『LAマガジン | LA Magazine』のカバーアート

LAマガジン | LA Magazine

LAマガジン | LA Magazine

著者: Koyo Sonae / Hilo / Dee
無料で聴く

このコンテンツについて

LA→東京へ繋いでLAのアレコレを紡ぐ音声マガジン. LA在住の音楽プロデューサー備耕庸(Koyo Sonae) が現地よりお送りします. 毎週火曜午前5時新エピソード公開. Instagram ▷ https://instagram.com/lamagazinepod/ X ▷ http://twitter.com/lamagazinepod ハッシュタグ ▷ #LAマガジン ▼MCs 備耕庸 / 旅トヒロシ / Dee ▼備耕庸 Profile LA在住20年の音楽プロデューサー。鹿児島県出身。 アメリカ・カリフォルニア州立大学ノースリッジ校を卒業後、ハリウッド大手映画作曲家エージェンシーであるSoundtrack Music Associatesに入社。日本人初の作曲家エージェントとして、多数のハリウッド映画やドラマシリーズ、ゲームに作曲家を紹介する。 2011年には音楽・効果音制作会社TEDDIX MUSICを設立。世界中のアーティストや劇伴作曲家とコラボレーションを行う。これまで音楽プロデューサーとして携わった作品にNHK大河ドラマ『麒麟がくる』、Netflix『THE DAYS』、ゲーム『Street Fighter 6』『バイオハザード7』など。Koyo Sonae / Hilo / Dee 社会科学
エピソード
  • #214 情報量の感情的ハレーション / 間に差す出来事に感想を持ちたい話
    2025/05/12

    ■バタつく時期■組織論、誰が話してる?状態に■早期退職者というワーディング■悲惨な記憶と非難の声■今に集中■本「嫌われる勇気」■問題/課題の隔離■結果と過程と■自分ができないことを心配するのは、無い借金を気にすること■"Don't worry about borrowingmoney that doesn't exist."■人間が処理できない情報をAIに搭載しても混乱した感情のハレーションが起こるのでは■桜の開花情報■中華屋のチャーハン■その瞬間にフォーカスする■間に差す刹那の出来事に感想を持ちたい■こしむらさんからのメッセージ■一緒にジャーニーありがとうございます!■気づけばこうなっている■季節感がないLA

    続きを読む 一部表示
    32 分
  • #213 ハマっているアプリとPlaylist【花】
    2025/05/05

    ■リンタローとKoyoの2人回■ゲームのカセットの思い出■最近使っているアプリ■Journalに日記■Koyoの日記帳の大きさ■アプリ「大江戸昔めぐり」■ChatGPT Pro■プレイリストテーマは「花」■ヒヤシンス■アメリカでの花の買う場所、ファーマーズマーケット■花束はアミーゴから買うLA■LAのフラワーマーケット■ひまわりのデカさ

    ■Koyo’s Select

    ・WILDFLOWER – Billie Eilish

    ・Marigolds – Gwen Stefani

    ・The Seed - AURORA

    ・カンナ8号線 – 松任谷由美

    ■Rintaro’s Select

    ・桜の森 – 星野源

    ・ソメイヨシノ – ENDLICHERI☆ENDLICHERI

    ・春に – 泉まくら

    ・春だったね – 吉田拓郎

    続きを読む 一部表示
    34 分
  • #212 リンタローの気になるアレコレにKoyoが答える回
    2025/04/28

    ■リンタローとKoyoの2人回■ギネスのノンアルコールビール■リンタロー、親戚が横須賀に住んでいた頃の思い出■トランプショック■関税の影響■カナダ大使館に訪れた時のパスワード■LAの観光客の状況■アメリカのVISA発行時の変化■肌で感じるアメリカの評価■山火事のその後状況■日本でも増える山火事■コロナ時と今の“個”■DOGEの詳細■投資の捉え方■投資に関するフィッシング詐欺の増加■NintendoのSWITCH2■転売対策■アメリカのゼルダファン■ゲーム音楽のアワードの選考委員、Koyo■モンハン

    続きを読む 一部表示
    29 分

LAマガジン | LA Magazineに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。