エピソード

  • 海辺の町ジョアールふたたび
    2025/08/14

    サヘルカレンダー8月の写真は、

    セネガルのジョアールの船着場。

    魚をとるピローグ(木彫りの舟)がたくさん停まっている。


    漁業が盛んなこの町で、

    漁師さんたちはわりと高収入で、経済的に豊か。

    チェブジェンというセネガルの国民的料理になくてはならない魚、ヤゴイ(魚の名前)などが獲れるのだろう。


    そして、今回もやはりカレンダーの写真は、

    人々のごく普通の日常を収めた、何気ない一枚だが、それがまた、このカレンダーの良さを放っている。

    ********

    サトミンのメルマガ『エイジレスウーマンの自分磨きレシピ』はこちら→ https://resast.jp/subscribe/269444

    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 実際どうなの⁉︎治安・VISA・病気etc…
    2025/08/08

    San Yoshida さんをゲストに迎えてお届けする最終回は、「ブルキナファソでの生活は、実際のところ、治安は?VISAの発給は?病気になったらどうしてる?」そんな話を、外務省やニュースで伝え聞くものとは違う、リアルな現地からの声を聞きました。

    ********

    サトミンのメールマガジン『エイジレスウーマンの自分磨きレシピ』はこちらhttps://resast.jp/subscribe/269444

    続きを読む 一部表示
    28 分
  • FESPACOの街ワガドゥグでの暮らし〜SAN vol.2
    2025/07/31

    前回に続き、ダンサーSAN YOSHIDAさんのトークをお届け。


    FESPACOというアフリカ最大の映画祭が2年に一度開催される街、ブルキナファソの首都ワガドゥグ。


    そこにはFESPACOにちなんだモニュメントや、

    国民的英雄の元大統領の銅像も。

    現在のブルキナファソは形は軍事政権と呼ばれるが、

    暫定大統領Ibrahim TRAOREは市政の人々の絶大な支持を受けている。

    それは、伝説の大統領Thomas SANKARAの再来とも言われるそう。


    そして、ワガドゥグでの彼女の暮らしぶりが生き生きと見えてくる。

    ********

    サトミンのメルマガ『エイジレスウーマンの自分磨きレシピ』はこちら→

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • あこがれの地、ブルキナファソでアフロコンテンポラリーダンス!
    2025/07/25

    今回はゲストに、San Yoshidaさんをお迎えしてお届け。アフロコンテンポラリーダンスというジャンルのダンサーとして、

    西アフリカ・ブルキナファソに在住7年の彼女から、

    アフロコンテンポラリーダンスに進むきっかけや、ブルキナファソでの日常生活について、そしてなぜか名前についての面白話までお聞きしました。


    ********

    サトミンのメールマガジン『エイジレスウーマンの自分磨きレシピ』はこちら→ https://resast.jp/subscribe/269444

    続きを読む 一部表示
    30 分
  • お出かけドレスから風呂敷までOK!〜アフリカ・パーニュの物語〜
    2025/07/18

    前回に続いて、パーニュの魅力と、現地での多種多様な使い道について深掘りします。


    図柄は記念行事などに合わせて出回ることもあり、結婚式などのフォーマルな装いはもちろん、

    家族に届けるご飯を包んだ風呂敷としての役割まで、

    楽しく追体験していきましょう!

    ********

    サトミンのメールマガジン『エイジレスウーマンの自分磨きレシピ』の登録はこちら→ https://www.reservestock.jp/subscribe/269444

    続きを読む 一部表示
    24 分
  • アフリカンプリント再考!パーニュの魅力は無尽蔵⁈
    2025/07/10

    今回は、アフリカをカラフルに彩る『アフリカンプリント』について深掘ってみます。

    西アフリカではパーニュと呼ばれ、人の目を惹き、着こなし次第でめちゃくちゃカッコいいものです。

    バッグやインテリアにも取り入れる楽しみ、

    図柄の魅力についても、考察しつつ、さらには現地の人たちはなぜあんなにカッコよく着こなせるのか、など掘り下げていきます。

    ********

    サトミンからお知らせが届くメルマガはこちら。


    続きを読む 一部表示
    26 分
  • 結論!老化防止に効果あり‼︎
    2025/07/04

    耳からの情報は、想像力を掻き立て、脳を活性化させる。つまり、脳の老化防止に効果的なのだと、とあるテレビ番組で言っていた。


    そして、このチャンネルでは、2人は本当によく笑う。その度に、幸せホルモン『セロトニン』もドバドバと分泌されるということ。


    よって、このチャンネルは、老化防止に効果テキメンなのだというお話。


    さらに、文字で語り継ぐのではなく、

    口承文化、耳コピという西アフリカの伝統も深掘りしていく。


    ********

    サトミンの無料メールマガジンはこちら→

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • サヘルカレンダーより、水上都市ガンビエ
    2025/06/26

    今回は毎月月初にお届けする『緑のサヘルカレンダー』の7月ページ、

    ベナン🇧🇯の水上都市『ガンビエ(ganvie)』についてです。



    ガンビエとは、300年以上続くベナン南部のノコウエ湖の水上集落で、

    4.5万人もの住人がいて、

    学校も病院もお買い物も、全てここで完結する便利な地域だったりするそう。


    続きを読む 一部表示
    19 分