『芸術家がオンラインでメシを食う〜好きなことで生きるためのファン作り』のカバーアート

芸術家がオンラインでメシを食う〜好きなことで生きるためのファン作り

芸術家がオンラインでメシを食う〜好きなことで生きるためのファン作り

著者: YOKO
無料で聴く

このコンテンツについて

芸術家、アーティスト、好きなことで生きていきたい人が「食えない、売れない」問題を、オンラインで集客販売することで解決する。その方法について語ります。相撲ファン。 YOKO 声楽学科卒 アーティストの多い家に育つ。20代から音楽教室の集客に悩み、事務と並行して活動を続ける。コーラス指導20年以上、合計300名以上の声のレッスンをする。オペラ出演あり。2019年よりオンラインビジネスを学び、レッスンをオンライン化。集客、オンライン講座構築、ツール、ビジネス、マインドなどを勉強し、現在はオンライン講座構築のサポート、Udemy講師。 Facebook https://www.facebook.com/yoko.kaneko.12 ブログ https://singmylife.soprano.jp/blog/Artist-monetization/ メルマガ https://resast.jp/subscribe/210634 Udemy講座一覧 https://www.udemy.com/user/jin-zi-yang-zi-3/YOKO アート
エピソード
  • 仕事における価値観を分析【キャリア・アンカー】
    2025/08/30

    このチャンネルでは、芸術家がどうやって食べていくかという話をずっとしてきました。

    ですが、最近出会った自己分析の「キャリアアンカー」なるもの。これを読んでいてハッとしました。もし、自分にその気がないのに、一生懸命エベレストに登る方法を調べていたとしたら?

    もう少し腑に落とすまでには時間がかかりそうですが、今日はそのお話。

    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 甲子園の監督の話から感じたこと
    2025/08/21

    夏ですね。甲子園ですね。特に興味があったわけではないのですが、最近スポーツの指導方法がスパルタや鬼指導から変わってきた、ということに興味があった流れで、YouTubeで監督インタビューを見ていました。


    その中での一コマから感じたこと。

    どんな分野でも、大事なことは同じなんだなと思ったのでシェアします。

    続きを読む 一部表示
    5 分
  • オンライン講座をやってみたければ、すぐやろう
    2025/08/03

    オンラインで講座を開いたことはありますか?

    色々なやり方がありますが、簡単にできるので、まずは開催してみましょう。 

    続きを読む 一部表示
    7 分
まだレビューはありません