『IT夜話〜Z世代とロスジェネ世代の幸福な対話~』のカバーアート

IT夜話〜Z世代とロスジェネ世代の幸福な対話~

IT夜話〜Z世代とロスジェネ世代の幸福な対話~

著者: カエルとウサギ
無料で聴く

このコンテンツについて

Z世代とロスジェネ(&就職氷河期後期)世代、元部下と上司の年の離れた二人が、仕事やキャリア、エンタープライズIT周りのテクノロジーについてオープンかつイーブンに語り合う番組です。 <Xアカウント> https://x.com/IT_Flog_Rabbit <使用素材> カバーアート:MS Copilot BGM:Suno、MusMus(https://musmus.main.jp/jingle.html#google_vignette)カエルとウサギ 経済学
エピソード
  • #35_僕らが『喜嶋先生の静かな世界』に魅了されるワケ
    2025/08/10

    ※ネタバレ注意※

    ウサギが何度もリピートしている小説、『貴嶋先生の静かな世界』をカエルが読んだ感想をウサギに語ります。てっきり共感してもらえると思っていたウサギでしたが意外な展開に、、、

    なお、小説についてかなりのネタバレを含む内容になっております。まだお読みでない方はその点ご認識のうえご視聴ください、、

    参考書籍:

    『貴嶋先生の静かな世界』(森博嗣著、講談社、2013年) https://amzn.asia/d/6oNgyI7


    #貴嶋先生の静かな世界

    #IT夜話

    続きを読む 一部表示
    23 分
  • #34_『岩田さん』の胸アツポイント3選
    2025/08/04

    ウサギが何度もリピートしている本のうちの一冊、元任天堂社長の岩田聡さんについて書かれた『岩田さん』を初めて読んだカエルが、感動したポイントをウサギさんと話しました。(終盤、機材不調で音声が聞き取りづらくなっております。申し訳ありません)

    参考書籍リンク:

    『岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。』(ほぼ日刊イトイ新聞編、ほぼ日社、2019年)

    https://amzn.asia/d/5MtQ2Zc


    『他者と働く ―「わかりあえなさ」から始める組織論』(宇田川元一著、Newspicks、2019年) https://amzn.asia/d/9Web8nJ

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • #33_ベンチャーのリアル・経営のリアル
    2025/07/21

    経営企画など比較的経営の近くでベンチャー企業を体感してきたウサギが、ベンチャー経営のリアルとそれゆえのモヤモヤをベンチャー未経験のカエルに語ります

    続きを読む 一部表示
    19 分
まだレビューはありません