-
サマリー
あらすじ・解説
霖雨蒼生・金沢 雨に捧ぐ思索と謡2日目後編
加賀100万石の首府・金沢。工芸、アート、グルメ……と多彩な魅力が集まる日本有数の観光都市です。しかし、今日の栄華へ至るまでに、長い苦難の時代を歩み、その歴史は特殊な文化や芸術を育みました。今回は、リピーターへ向けたディープな金沢へ、敢えて“雨”の時季に訪れることで“哀しみ”が醸した特有の気分を体感します。
【目次】
00:00〜 前編からお聴きください!
00:52〜 日本の伝統と革新を司った“親子3代”の遺伝子 【金沢建築館】
08:17〜 ★歴オタ話★ 谷口吉郎が見据えた建築と街並みの真価
17:37〜 旅先の飲食店に求めるすべてがここにあります! 【帆夏】
30:30〜 ディープ・カナザワへ誘う魅惑の街区 【金沢中央味食街】
39:06〜 希少な文学本も展示する暗がりのBAR 【漱流】
43:59〜 1日の振り返り
#おとたびポッドキャスト
#ポッドキャスト
#国内旅行
#旅行情報
#旅行プラン
#金沢旅行
#金沢観光
#金沢
#金沢建築館
#谷口吉郎
#谷口吉生
#名建築
#帆夏
#金沢中央味食街
#金沢グルメ
お便りフォームはこちら
おとたびマイマップはこちら
おとたび流歴史年表はこちら
関連SNS公式Xアカウント:@ototabi_podcast
公式Instagramアカウント:@ototabi_podcast
晴也旅行Instagramアカウント:@hanakin_kozakura
イラスト:shoki@shoki
音楽:BGMer(http://bgmer.net)