芥川龍之介が1919年(大正8年)に発表した短編小説です。昔、大和の国の葛城山の麓に、大そう笛が上手な髪長彦という若い木樵が住んでいました。ある日のこと、いつもの通り、とある大木の根がたに腰をおろしながら笛を吹いていると、その笛の音に誘われて葛城山の神たちがやって来ます。髪長彦は三人の神から、それぞれ一匹ずつ犬を貰い受けることになります。三匹の犬の名は“嗅げ”“飛べ”“噛め”といいます。髪長彦はこの三匹の犬を連れて、囚われの身となり行方の知れなくなったお姫様を探す旅にでます。(C)青空文庫
-
-
よかったです
- 投稿者: misamo 日付: 2022/08/26
著者: 芥川 龍之介
-
女優猫あなご(小学館ジュニア文庫)
- (小学館)
- 著者: 工藤 菊香
- ナレーター: 重松 花鳥, 紅林 伽奈
- 再生時間: 3 時間 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
『猫侍』玉之丞役でおなじみの美猫・あなごはどうして女優猫になったのか?
著者: 工藤 菊香
-
Q&A盲導犬 ともに暮らし、ともに歩き、広がる社会
- 著者: 松井 進
- ナレーター: 那波一寿
- 再生時間: 5 時間 6 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
一般の方に「盲導犬と暮らすこと」をさまざまなエピソードを通して、現状を知ってもらいたい!という著者の強い要望のもとに実現した作品です。 書籍発行元、明石書店様の協力をえてUD(ユニバーサルデザイン)出版という新しい試みの中に誕生したオーディオブックです。Y266UD出版としては点訳版、音訳版、DAISY版、テキストデータ版、電子書籍版、大活字版と多彩なラインナップで展開しています。 ナレーターはニュースのナレーターなどでおなじみの那波一寿さん。非常に聴きやすく読み上げていただきました。 また質問やインタビューの部分では売り出し中の声優 望月千寛さんにご協力を頂きました。 サブタイトルともに暮らし、ともに歩き、広がる社会の通り、多くの方に是非とも、聞いていただきたい作品です。 書籍は明石書店(ISBN978-4-7503-2626-9)で2007年10月1日より好評発売中です。UD出版についてはバリアフリー資料リソースセンター(BRC)内http://www.dokusho.org/bfs/にて ことのは出版オーディオブックの情報はhttp://www.kotonoha.co.jpにて
著者: 松井 進
-
Dogs
- 著者: Lisa J. Amstutz
- ナレーター: anonymous
- 再生時間: 1 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
Woof! Woof! Dogs make fun pets. Some are tiny and some are tall. Some have curly hair and others have straight hair. Young listeners will learn about the appearance, behavior, and abilities of pet dogs, and discover why these playful pals make amazing pets.
著者: Lisa J. Amstutz
-
自分でできるペットのヒーリング
- 著者: (株)志麻ヒプノ・ソリューション
- ナレーター: 志麻絹依
- 再生時間: 32 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
動物、ペットは、人間にはないサイキック能力を備えています。飼い主のほうが心を開いて、ペットの気持ちにつながると、即座に、とても敏感にサイキック能力で応えてくれます。ペットのヒーリングとは、ペットの視点、気持ちになってみる、会話する、ペット自身の問題を聴いてみる、などです。ヒーリングにより、ペットも飼い主も健康になっていくでしょう。【ワーク構成】 解説-ペットとの対話セッション-ペットヒーリング ※ペットは猫や犬など哺乳類が対象です。 【用意するもの】 犬や猫など哺乳類が対象。ペットと同じような姿勢を取るワークがあるため、適した環境。楽に動ける服装。(C)2009株式会社志麻ヒプノ・ソリューション
著者: (株)志麻ヒプノ・ソリューション
-
犬小屋アットホーム!
- 著者: 大山 淳子
- ナレーター: 古川 未央那, 斉藤 隼一
- 再生時間: 10 時間 20 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「必ずパートナーをつくること」唯一それだけが入居の条件である、一風変わった老人ホーム・ニーシャシャン。マ
-
-
心が温かくなりました
- 投稿者: y_ 日付: 2023/11/23
著者: 大山 淳子
-
迷犬マジック
- 著者: 山本 甲士
- ナレーター: ノムラ タツヤ, 青野 早恵
- 再生時間: 11 時間 5 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
日々の生活がイマイチ冴えない人々の前に現れる黒柴の迷い犬。
-
-
女性ナレーターの癖が
- 投稿者: taka 日付: 2023/12/27
著者: 山本 甲士
-
犬にウケる最新知識
- 著者: 鹿野 正顕
- ナレーター: デジタルボイス
- 再生時間: 4 時間 25 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「その飼い方、古いんですけど!」この本の内容を知らずに「愛犬を幸せにできている」なんて、それはたんなる妄想です!
-
-
動物関係の仕事をしています
- 投稿者: moro 日付: 2024/07/08
著者: 鹿野 正顕
-
豆柴センパイはおばあちゃん
- 著者: 石黒 由紀子
- ナレーター: 野崎 千華
- 再生時間: 6 時間 44 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
毎日おいしくごはんが食べられるように。心地よく眠れるように。どこも痛くないように、苦しくないように。さんぽ嫌いで食べることが大好き! そんな豆柴センパイの“介護生活”が始まったのは14歳頃。
-
-
センパイとコウハイからのメッセージ
- 投稿者: GreenNa 日付: 2025/04/08
著者: 石黒 由紀子
-
もう会えないとわかっていたなら
- 著者: 家族の笑顔を支える会
- ナレーター: 小林 さやか
- 再生時間: 2 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この本で紹介した23の物語は、家族とのお別れやつらい別れを乗りこえたエピソードです。あなたも突然、大切な人との別れがやってくるかもしれません。5分で読める感動実話集
-
-
良い話ばかりで…
- 投稿者: 匿名 日付: 2022/12/01
著者: 家族の笑顔を支える会
-
ボクと7通の手紙
- 著者: 石川 由依
- ナレーター: 石川 由依
- 再生時間: 1 時間 11 分
- オリジナル版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
声優石川由依の心揺さぶる朗読でお届けする、実話をもとにした感動のストーリー。
-
-
ボロ泣きしました
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2024/06/17
著者: 石川 由依
-
赤ひげ診療譚-狂女の話
- 著者: 山本 周五郎
- ナレーター: 伊藤 治明
- 再生時間: 1 時間 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「赤ひげ」シリーズの1。「赤ひげ」こと新出去定ともう一人の主人公、保本登が登場する巻です。養生所での出来事が「狂女」を軸に描かれ、その中にある青年保本の心の内の変化が描かれます。
著者: 山本 周五郎
-
神様、私をもっと生きさせて!
- 著者: 神田 麻希子
- ナレーター: 中村 萌
- 再生時間: 2 時間 39 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この本は、病魔と闘い続けた彼女の、発病から死を受け入れるまでの4年間にわたる心の叫びを抜粋しまとめたものです。日記のあとの注釈は私が当時を思い出してつけました。麻希子の日記をこのような形で出版するべきかどうか、ずいぶん迷い悩みましたが、麻希子が通っていた東京家政学院筑波大学(現筑波学院大学)の石田収教授の温かい励ましとご協力により、実現することとなりました。ご一読いただき、何かを感じとっていただければ幸いです。(神田麻希子の母・神田さき子) ※本商品は「神様、私をもっと生きさせて!」(こう書房刊 神田麻希子著ISBN:4-7696-0888-8 168頁1,260円(税込))をオーディオ化したものです。(C)M.Kanda 2006
-
-
生きるということの意味
- 投稿者: green 日付: 2025/04/15
著者: 神田 麻希子
-
蒼い空へ 夫・西城秀樹との18年
- (小学館)
- 著者: 木本 美紀
- ナレーター: 八木田 幸恵
- 再生時間: 3 時間 55 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
2018年5月、63才という早すぎる人生の幕をおろした西城秀樹。
-
-
同年代として
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2023/06/22
著者: 木本 美紀
盲導犬のんのんのかたみに寄せられたリスナーの声
カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 川端佐知子
- 2022/11/30
良かった
内容がすっと頭の中に入ってきて、思わず一気に聞いてしまいました。
のんのんとのぞみちゃんの風景が目眼に浮かびます。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazonカスタマー
- 2023/07/16
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Kindleのお客様
- 2024/02/03
運転中はNG
名著ですが、車の運転中や仕事中はやめておいたほうが良いです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazonカスタマー
- 2022/05/26
とても良かったです
短いからと、馬鹿にしていましたが、感動しすぎて涙ポロポロ…
audibleだからこそ聞けた。
本であったなら涙で読めなかったでしょう。ちなみに、私は超愛犬家です。動物全て好きです。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2024/07/12
のんのんとのぞみちゃんの絆
涙はでませんでした。
でも感動いたしました
盲導犬の理解を深め、目が不自由
な方々の気持ちが少しわかる本です
ナレーションも景樹先生のお人柄が伝わってくる優しいものでした
全国の子供に読んで聴かせたい、教科書にのせて欲しいと思います
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- ごま
- 2022/09/16
素晴らしい作品です
従順で賢い盲導犬。わたしは今、パピーウォーカーをしていて盲導犬候補犬を飼っています。この子がノンノンのように目の不自由な方と感動ストーリーを作ってくれると信じています。
そんなことを考えながら読み進めていました。こころに残る本と出会えました。涙しました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazonuser
- 2023/02/20
ノンノンが可愛かった
とても聞きやすくドラマのように一気に聴きました。
最後は涙が流れました。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- 匿名
- 2025/04/25
初めて志茂田景樹さんの作品を読みました
子供の作文のようでした。
ナレーションもやはりプロの方にお願いすべきだと思います
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
- Amazon カスタマー
- 2023/10/14
別の媒体で読みたい
私の偏見でしか無いですが、著者のビジュアルイメージが強く、作品との解離についていけませんでした。
ナレーションにも力が入り過ぎているように感じられ、疲れました。
ご本人が読み聞かせの活動をされているようなので、オーディブルでは別の方の起用は無いと思いますので、改めて紙の本か電子書籍で読みたいと思います。
問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。
ありがとうございました。
あなたはこのレビューを報告しました!