エピソード

  • 第871回「ポイント経済圏 徹底攻略2024~5大ポイント経済圏編~」
    2024/06/09
     編集部のトレンド・キーワード解説を音声で聴けるポッドキャスト。前半の最新トレンドをチェックする「WEEKLY TREND KEYWORDS」では、地方の地域活性化策として注目されている謎解きイベントについてピックアップ。後半は「ポイント経済圏 徹底攻略2024~5大ポイント経済圏編~」をお送りします。これまでの携帯キャリア4大経済圏に今春Vポイント経済圏が加わり、5大勢力に図式が変化しました。今回は、それぞれのサービスの特徴や攻略法を紹介します。解説は日経トレンディの澤原昇編集長。
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • 第870回「予定データで見える消費トレンド」
    2024/06/02
     編集部のトレンド・キーワード解説を音声で聴けるポッドキャスト。前半の最新トレンドをチェックする「WEEKLY TREND KEYWORDS」では、JR東日本の各駅構内に置かれた自動販売機が姿を消しつつある舞台裏をピックアップ。後半は「予定データで見える消費トレンド」をお送りします。全世界登録数5400万人を超えるカレンダーシェアアプリ「TimeTree(タイムツリー)」に登録された90億件の予定データを分析すると、生活者の傾向が見えてきます。さまざまな生活シーンの中から「卒業シーズンの若者のレジャー事業」と「今どきの引っ越し事情」を探ります。解説は日経クロストレンドの勝俣哲生編集長。
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • 第869回「マーケティングの誤解」
    2024/05/26
     編集部のトレンド・キーワード解説を音声で聴けるポッドキャスト。前半の最新トレンドをチェックする「WEEKLY TREND KEYWORDS」では、2024年2月末の開業から2カ月経過したセブンイレブンの次世代コンビニ「SIPストア」の通信簿をピックアップ。後半は「マーケティングの誤解」をお送りします。マーケティングは解釈の幅が広く、人によって認識に差があるため多くの誤解を生んでいます。そこでマーケティングの専門家や企業事例を通じて、改めてマーケティングの本質を紹介します。今回は、アサヒビールの新商品「未来のレモンサワー」を例にお伝えします。解説は日経クロストレンドの勝俣哲生編集長。
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • 第868回「テレビが変わる2024」
    2024/05/19
     編集部のトレンド・キーワード解説を音声で聴けるポッドキャスト。前半の最新トレンドをチェックする「WEEKLY TREND KEYWORDS」では、アパレルD2Cのyutoriがコスメ事業に超速参入した動きをピックアップ。後半は「テレビが変わる2024」をお送りします。スマートフォンやタブレットだけでなく、ネットでつながった大画面テレビ「コネクテッドTV」で動画を楽しむ人も増えています。こうした視聴動向の変化は、プラットフォーマー、コンテンツ制作者、テレビメーカーにどのような影響を与えるでしょうか。今回は、無料動画配信サービス「TVer」の例を紹介します。解説は日経クロストレンドの勝俣哲生編集長。
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • 第867回「2024年上半期ヒット商品&下半期ブレイク予測」
    2024/05/12
     編集部のトレンド・キーワード解説を音声で聴けるポッドキャスト。前半の最新トレンドをチェックする「WEEKLY TREND KEYWORDS」では、得するクレカ積み立てについてピックアップ。後半は「2024年上半期ヒット商品&下半期ブレイク予測」をお送りします。コロナ禍が明け、消費が活発化した一方、物価高に見舞われた2024年上半期。この期間にヒットした商品・サービスを13ジャンルに分類して「大賞」を決定。下半期のブレイク予測商品も発表します。解説は日経トレンディの澤原昇編集長。
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • 第866回「昭和99年どうなるニッポン 5年後の業界地図大予測」
    2024/05/05
     編集部のトレンド・キーワード解説を音声で聴けるポッドキャスト。前半の最新トレンドをチェックする「WEEKLY TREND KEYWORDS」では、野村総研が発表したデータ「富裕層ピラミッド」についてピックアップ。後半は「昭和99年どうなるニッポン 5年後の業界地図大予測」をお送りします。2024年は昭和の元号が続いていたならば「昭和99年」にあたります。世界経済をリードした昭和ニッポンの時代から大きく変化した現在、再び世界市場で勝ちぬくための技術やヒントはどこにあるのか? 注目業界の5年後を大予測します。解説は日経トレンディの澤原昇編集長。
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • 第865回「新指標「顧客幸福度」ランキング2024」
    2024/04/28
     編集部のトレンド・キーワード解説を音声で聴けるポッドキャスト。前半の最新トレンドをチェックする「WEEKLY TREND KEYWORDS」では、意外な場所で売れているガンプラの次を狙う、バンダイスピリッツが販売する恐竜をモチーフにしたプラモデルシリーズ「プラノサウルス」をピックアップ。後半は「新指標『顧客幸福度』ランキング2024」をお送りします。その企業・ブランドがあることで生活者がどのくらい幸福を感じているか、これを数値化した新指標が「顧客幸福度」。11業界82ブランドを対象に調査し、その結果と分析をお伝えします。解説は日経クロストレンドの勝俣哲生編集長。
    続きを読む 一部表示
    1分未満
  • 第864回「顧客インサイトのつかみ方」
    2024/04/21
     編集部のトレンド・キーワード解説を音声で聴けるポッドキャスト。前半の最新トレンドをチェックする「WEEKLY TREND KEYWORDS」では、応援購入サイト「Makuake(マクアケ)」を起点にヒットしたミズノの革新的商品をピックアップ。後半は「顧客インサイトのつかみ方」をお送りします。顧客の潜在ニーズを把握するうえで、マーケティングリサーチを活用する企業は少なくありません。どのようにして効果的なマーケティングリサーチをすればよいのか? 実践から成功に導いたファミリーマートの例を紹介します。解説は日経クロストレンドの勝俣哲生編集長。
    続きを読む 一部表示
    1分未満