• #160 食欲の秋アンケート!“おすすめおやつ&お取り寄せ“で仕事の合間がちょっと幸せに
    2025/11/04

    沖縄を拠点に、さまざまな職種のフリーランス&フリーランスを目指す女性のためのワークシェア&交流&スキルアップコミュニティ、OFNE(オフネ)のレディーオ!

    今週は、船長しょーしょーと副船長しんこ、メンバー支援部長ちぃちゃんで「メンバー意識調査:おすすめおやつ&おみや&お取り寄せ」を特集。仕事の合間に“噛みしめたい系“から“ご褒美スイーツ“”推しの取り寄せ“まで、リアルな推しが続々。小腹も心も満たすヒント、持ち帰ってください。ぜひお聴きください。

    続きを読む 一部表示
    16 分
  • #159 潮で予定を決める女——“釣り“がくれるスイッチオフの時間
    2025/10/28

    沖縄を拠点に、さまざまな職種のフリーランス&フリーランスを目指す女性のためのワークシェア&交流&スキルアップコミュニティ、OFNE(オフネ)のレディーオ!

    仕事モードのオン・オフ、どう切り替える?

    今週は、しんことなおこが「趣味で心身を整える」ヒントを語ります。海へ、潮へ、集中へ。

    スマホから離れて“いまここ“に戻るあの感じ——聴いたらきっと、あなたのスイッチも見つかるはず。

    続きを読む 一部表示
    17 分
  • #158 ライフステージが変わると、働き方はどう変える?—受験の秋、家族会議から始まる再設計
    2025/10/21

    沖縄を拠点に、さまざまな職種のフリーランス&フリーランスを目指す女性のためのワークシェア&交流&スキルアップコミュニティ、OFNE(オフネ)のレディーオ!

    今週は、副船長のしんことコミュニティ部長のなおこが「ライフステージに合わせて働き方を組み替える」をテーマに、リアルな“いま“を語ります。受験・進学・家計…現実に向き合いながらも、会社との相談や家族会議で道筋を描く。その「最初の一歩」の踏み出し方、耳で確かめてください。

    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #157 フリーランスでも使える?補助金・融資のリアルを“聞いてよかった“回
    2025/10/14

    沖縄を拠点に、さまざまな職種のフリーランス&フリーランスを目指す女性のためのワークシェア&交流&スキルアップコミュニティ、OFNE(オフネ)のレディーオ!今週は、船長しょーしょーと副船長しんこが、公益財団法人 沖縄県産業振興公社(県内の中小企業・創業者を支援する公的機関)総務部総務課の足立さんをゲストにお迎えします。

    「フリーランスでも申請できる?」「補助金・助成金・融資…何が違う?」「まず何を準備して相談に行けばいい?」——長年の“もやもや“を、遠慮なく直球質問。“知っているかどうか“で差がつく回。あなたの挑戦に追い風を。ぜひお聴きください。

    続きを読む 一部表示
    24 分
  • #156 夏休み、子どもどうしてる?在宅フリーランスのリアル〈パーソナリティ編〉
    2025/10/07

    沖縄を拠点に、さまざまな職種のフリーランス&フリーランスを目指す女性のためのワークシェア&交流&スキルアップコミュニティ、OFNE(オフネ)のレディーオ! 今週は、OFNE船長のしょーしょーとメンバー支援部長のちぃちゃんが、シリーズ「夏休みの子ども対応」の“パーソナリティ編“をお届け。 保育園児ママの現状から、小3の子が家で過ごす在宅ワークのリアル、友だちが家に集まる“夏の祭り状態“とルールづくりまで、等身大の工夫をシェアします。 キーワードは“斜めの関係“——親でも先生でもない大人から学ぶ、社会性の育ち。 後半は「子どもの声はうるさい?」問題へ。

    公園・マンション・エイサーに向けられる苦情の増加、地域文化との折り合い、「郷に入っては郷に従え」という視点や“自分を変えるほうが早い“という処し方を本音で議論。離陸直後に泣く子どもを「シンフォニーだね」と受け止めた旅客のエピソードも紹介し、思いやりある社会のヒントを探ります。 夏休みを走り切るためのリアルな知恵と視点、ぜひお聴きください。

    続きを読む 一部表示
    24 分
  • #155 3周年スペシャル — 変わる私たち、変わらない本音
    2025/09/30

    沖縄を拠点に、さまざまな職種のフリーランス&フリーランスを目指す女性のためのワークシェア&交流&スキルアップコミュニティ、OFNE(オフネ)のレディーオ!

    今週は、OFNE船長のしょーしょー、そして副船長のしんこ&メンバー支援部長のちぃちゃんでお届けする“3周年回“。

    初回のたどたどしさに赤面、ゲスト回の名場面に爆笑、そして「フリーランスと会社員」の行き来や、40代のもやもや(ミッドライフ)とどう向き合うか——声と言葉の足跡をたどりながら、これからの4年目を語ります。

    「わたし、どこへ向かうんだろう?」そんな気持ちに効くヒントが、きっと見つかるはず。

    祝・3周年。私たちの現在地、耳で確かめてください。

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • #154 夏休み、子どもどうしてる?在宅フリーランスのリアル
    2025/09/23

    沖縄を拠点に、さまざまな職種のフリーランス&フリーランスを目指す女性のためのワークシェア&交流&スキルアップコミュニティ、OFNE(オフネ)のレディーオ! 今週は、OFNE船長のしょーしょーとメンバー支援部長のちぃちゃんが、8月の「メンバー意識調査」をもとに“夏休みの子ども対応“を語ります。 保育園・学童・放課後デイの活用、家に子どもがいる日の仕事時間の捻出、午前の“テレビ問題“への向き合い方、徒歩圏の図書館など「ひとりで行ける場所」の探し方、Airtagや子ども携帯での安心づくりまで、リアルな工夫が続々。 「子どもを見ながら働ける」は幻想―という切実な声や、三兄弟カオスの乗り切り方、お弁当づくりの悩み(コンビニご飯の“気まずさ“、冷食・定番化・“焼きそば弁当“などの裏ワザ)も本音でシェア。ついには家電業界に殴り込みをかける“ご飯炊き忘れ“を防ぐスマート炊飯器アイデアまで飛び出します。

    続きを読む 一部表示
    30 分
  • #152 甲子園で沖縄が一つに!母校愛と高校野球の熱狂、メンタルの鍛え方&フリーランスの自由
    2025/09/16

    沖縄を拠点に、さまざまな職種のフリーランス&フリーランスを目指す女性のためのワークシェア&交流&スキルアップコミュニティ、OFNE(オフネ)のレディーオ!

    今週は、副船長のシンコとメンバー支援部長のちぃちゃんが、夏の風物詩「高校野球」をテーマにトーク。シンコの母校・沖縄尚学の大躍進に県民が沸いた数日を振り返り、アルプスの大歓声、チケット争奪の裏話、準決勝直後のSNS投稿が“最速で500いいね“に達した反響まで、熱気と一体感の記憶をシェアします。

    さらに、勝負を支える“メンタルの強さ“に注目。日々の練習や小さな成功体験が自己肯定感を底上げしていく話、プレゼンで震える自分との向き合い方など、等身大の視点で語ります。来年は「仕事を大阪に持っていって現地観戦」という、フリーランスならではの観戦計画も。

    高校野球がくれる勇気と、働き方の自由。夏の高揚をもう一度——ぜひお聴きください。

    続きを読む 一部表示
    20 分