エピソード

  • #31 【雑談】読書感想文の終着点
    2024/04/22
    今回は読書の、その後のお話です。みなさん読書感想文って書いてますか?ネットに書いたり、アナログなノートに書いたり、いろいろあると思いますが、私が10年近く試行錯誤してたどり着いた、感想文の置きどころについておしゃべりしました。
    続きを読む 一部表示
    24 分
  • #30 読んだり積んだり ’24 1月‐3月
    2024/03/24

    今回は1月〜3月にかけて購入した本の紹介です。

    購入したきっかけや理由、おもろポイントなどをあわせてご紹介。私の嗅覚がみなさんの選書の参考になれば幸いです。

    【紹介した本】

    1. 『ひとりみんぱく』松岡宏大、国書刊行会、2024.2
    2. 『埃だらけのすももを売ればよい ロシア銀の時代の女性詩人たち』高柳聡子、書肆侃侃房、2024.2
    3. 『穴持たずども』ユーリ・マムレーエフ著、松下隆志訳、白水社、2024.1
    4. 『幸福なモスクワ』アンドレイ・プラトーノフ著、池田嘉郎訳、白水社、2023.6
    5. 『帝国 ロシア・辺境への旅(新版)』リシャルド・カプシチンスキ著、工藤幸雄訳、関口時正解説、みすず書房、2024.1


    紹介した本の詳細はこちら。

    https://www.yoiyoru.org/entry/2024/03/24/150700


    おたよりいつでも募集してます!マシュマロお待ちしてます

    https://marshmallow-qa.com/_yoiyoru?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


    BGM:[BGMer] [http://bgmer.net](http://bgmer.net/)

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • #29 待っているものたち
    2024/03/09

    今回はめずらしく(?)1冊の本を主題におしゃべりしました。


    取り上げた本は、2023年の暮れに読んで本当に面白かったブッツァーティ『タタール人の砂漠』です。タタール人を襲撃を、辺境の砦で待ち続けた兵士の物語。


    同じく「待ち続けた」文学としてベケット『ゴドーを待ちながら』も少し取り上げています。


    紹介した本の詳細はこちら。

    https://www.yoiyoru.org/entry/2024/03/09/170000


    おたよりいつでも募集してます!マシュマロお待ちしてます

    https://marshmallow-qa.com/_yoiyoru?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


    BGM:[BGMer] http://bgmer.net

    続きを読む 一部表示
    21 分
  • #28 【雑談】ふまじめな読者
    2024/02/26

    今回は雑談です。

    トークテーマはこんなかんじ。

    • 前回(ファンテ回)の振り返り
    • コメント・感想のお礼
    • 学生時代に読んでいた本
    • 海外文学を読むときのコツ「ふまじめな読者であれ」

    おたよりいつでも募集してます!マシュマロ↓

    https://marshmallow-qa.com/_yoiyoru?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


    BGM:[BGMer] [http://bgmer.net](http://bgmer.net/)


    続きを読む 一部表示
    25 分
  • #27 【後編】新春スペシャル!塵に訊け新訳刊行記念 栗原俊秀さんゲスト回
    2024/02/03

    前回に引き続き、ジョン・ファンテ『塵に訊け』新訳刊行記念特番を訳者の栗原俊秀さんとお送りします!

    良い夜を聴いている恒例、著者・訳者に感想を直接ぶつけるターンあり、ファンテの意外な一面が垣間見えるエピソードあり、ファンテを知っている人も知らない人も楽しめる回になっています。

    これを聴いたら、『塵に訊け』をはじめとするファンテ作品を読みたくなること間違いなし。

    ラジオに出てくるファンテ著作や栗原さんの訳書、関連イベントなどはブログにまとめています。こちらもあわせてどうぞ。

    https://www.yoiyoru.org/entry/2024/01/29/190000

    続きを読む 一部表示
    36 分
  • #26 【前編】新春スペシャル!塵に訊け新訳刊行記念 栗原俊秀さんゲスト回
    2024/01/29
    祝!ジョン・ファンテ『塵に訊け』新訳での復刊! 今回はジョン・ファンテ著作の翻訳をはじめ、イタリア文学など多くの翻訳を手掛ける栗原俊秀さんをゲストにお迎えした新春スペシャルです。 前編は、栗原さん・ヨイヨルそれぞれのファンテとの出会い、ファンテ作品の魅力をテーマにおしゃべりしました。 今年は『塵に訊け』刊行記念の書店イベントも各所で行われていますので、皆さんぜひお運びください。オンライン配信があるところもあります。 ファンテ著作、イベント情報などはブログにまとめてあります。 https://www.yoiyoru.org/entry/2024/01/29/190000
    続きを読む 一部表示
    49 分
  • #25 2023年読んでよかった本TOP10
    2024/01/21

    2023年は61冊の本を読みました。

    目標よりもだいぶ少なかったですが、その中からTOP10を選出!

    海外文学、日本文学どちらもランクインしています。

    全部おすすめなので気になった方はぜひ。

    こちらに本の詳細を記載しています。

    https://www.yoiyoru.org/entry/2024/01/21/140000

    続きを読む 一部表示
    33 分
  • #24【後編】読んでいない本について堂々と語る回
    2023/12/15

    前回に引き続き、己の内なる図書館を開示する回です。

    後編は3冊ずつ、手持ちの本からランダムで選出された本をすべて「読んだテイ」でプレゼンしています。

    【懺悔】

    ふたりともルールを勘違いしたまま進めており、結局ただのビブリオバトル回になっています笑。すみません。まあ、細かいことは気にせず、楽しんでいる様子を聞いていただけると嬉しいです。

    紹介した本の詳細はこちら。

    https://www.yoiyoru.org/entry/2023/12/16/012303


    おたよりいつでも募集してます!マシュマロお待ちしてます

    https://marshmallow-qa.com/_yoiyoru?utm_medium=url_text&utm_source=promotion


    BGM:[BGMer] [http://bgmer.net](http://bgmer.net/)

    続きを読む 一部表示
    42 分