『Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス(テクフリ)』のカバーアート

Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス(テクフリ)

Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス(テクフリ)

著者: Freelance Engineer S
無料で聴く

このコンテンツについて

フリーランスのエンジニアであるS(エス)と、エンタメ系エンジニアのあすかさん(47%ぐらいの出現確率)が、ガジェットや新サービスなど、最近気になった記事やITニュースをサクッと短く紹介していく番組。 毎回3つぐらいのトピックをご紹介しつつ、それぞれの近況などゆるくお話しています。 技術ネタだけではなく、働き方やキャリア、芸術や文学やサブカルなどなど、ニュースランキングからちょっぴり外れそうなニッチな話題を取り上げています。 政治・政府 経済学
エピソード
  • 373.転売対策募集中/真夜中の晩餐会/おすすめデジタルアイテム■Timeleftと金城夜市
    2025/05/01
    ノジマオンライン、Nintendo Switch 2の予約開始にあたり、効果的な「転売対策」をユーザーから募集中【やじうまWatch】家電量販店のノジマが運営する通販サイト「ノジマオンライン」が、「Nintendo Switch 2」の予約にあたり、転売対策をユーザーから募集して話題になっている。すでにノジマオンラインではNintendo Switch 2の予約方法について、「招待制販売」と「シークレット販売(抽選)」を組み合わせて実施することを公開済みだが、今回募集している対策について「素晴らしいアイデアは採用させていただくかも!?」としている。https://x.com/ENETJP/status/1911603868041171373 ノジマオンライン ( @ENETJP )【担当イノウエ】です6月5日の #NintendoSwitch2 発売に向けて、昨日予約方法を公開しました!発売まで2ヶ月ほどありますが、日々悩んでいるのは「 #転売対策 」です。マイニンテンドーストアは「プレイ時間が50時間以上」「日本専用モデル」などの転売対策を講じており素晴らしい!!!と思うのと、当店ではできないのでジェラシーを感じています💦そこで、一般の販売店でもできそうな「転売対策」アイデアを「 #私の考える最強転売対策 」つけてリプライいただけないでしょうか?素晴らしいアイデアは採用させていただくかも!?たくさんアイデアをいただきたいので引用リポストでもありがたいです🙏🙏#私の考える最強転売対策なんだか大変ですね…壮大なドラマと推理、ディナーも完全没入で楽しめる新作イマーシブシアター「真夜中の晩餐会」ついに開幕 - 週刊アスキーイマーシブ・フォート東京は、4月25日より、新しいイマーシブシアター「真夜中の晩餐会~Secret of Gilbert's Castle(シークレット・オブ・ギルバーツ・キャッスル)」をイマーシブ・フォート東京は2024年3月にオープンした世界初の「没入型テーマパーク」で、入場者が当事者として世界や事件の中に入り込む「イマーシブ(没入)体験」を様々なアトラクション、ショップ、レストランで経験できるのが特徴だ。「株式会社 刀」が企画・開発から運営まで自社で行うテーマパークで、2022年に閉館した「ヴィーナスフォート」を利用した施設である。現在のイマーシブアトラクションは、今年の3月に新作として生まれ変わった19世紀のロンドンを舞台とした「The Sherlock」、劇場型謎解きゲーム「今際の国のアリス」、体験型演劇「東京リベンジャーズ」、そして江戸の遊郭を体験できる「江戸花魁奇譚」の4本で、今回、新作として、「真夜中の晩餐会」が加わった。【ガジェット/アプリ編】新生活を便利に!おすすめデジタルアイテム紹介【前編】おすすめデジタルガジェットEVERINGJBL BAR 300Anker Eufy RoboVac G30 Edge暮らしで役立つアプリさんあ~るお買い物電卓トリセツ乗換案内不要品売買で役立つアプリメルカリヤフオク!楽天ラクマジモティ近況報告あすかさんTimeleft に参加してみたよ!"見知らぬ人と一緒に夕食を - Timeleft" S(エス)金城夜市に行ってきました!"【名古屋市北区】金城市場でビバ・メキシコ!第十回「金城夜市」は4/24・25の2DAYS開催!(フクザワマキコ) - エキスパート - Yahoo!ニュース"番組へのご意見はこちらご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。Podcast「Tech系フリーランスの気になるホットトピックス」ご意見・ご感想投稿ページ上記URLで上手くいかない場合は、 Google Form でもおたより送信できます → テクフリおたより投稿フォームもしくは、X(旧Twitter) でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
    続きを読む 一部表示
    36 分
  • 372.LINEプロモーション絵文字/ジェネリックAirタグ/格闘ヒューマノイド■初カラーリング
    2025/04/24

    LINEヤフー、新たな法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を開始

    • LINEヤフー株式会社は、新たな法人向けサービス「LINEプロモーション絵文字」の正式提供を、本日4月1日より開始。
    • 企業オリジナル絵文字を「LINE」スタンプショップで無料配布。配布条件としてLINE公式アカウントの友だち追加が必要。
    • ユーザーは友だち追加で無料絵文字が利用可能に。企業は友だち数増加や認知度・好意度向上が期待できる。
    • LINE絵文字の利用者数、過去2年で115%以上増加。LINEスタンプよりも幅広いユーザー層へのリーチが可能。
    • 価格:無料(友だち追加が条件)
    • 提供開始日:2025年4月1日

    企業向けの価格表見てみたら、3,500万円とかかかるんすね…。その資料に「リアクション機能のアップデートリリースでユーザーが保有している絵文字がリアクションとしても利用可能になる予定です(6月予定)」って書かれてて、なるほどって思いました。


    ダイソーから“ジェネリックAirタグ” Apple「探す」対応 1100円 - ITmedia NEWS

    • 大創産業、Apple「探す」アプリ対応の紛失防止タグ発売
    • 100円ショップ「ダイソー」で、Appleの「探す」アプリに対応した紛失防止タグの販売開始。白色のタグで、スマートフォンから位置検索が可能。Android非対応。
    • 主な仕様
    • サイズ:約4.2cm四方
    • 電源:ボタン電池式
    • 厚さ:指でつまめる程度
    • 価格:1100円(税込)

    ダイソーのスマホアプリで商品と在庫の検索までできるんですけど、近くのお店だと取り扱いなしか在庫なしばかりでした…


    ヒューマノイドが格闘技界に進出!? Unitreeが格闘技の動画を公開、ひと月後に「ロボットファイト」の配信も予告 - ロボスタ

    • 身体能力の高いヒューマノイドを開発・販売しているUnitree Roboticsは、ヒューマノイドと人間、ヒューマノイド同士がキックボクシングのスパーリングをしている動画を公開。
    • 1か月後にロボット戦闘のライブ配信を予告。
    • 主役ロボット「Unitree G1」
    • 高さ1270mm、幅450mm、厚さ200mm(直立時)。
    • 重量約35kg。
    • 稼働時間約2時間。
    • 価格16,000ドル(税・送料別)

    バク宙できる二足歩行ロボットが400万円ぐらいで購入できる時代なんですね…。GMOさんのレンタルサービスもあるみたい。


    近況報告

    • S(エス)
    • カラーリングしました…(涙)

    番組へのご意見はこちら

    ご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。

    • Podcast「Tech系フリーランスの気になるホットトピックス」ご意見・ご感想投稿ページ
    • 上記URLで上手くいかない場合は、 Google Form でもおたより送信できます → テクフリおたより投稿フォーム

    もしくは、X(旧Twitter) でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 371.小学校集金DX/バーチャル万博アプリ/とある市で起きたシステム障害■斧投げとにおい展mini
    2025/04/10
    埼玉県所沢市立荒幡小学校が集金機能をDXする「tetoru(テトル)」の新機能を導入SchoolTech事業を展開するClassi株式会社は、小中学校向け保護者連絡サービス「tetoru(テトル)」の集金機能が埼玉県所沢市立荒幡小学校に導入されたと発表。教職員・学校事務職員は支払い状況確認や未納対応をDXすることによって手間を大幅に削減でき、教育活動に集中できる環境が整う。保護者はオンラインで簡単に口座登録ができ、Web口座振替登録によってペーパーレス化の実現が可能。また、全国ほぼすべての金融機関から利用口座を選択でき、新規口座開設不要。引き落とし前に事前通知が届くことで入金忘れ防止。未納時には迅速なリマインドが送付。自動化された「結果消込機能」により、教職員や学校事務職員は確認作業を大幅に削減。tetoruは、「手と手をとりあう」をコンセプトに2022年4月にリリースされた、小中学校と保護者をつなぐコミュニケーションツール。現在では全国小中学校の1割超にあたる約5,000校の学校に導入され、児童生徒登録者数も既に170万人を超えている。学校と保護者の連絡機能は無料で利用することができ、有償オプションとして教育委員会から保護者への一斉連絡機能、令和7年4月からは本集金機能を提供予定。学校の先生って大変そうですもんね…いつでもどこでも大阪・関西万博が楽しめる 「バーチャル万博アプリ」を4月3日より提供開始! | 2025年日本国際博覧会協会のプレスリリース | 共同通信PRワイヤー公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の開幕に先立ち、大阪・関西万博バーチャル会場のアプリ「EXPO 2025 バーチャル万博 ~空飛ぶ夢洲(ゆめしま)~」(以下、バーチャル万博アプリ)の提供を、2025年4月3日より開始しました。バーチャル会場の来場者は、メタバースとして構成された大阪・関西万博のバーチャル会場内の各エリア(ワールド)を周遊し、先行公開されているバーチャルパビリオンを一足先に体験することや、家族や友人と一緒に世界中の人が集まるバーチャル会場を巡り交流することができます。【対応プラットフォーム】スマートフォン(iOS/Android)・PC(Windows/Mac)・VRゴーグル(MetaQuest2,3)とある市で起きたシステム障害の原因が「RAIDの本来の目的なのによくある失敗」で悲しみしかない - Togetter [トゥギャッター]原因:本市が共同利用するデータセンター内のサーバーにおいてハードディスク11台のうち2台のハードディスク(メイン1台、予備1台)が故障し、本市の住民情報システムが停止。本来であればメインのハードディスクが故障した場合、自動で予備ディスクにデータが移る構成となっていたが、予備ディスクへのデータを移行中に、その予備ディスクも故障。サーバーへの通信ができなくなったことによりシステムが停止。近況報告あすかさんオノ投げ行ったよ!!S(エス)におい展 mini 行った!"におい展が名古屋に1週間限定で戻ってきた! - におい展ポータルサイト | においのもと"番組へのご意見はこちらご意見、ご感想などなど、こちら↓のページにあるコメント入力フォームから送信いただければ幸いです。Podcast「Tech系フリーランスの気になるホットトピックス」ご意見・ご感想投稿ページ上記URLで上手くいかない場合は、 Google Form でもおたより送信できます → テクフリおたより投稿フォームもしくは、X(旧Twitter) でハッシュタグ #テクフリ でツイートしていただいてもOKですっ。See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
    続きを読む 一部表示
    45 分

Tech系フリーランスが選ぶ最近の気になるトピックス(テクフリ)に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。