『FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース』のカバーアート

FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュース

著者: 株式会社フジテレビジョン
無料で聴く

このコンテンツについて

フジテレビ系FNN28局の最新ニュースを1日約50件お届けします。℗ & © 2025 株式会社フジテレビジョン 政治・政府
エピソード
  • 【動画解説】梅雨前線“復活” この先「雨」「くもり」多く久しぶりに“梅雨”を感じる天気に… 朝晩ヒンヤリの日も
    2025/07/09
    「【動画解説】梅雨前線“復活” この先「雨」「くもり」多く久しぶりに“梅雨”を感じる天気に… 朝晩ヒンヤリの日も」 久しぶりに梅雨前線が“復活”した。9日(水)から列島にかかり始めていて、このあとゆっくりと東日本を南下、周辺で天気が崩れそうだ。南から暖かく湿った空気が…全国的には、南から暖かく湿った空気が流れ込みやすい状況が続く。今週から来週にかけて、各地で“梅雨っぽい”空が戻ってくる。西日本:太陽少な目も…暑い西日本はすでに梅雨明けしているが、週間天気で各地「曇り」や「傘」のマークが並んだ。“戻り梅雨”と言えそうだ。ただ、夏の暑い空気に覆われているため、日中に陽射しがなくても気温は高め。各地とも、最低気温も25℃を下回ることはほとんどなさそう。夜の寝苦しさ、日中の蒸し暑さに引き続きご注意を。東日本:天気悪い&ゲリラ雷雨も東京では10日(木)からの週間予報で、晴れのマークが一つもない。11日(金)12日(土)は、梅雨前線が南に下がって前線の北側にある冷たい空気に覆われるため、最高気温が30℃に届かない予想。久しぶりに朝晩ヒンヤリと感じそうだ。北海道~北陸では、晴れのマークも見られるが、暖かく湿った空気の流れ込みは続く。ゲリラ雷雨の発生が心配されるため、天候の急変に気を付けていただきたい。【執筆:川原浩揮】
    続きを読む 一部表示
    2 分
  • 地震が続く鹿児島・十島村の悪石島から3回目の島外避難者を乗せた船が鹿児島市に到着…20~70代の男女5人 悪石島と小宝島には64人の住民が残る
    2025/07/09
    「地震が続く鹿児島・十島村の悪石島から3回目の島外避難者を乗せた船が鹿児島市に到着…20~70代の男女5人 悪石島と小宝島には64人の住民が残る」 鹿児島・十島村の悪石島から3回目の島外避難者を乗せた船が9日午後、鹿児島市に到着しました。地震が続く十島村の悪石島から、男女5人の島外避難者を乗せた船が9日午後6時前、鹿児島市に到着しました。7月4日から始まった島外避難も、これが第3陣となります。避難者:鹿児島の方がゆっくり夜も眠れるからいいかなと思って。大きい地震が来ないように、それを祈るだけですね。十島村によりますと、これまでの3回の島外避難を経て、9日現在で悪石島と小宝島には64人(悪石島20人・小宝島44人)の住民が残っているということです。気象台によりますと、6月21日から続く群発地震で、トカラ列島近海では震度1以上の地震が9日午後6時までに合わせて1725回観測されています。
    続きを読む 一部表示
    1 分
  • 天皇皇后両陛下モンゴル訪問 ウランバートル郊外のモンゴル式テント「ゲル」が立ち並ぶ地区で子どもたちと交流 「人と人とのつながり」の種をまく大切なご訪問に
    2025/07/09
    「天皇皇后両陛下モンゴル訪問 ウランバートル郊外のモンゴル式テント「ゲル」が立ち並ぶ地区で子どもたちと交流 「人と人とのつながり」の種をまく大切なご訪問に」 天皇皇后両陛下が訪問されたモンゴルの「ゲル地区」から、フジテレビ宮内庁担当・宮崎千歳記者の中継です。首都ウランバートルの郊外には、モンゴル式テント「ゲル」が立ち並び、両陛下はこうした地区まで実際に足を運び、画面奥に見える学校で子どもたちとふれあわれました。今回、両陛下はゲル地区を初めて訪問されました。今も水道がほとんど整備されておらず、不便な生活を送る子どもたちが質の良い教育を受けるための公立学校を日本の政府が支援しています。子どもたちの学びの場を両陛下は実際に見学し、日本がモンゴルに対して、幅広く生活に根ざした支援を行っていることを確かめられました。また、水問題をライフワークとする陛下は、水くみを続ける子どもたちの暮らす地区を実際に訪問されたことは、モンゴルの暮らしや水問題の課題を知る貴重な機会にもなりました。陛下は8日夜の晩さん会で「両国の架け橋となる若い世代が先人たちの歩みを受け継ぎ、多くの花を咲かせてほしい」と期待を寄せられました。今回、皇后さまも一緒になって、「アイドルになって日本でライブがしたい」、「日本に行って高層ビルに上ってみたい」などと夢を持つ子どもたちと直接ふれあったことを通じて、将来の友好親善につながる「人と人とのつながり」の種をまく大切なご訪問となりました。
    続きを読む 一部表示
    2 分

FNNプライムオンライン|フジテレビ系FNN28局のニュースに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。