-
サマリー
あらすじ・解説
「首の使い方と身体の軸の安定について」 原始反射は、未熟なままに生まれてくる人間に備わっている感情を介さない反応のことです。 首にある緊張性迷路反射(TLR)は、母胎内から出現し出産時に発達します。 ◆前方TLRは、首のすわる4カ月頃に消失し、次の動きに統合されていきます。 ◆後方TLRは、3歳頃までにゆっくりと消失して、身体の軸を整えるはたらきをします。 歩行や姿勢と関わりの深い原始反射なので、身体の前後の動きを調整するようにできています。 高所恐怖や球技などの運動に苦手意識を感じる子どもたちに残存の理由が隠されています。 首の前後の動きをスムーズに出来るようになる事で安定した動きや姿勢が手に入ります。 帝王切開で生まれたお子さんや、運動が苦手なお子さんの「固有受容覚」を育む簡単な運動をお伝えしています。 首の緊張が強い方には、首へのアイソメトリックトレーニングをお勧めしています。 ************************************** 原始反射講座 東京開催 平日3日間コース https://coubic.com/geniuslove/2390028 2024年6月5日(水)12日(水)19日(水) 各日とも9時から15時 本講座で提供する原始反射一覧 🔳 Aコース モロー反射、緊張性迷路反射、口唇吸啜反射 🔳 Bコース 恐怖麻痺反射、ペレーゼ反射、ランドー反射 🔳 Cコース ガラント反射、足底把握反射、手掌把握反射 🔳 Dコース 非対称性緊張性頸反射 対称性緊張性頸反射 🔳 Eコース 立ち直り反応、パラシュート反応、両生類反射 ▼ジニアスラブHP: https://geniuslove.co.jp/ ▼Instagram: https://www.instagram.com/genius__love/ ▼Line公式: https://line.me/R/ti/p/@143hqlts ▼YouTube: https://www.youtube.com/@hisae_imamichi