『撮ってはいけない家』のカバーアート

撮ってはいけない家

プレビューの再生
期間限定

2か月無料体験

プレミアムプラン無料体験
プレミアムプランを2か月間無料で試す
期間限定:2025年10月14日(日本時間)に終了
2025年10月14日までプレミアムプラン2か月無料体験キャンペーン開催中。詳細はこちら
オーディオブック・ポッドキャスト・オリジナル作品など数十万以上の対象作品が聴き放題。
オーディオブックをお得な会員価格で購入できます。
無料体験後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

撮ってはいけない家

著者: 矢樹 純
ナレーター: 大内 櫻子
プレミアムプランを2か月間無料で試す

無料体験終了後は月額1,500円で自動更新します。いつでも退会できます。

¥3,500 で購入

¥3,500 で購入

このコンテンツについて

映像制作会社でディレクターとして働く杉田佑季は、上司であるプロデューサーの小隈好生から、ホラーモキュメンタリ―の企画を担当するように頼まれる。だが、実際にドラマの制作が始まると、子どもの神隠しが発生し……。
©矢樹 純 (P)2025 Audible, Inc.
ホラー
すべて表示
最も関連性の高い
なんとなくとしっくりこなくて集中して聞けなかった
ホラーとサスペンスを行ったり来たりしていて、どっちつかずでふわふわとしている感じでした


あんまりキャラが魅力的じゃない

ホラーとサスペンスがいい感じに融合してない

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

前編通して、ある一家の因習と何故それが生まれ執着されることになったのか?を解きほぐすミステリー形式で物語が進む。

謎解きの要素と陰惨な死の連鎖を調査していく流れは読書熱を高めてくれ、先の展開を期待させるのでスッと頭に入ってきて楽しめた。

その分、根幹となる意味深なホラーの暗黒性に不用意に触れていく感じがとても面白く、そしてラストへ向けて暗く黒く染まっていく気味悪さに繋がっていて楽しめた。

読書熱が逆流する寒気が好きだった

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

物語の最初から散りばめられた謎が徐々に
解けて行くのがなるほどというのと怖いと思うので
いい作品だった

伏線回収がすごい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

タイトルが面白そうで配信を楽しみにしていましたが、タイトル回収が駆け足で、残念でした。ナレーションはとても良かったです。

ミステリー?

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

全体的にはゾクゾクとするような、映像が良い意味で安易に想像できるようなストーリー構成で面白い。でも、ストーリーが長い反面その話いらないんじゃないか?みたいなところが多い。同じようなことを言っているのが無駄かなと思う。
あと、義父母が何気にさっぱりしていて、隠すところは隠す、暴露するところは暴露するというメリハリがない気がした。
全体的には伏線も回収してくれてるし、変な回りくどい言い方とかもないしすっきりとしていると思う。

何を1番伝えたいのか

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ホラージャンルが好きで今まで何冊も読んできましたが、撮ってはいけない家が1番好きです。
作中で噂や呪いが複数出てくるものの、最終的に拾いきれないまま尻すぼみに結末を迎えてしまうホラー小説が多い中で、この作品は設定がしっかりしており登場する要素をほぼ全て回収してくれるので、最後まで夢中で聞き入ることができました。展開も中弛みせず、その場面を想像しやすい情景描写が魅力的です。
ナレーターの方も読み方が自然でくどくなく、物語に集中できてとても良かったです。

最後まで飽きない読み応えのある名作!

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

ホラーと思い聴きはじめたが、そんなに怖くもなく、単調な感じで、途中でいいかなと思ってたけど、失踪からのホラーとミステリーの追い上げがすごかった。

最初は単調、失踪からの追い上げがすごい

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

タイトルとあらすじで「最近流行りのモキュメンタリー風ホラーかな?」と斜に構えて聞き始めたのですが、純然とした超自然的事象とサスペンスミステリーが調和した新たな切り口の作品で大変楽しめました。
昨今のホラー作品は主要人物がミーハーで軽薄で、感情移入しづらいことが多かったのですが、本作の登場人物は人間らしい感情と常識を備えてるかつ個性を持ち合わせているキャラばかりだったので安心しました。
ナレーションも演じ分けが分かりやすく、ストレスなく聞けます。
何気ない描写も聞き漏らしてはいけません!

ホラー×サスペンス

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

主人公の同僚で、撮影の企画をした人…いくらリアリストだからって、そんな“ドンピシャな”お家の人とご結婚されるかなぁーっていうのが一番ひっかかった…途中主人公もオカルト寄りになっていくが“親戚の子供くらい”に大事な男の子だからってーってご都合主義的な部分はあるけど、私にとって全体的には聴きたかった“求めているホラー”だった。

色々と気になる部分は多いけど

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

リアルに情景が描かれているので音声だけでも映像が頭に浮かぶ作品でした。
端々に伏線が張られておりそれを紐解いていくようなストーリーです。
ナレーションの方がら行の側音化構音をお持ちで、それが聞こえる度ふっと現実に戻されるのだけ残念でした。

映像が頭に浮かぶような作品

問題が発生しました。数分後にもう一度お試しください。

レビューをすべて見る