Tous les Jours Africains

著者: サトミン☆アフリカンダンスをひろめる人
  • サマリー

  • 西アフリカに長年関わっているこの二人の共通点は『ギニアにハマった人』。関わり方やバックボーンの全く違う二人が、地方の同じ街に住んでいるという驚き。これまで何度となく駅前の珈琲店で『アフリカのいまを語るコメダミーティング』で熱く語りあってきた。 時にアフリカンダンス、時に時事ネタ、時に開発支援プロジェクト、時に環境問題、時にギニア人のおもしろネタ。。。 いろんな出来事を、研究者でもないこの2人のフィルターを通して見つめると、 ニュースから伝わる堅苦しいものとは一線を画した、生き生きとした市井の人々の生活が見えてくる。 細くても長く、ギニアに、ひいてはアフリカに興味を持ってくれて、関わってくれる人を『長期的に』増やしていきたいという思いで配信中。
    サトミン☆アフリカンダンスをひろめる人
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

西アフリカに長年関わっているこの二人の共通点は『ギニアにハマった人』。関わり方やバックボーンの全く違う二人が、地方の同じ街に住んでいるという驚き。これまで何度となく駅前の珈琲店で『アフリカのいまを語るコメダミーティング』で熱く語りあってきた。 時にアフリカンダンス、時に時事ネタ、時に開発支援プロジェクト、時に環境問題、時にギニア人のおもしろネタ。。。 いろんな出来事を、研究者でもないこの2人のフィルターを通して見つめると、 ニュースから伝わる堅苦しいものとは一線を画した、生き生きとした市井の人々の生活が見えてくる。 細くても長く、ギニアに、ひいてはアフリカに興味を持ってくれて、関わってくれる人を『長期的に』増やしていきたいという思いで配信中。
サトミン☆アフリカンダンスをひろめる人
エピソード
  • 塩を追いかけて(最終話)
    2025/04/25

    人はなぜ、塩に惹かれるのか。生命を支える結晶・塩をめぐって、10年以上ギニアの海辺に通い続けた社会学者・中川千草さんの物語。

    海、女たち、そして生きるということ。

    ********

    サトミンからお知らせが届く公式LINEはこちら→ https://line.me/R/ti/p/@989jwjdd

    続きを読む 一部表示
    32 分
  • 塩を追いかけてvol.2
    2025/04/18

    人はなぜ、塩に惹かれるのか。命を支える結晶・塩をめぐって、10年以上ギニアの海辺に通い続けた社会学者・中川千草さんの物語。海、女たち、そして生きるということ。


    今回は、塩の交易ルートに迫ります。

    ・エボラ流行時の意外な発見。

    ・重労働なのに、女性の仕事?

    ・今ギニアはいろいろ変化の時。その影響は、物流や製品にも及ぶだろう。

    ・ロマンのある研究がしたい‼︎

    ・塩のもうひとつの側面=呪術にも関係する

    ********

    サトミンからお知らせが届くメルマガはこちら→

    https://resast.jp/subscribe/269444

    続きを読む 一部表示
    28 分
  • 塩を追いかけて vol.1
    2025/04/11

    人はなぜ、塩に惹かれるのか。

    ギニアの海辺に暮らす人々と、塩をつくる女性たちを10年以上追いかけた社会学者であり、アフリカンダンサーでもある中川千草さんをゲストに迎えてお届け。


    ********

    ・サトミンからお知らせが届くLINEはこちら

    https://line.me/R/ti/p/@989jwjdd

    ・メールマガジン『踊るように旅する人生ーアフリカンダンスからの招待状』はこちら

    https://resast.jp/subscribe/269444


    続きを読む 一部表示
    30 分

Tous les Jours Africainsに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。