• Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM

  • 著者: TOKYO FM
  • ポッドキャスト

『Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM』のカバーアート

Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM

著者: TOKYO FM
  • サマリー

  • ピーター・バラカン氏がメインパーソナリティーとなり、毎回様々なゲストを迎えて生き方や価値観を探っていくゲストトーク番組。毎週30分だけオープンするこのミュージアムをポッドキャッストでもお楽しみ下さい。
    Copyright(c) 2024 TOKYO FM All Rights Reserved.
    続きを読む 一部表示
エピソード
  • 岩合光昭さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.840
    2024/05/31
    5月31日OAのゲストは、動物写真家の岩合光昭さんです。
    猫の写真でお馴染みの岩合さんですが、世界各地で撮影し続けている野生動物の写真は「ナショナル ジオ グラフィック」誌の表紙を2度も飾るなど、世界的に高く評価されています。
    世界各地の大自然の中で捉えた野生動物が織りなす地球のドラマに自ら選曲した楽曲名を添えた最新写真集『この素晴らしき世界 What a Wonderful World』は、バラカンさんも大感動!
    そもそも岩合さんはなぜ動物写真家になったのか?
    興味深いトークをたっぷりお届けします。

    『この素晴らしき世界 What a Wonderful World』

    <オンエア楽曲>
    Chris Botti feat. Mark Knopfler『What a Wonderful World』
    続きを読む 一部表示
    30 分
  • 堀惠栄子さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.839
    2024/05/24
    5月24日OAのゲストは、「gallery KEIAN」主宰者の堀惠栄子さんです。
    竹を編むという伝統的手仕事を紹介している「gallery KEIAN」。
    その中でも継続してディスプレイしているのが、スタジオにもお持ちいただいた竹細工の籠です。
    近刊『かごを編む 鳥越のすず竹細工とともに、柴田恵』では、手仕事と作り手の素晴らしさだけでなく、編み手の後継者不足や材料の竹が存続の危機に瀕する現状に関してもしっかり取り上げた力作です。
    堀惠栄子さんの活動を通して、手仕事の魅力や現状を伺っていきます。

    『かごを編む 鳥越のすず竹細工とともに、柴田恵』

    <オンエア楽曲>
    Shabaka『As The Planets And The Stars Collapse』
    続きを読む 一部表示
    30 分
  • 土橋正さん_Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUM_vol.838
    2024/05/17
    5月17日OAのゲストは、ステーショナリー・ディレクターの土橋正さんです。
    文具の国際見本市主催会社に10年間勤務したのち独立、文具ウェブマガジン「pen-info」で様々な情報を発信しながら、メーカーとコラボした商品の企画開発やオリジナル文具のプロデュースなどを行っている土橋さん。
    文具を選ぶ際のポイントや進化し続けている現在の文具など、デジタル・ギア時代だからこそ再発見されるべき文具の魅力をたっぷりと語っていただきます。

    『文具ウェブマガジン pen-info』

    <オンエア楽曲>
    Robert Plant & Alison Krauss『Please Read The Letter』
    続きを読む 一部表示
    32 分

あらすじ・解説

ピーター・バラカン氏がメインパーソナリティーとなり、毎回様々なゲストを迎えて生き方や価値観を探っていくゲストトーク番組。毎週30分だけオープンするこのミュージアムをポッドキャッストでもお楽しみ下さい。
Copyright(c) 2024 TOKYO FM All Rights Reserved.

Tokyo Midtown presents The Lifestyle MUSEUMに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。