エピソード

  • 読書酒紀 ♯32 テーマ:狂気 後半
    2025/08/07

    今回のテーマは「狂気」です。

    修士課程の終わりに勢いで選んだテーマとしての「狂気」。医療や制度に閉じ込められたものとしてではなく、「正気とは何か」という問いを立て直す視点から、数冊の本を紹介しながら考察しました。文学や社会構造とも深く関わるこのテーマについて、硬めながらも考えることのある内容になっています。気楽にゆるく聴いてみてください。


    ※本編で、『魔の山』の主人公の名前を誤って説明しております。正しくは、ヨーアヒムではなくハンス=カストルプです。


    *公式サイト(最近作りました!): ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://silver823383.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *X(旧Twitter)リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/OfVoice59929⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *放送後記リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/clever_sedum972⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *番組へのメール ※心の底からお待ちしています ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/H5JaahBtwTVzyciT7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    1 時間 1 分
  • 読書酒紀 ♯31 テーマ:狂気 前半
    2025/08/07

    今回のテーマは「狂気」です。

    「狂気」について、具体的な部分も含めて瀬山くんから掘り下げた話をしてもらっています。抽象度が高い話だったこともあり、難しい箇所もありますが、かなり良い話をしてもらっています。大江を読みたくなりました。


    *公式サイト(最近作りました!): ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://silver823383.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *X(旧Twitter)リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/OfVoice59929⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *放送後記リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/clever_sedum972⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *番組へのメール ※心の底からお待ちしています ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/H5JaahBtwTVzyciT7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    55 分
  • 番外編♯3 「突発雑談:『マンガの原理』 ①」
    2025/07/27

    今回は番外編として、瀬山くんの紹介で『マンガの原理』(著:大場 渉、作例:森 薫・入江 亜季)をテーマに語ります。
    漫画を“技術的に楽しむ”とはどういうことか?その意味を掘り下げつつ、マンガ好きにも創作好きにも響くトークをお届けします。
    面白い話になっていますので、ぜひお聴きください!


    *公式サイト(最近整えました!): ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://silver823383.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *X(旧Twitter)リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/OfVoice59929⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *放送後記リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/clever_sedum972⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *番組へのメール ※心の底からお待ちしています ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/H5JaahBtwTVzyciT7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    32 分
  • 読書酒紀 ♯30 テーマ:咆哮 後半
    2025/07/05

    今回のテーマは「咆哮」です。

    野中から感情の歴史における「咆哮」について、日本・アメリカ・フランスの著作を一冊ずつ取り上げて、検討しています。かなりざっくりとした話を展開していますが、フランスのミシェル・レリスの「角笛と叫び」がかなりお勧めなので、最後まで聞いてくださると嬉しいです。


    *公式サイト(最近作りました!): ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://silver823383.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *X(旧Twitter)リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/OfVoice59929⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *放送後記リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/clever_sedum972⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *番組へのメール ※心の底からお待ちしています ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/H5JaahBtwTVzyciT7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    57 分
  • 読書酒紀 ♯29 テーマ:咆哮 前半
    2025/07/05

    今回のテーマは「咆哮」です。

    遠藤周作の「沈黙」についての話から始まり、最後はなぜか競馬についての話まで進んでいます。温度差が激しい回ですが、遠藤について興味がある方は是非聴いてみてください。


    *公式サイト(最近作りました!): ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://silver823383.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *X(旧Twitter)リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/OfVoice59929⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *放送後記リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/clever_sedum972⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *番組へのメール ※心の底からお待ちしています ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/H5JaahBtwTVzyciT7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    1 時間 4 分
  • 読書酒紀 ♯28 テーマ:速度 後半
    2025/06/03

    今回のテーマは「速度」です。

    瀬山君の麻雀の速度の話が聞けます。かなり興味深い話なので、必聴です‼︎


    *公式サイト(最近作りました!): ⁠⁠⁠⁠⁠https://silver823383.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠


    *X(旧Twitter)リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/OfVoice59929⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *放送後記リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/clever_sedum972⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *番組へのメール ※心の底からお待ちしています ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/H5JaahBtwTVzyciT7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    55 分
  • 読書酒紀 ♯27 テーマ:速度 前半
    2025/06/02

    今回のテーマは「速度」です。

    瀬山くんから、概念的「速度」と麻雀の「速度」の二部構成で、「速度」についての面白い話をしてもらっています。麻雀の速度が時代ごとに違うという話も面白かったので、必聴です。


    *公式サイト(最近作りました!): ⁠⁠⁠⁠⁠https://silver823383.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠


    *X(旧Twitter)リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/OfVoice59929⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *放送後記リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/clever_sedum972⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *番組へのメール ※心の底からお待ちしています ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/H5JaahBtwTVzyciT7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    1 時間 7 分
  • 番外編♯2 「人(パーソナリティを読む):ゲスト:野中 ②」
    2025/05/15

    今回は野中が答える番です。
    前回に続き、「谷川俊太郎っぽい10の質問」シリーズ。今回は瀬山くんが質問役、野中が答える側として、ふんわり話をしています。ぼんやりと考えながら質問に答える時間。お手隙の際にのんびり聞いてくださると嬉しいです。

    *公式サイト(最近整えました!): ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://silver823383.studio.site/⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *X(旧Twitter)リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://x.com/OfVoice59929⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *放送後記リンク:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/clever_sedum972⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


    *番組へのメール ※心の底からお待ちしています ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/H5JaahBtwTVzyciT7⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

    続きを読む 一部表示
    45 分