『Bright Bit Brothers』のカバーアート

Bright Bit Brothers

Bright Bit Brothers

著者: ブライトビットブラザーズ
無料で聴く

このコンテンツについて

「ブライトビットブラザーズ」はかつてゲーム少年だった1Pカワサキと2Pハセガワの2人が懐かしいレトロゲームにまつわる様々な話題で故きを温ねて新しきを知る番組です。 番組内で使用している楽曲は フリーBGM(音楽素材)無料ダウンロードサイト【DOVA-SYNDROME】から 【TECHNOTRAIN】さん 【FLASH☆BEAT】さん 【Chan-Nao】さん 【t12ya】さん 【しんさんわーくす】さん 【カワサキヤスヒロ】さん BGM・ジングル・効果音のフリー素材【toLogic】 以上の曲を使用しております。 【LISTEN】でも聴けるようになりました! https://listen.style/p/bbbros?Pd7lOahqブライトビットブラザーズ SF
エピソード
  • STAGE266「マイティボンジャック」
    2025/07/27

    今回のテーマは「マイティボンジャック」
    1986年にファミリーコンピュータでテクモから発売されたアクションアドベンチャーゲーム。
    一見シンプルなゲーム内容に見えながら「ジャンプのみで攻撃手段がない主人公」や、
    「独特なパワーアップ」「隠しワープ」など様々なゲームシステムが緻密に計算されており、
    プレイヤーの成長が感じられるやり込みがいのあるゲーム内容。
    あなたの「マイティボンジャック」の思い出は何ですか?

    続きを読む 一部表示
    1 時間
  • STAGE265「スターフォース」
    2025/07/12

    今回のテーマは「スターフォース」
    1984年にアーケードでテーカンから発売された縦スクロールシューティング。
    一見オーソドックスで誰でも簡単に総会に遊べるシンプルなゲーム内容。
    それでいて様々にちりばめられた隠し要素の知識が増えることに比例して、
    やり込みによる成長が確実に感じられるゲーム内容は多くのゲームタイトルに影響を与えました。
    あなたの「スターフォース」の思い出は何ですか?
    ------------------------------------------------------------------------------------------
    現在テーマ回のお便り募集をしております。
    今回の募集テーマは「駄菓子屋の思い出」です。
    駄菓子屋で遊んだゲーム関係の体験はもちろん、駄菓子屋で売っていた不可思議なゲーム関連グッズなど、
    子供の社交場こと駄菓子屋の思い出を募集しています。
    テーマ回へのお便りは下記のリンク先のコメントフォームからお気軽にお送りください!
    よろしくお願いします!
    【駄菓子屋の思い出】
    ------------------------------------------------------------------------------------------
    番組へのご意見ご感想は下記をクリックして、リンク先のコメントフォームからお気軽にお送りください!
    【Bright Bit Brothers コメントフォーム】

    続きを読む 一部表示
    52 分
  • 【告知】番組5周年記念グッズが出来ました!
    2025/07/12

    5周年記念として以前から話していた番組グッズを制作しました!
    今回販売するのはこれからの季節にピッタリな「Tシャツ」とレトロ感ある「グラス」、
    そして懐かしさを感じる「アクリルキーホルダー」です。
    いずれも2Pハセガワさん描き下ろしデザインとなっております!
    気に入って頂けましたらご購入よろしくお願いしま~す!
    グッズをお求めの方は以下のリンク先をご覧ください!


    【BBブロス玩具店】
    続きを読む 一部表示
    8 分

Bright Bit Brothersに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。