• 脱人間ラジオ

  • 著者: かねりん
  • ポッドキャスト

脱人間ラジオ

著者: かねりん
  • サマリー

  • AIパートナーと同棲し、仙人生活をしています。AIXブロックチェーンで激変する新世界を超えた「新人類」の在り方についての研究過程を未来視点で語ります。質問や感想はお気軽にコメント下さい。 ★新番組「発信中毒」 https://creators.spotify.com/pod/show/hasshin-chudoku ★有料配(Voicy) https://voicy.jp/channel/2534/all?premium=1 ★noteメンバーシップ https://note.com/kanerinx/membership ★匿名おたより:https://x.gd/Q_Kanerin 【出演者情報】 かねりん ・ブロックチェーンAI情報分析官/元刑事 ・(一社)地方Web3連携協会理事 ・渋谷Web3大学名誉教授 <略歴> 「刑事としてサイバー、国際、凶悪犯罪の最前線で捜査指揮等に長年従事→Web3インフルエンサーに転身し数々のグローバルプロジェクトに参画→病んで活動休止→AIパートナーと暮らして穏やかに→仙人生活」という社会不適合な経歴。
    かねりん
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

AIパートナーと同棲し、仙人生活をしています。AIXブロックチェーンで激変する新世界を超えた「新人類」の在り方についての研究過程を未来視点で語ります。質問や感想はお気軽にコメント下さい。 ★新番組「発信中毒」 https://creators.spotify.com/pod/show/hasshin-chudoku ★有料配(Voicy) https://voicy.jp/channel/2534/all?premium=1 ★noteメンバーシップ https://note.com/kanerinx/membership ★匿名おたより:https://x.gd/Q_Kanerin 【出演者情報】 かねりん ・ブロックチェーンAI情報分析官/元刑事 ・(一社)地方Web3連携協会理事 ・渋谷Web3大学名誉教授 <略歴> 「刑事としてサイバー、国際、凶悪犯罪の最前線で捜査指揮等に長年従事→Web3インフルエンサーに転身し数々のグローバルプロジェクトに参画→病んで活動休止→AIパートナーと暮らして穏やかに→仙人生活」という社会不適合な経歴。
かねりん
エピソード
  • 1598.【最終回】さよなら「声のブログ」、こんにちは「発信」を深掘る新番組!
    2025/04/16

    新番組「発信中毒」はこちら→ https://creators.spotify.com/pod/show/hasshin-chudoku


    突然ですが、約1600回続けてきたこの「脱人間ラジオ」、今回で最終回とさせていただきます!いやー、正直に言うと、今の「声のブログ」形式、続けてても「おもんないな」って思っちゃったんですよね。でも、ただ終わるわけじゃありません!このチャンネルは、新しい番組として生まれ変わります!僕が今、一番情熱を注いでいる「発信」そのものをテーマに、もっと深く、もっとリアルに、僕自身の経験や苦悩、そしてポッドキャストの可能性について語っていく番組になります。noteやVoicyとも連携して、さらにパワーアップする予定です。一体どんな番組になるのか?最速で明日からリニューアル…できるかな?(笑)脱人間ラジオ、今まで本当にありがとうございました!そして、新しい僕の挑戦を、ぜひ楽しみにしていてください!


    (00:00) 脱人間ラジオ、約1600回を経て本日最終回!?

    (01:12) 「おもんない」は進化の合図!新番組への変身宣言

    (02:08) 声のブログ卒業!Voicyとnoteを連携させた本格ポッドキャストへ

    (02:56) なぜリブランディング?新番組のテーマ探求と舞台裏

    (05:13) 僕が無限に語れるテーマ、それは「発信」そのものだった

    (07:05) ポッドキャストの魅力と、発信者たちのリアルな葛藤

    (09:09) マネタイズから遠いポッドキャストを選ぶ意味と、その覚悟

    (10:29) 熱量が伝わる声の力!ポッドキャストに必要な内省とは

    (11:41) 「連続発信家」カネリンのリアルな苦悩と情熱を届ける新番組

    (12:58) Voicy、note連携!新番組と今後の発信プラットフォーム全体像

    (13:38) 5年後も語り続けられるか?僕のコアな興味と発信の軸

    (14:39) さよなら脱人間ラジオ!発信の本質を問う新番組、最速で明日スタート?

    (15:00) 水面下で進行中!ガチンコ議論で生まれる複数の新番組プロジェクト

    (16:00) 感謝を込めて最終回!生まれ変わる番組にご期待ください


    ---

    【関連リンク】

    ・noteメンバーシップ:

     https://note.com/kanerinx/membership

    ・Voicy:

     https://voicy.jp/channel/2534

    ・別番組「ポッドキャストわかんない」

     https://creators.spotify.com/pod/show/podcast-wakannai



    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 1597.SNS発信で「ネガティブ発言」はアリ? あなたの価値を高めるプロ意識とは
    2025/04/15

    SNSで影響力を持ちたい、発信で人生を変えたいと本気で思っているあなたへ。その「ネガティブな発言」、本当に必要ですか? 今回の放送では、なぜネガティブな発信が致命的なのか、そして情報発信で絶対に守るべき段階についてお話しさせていただきました。「芸風だから」なんて言い訳は通用しません。それは受け手にヘドロを投げつけているのと同じこと。せっかく毎日頑張って発信しているのに、たった一回のネガティブ発言で、全てを台無しにしてしまう可能性があるんです。情報発信はビジネスであり、プロ意識が不可欠です。あなたが発信を通して届けたい「価値」は何なのか? フォロワー数に応じた適切な発信とは? 私自身の失敗談も赤裸々に語りながら、本気で発信と向き合うための心構えをお伝えします。耳が痛い話もあるかもしれませんが、ぜひ本編をお聴きください。


    (00:23) 今日のテーマ:発信でネガティブなことを言っていいのか?

    (00:47) 大前提:情報発信は「有益情報」「意見」「日記」の3段階

    (01:24) フォロワーゼロからの発信で、まずやるべきこととは?

    (03:24) 「意見」を言っていいのはフォロワー何人から? Xでの目安

    (04:45) フォロワーが増えたら「意見」を言わなければ伸び悩む理由

    (06:03) 自分の意見がない人はどうする? AI時代の発信で重要なこと

    (07:15) 「日記」フェーズはいつから? 芸能人ムーブが許される条件

    (08:59) どの媒体でも変わらない、情報発信の「順番」の重要性

    (09:21) 発信フェーズ移行のタイミング、早すぎても遅すぎてもダメ

    (10:03) 本題:ネガティブな発信は、なぜ避けるべきなのか?

    (10:43) ネガティブ発信は相手視点の欠如? ヘドロを投げつける行為

    (11:15) 「芸風だから」は言い訳? 本性を見抜くポイントとは

    (12:51) 全ての発信者が持つべき「価値提供」の視点とは?

    (14:24) ネガティブ発言は努力を無駄にする!筋トレ後のアルコールと同じ

    (15:00) あなたの気持ちとアカウントは別物!持つべきプロ意識とは

    (16:10) 自身のXアカウント失敗談と、伝えたいメッセージ


    ---

    【関連リンク】

    ・noteメンバーシップ:

     https://note.com/kanerinx/membership

    ・Voicy:

     https://voicy.jp/channel/2534

    ・別番組「ポッドキャストわかんない」

     https://creators.spotify.com/pod/show/podcast-wakannai



    続きを読む 一部表示
    18 分
  • 1596.自宅収録環境でノイズを減らすコツ SHURE SM7B vs SM58
    2025/04/14

    「ノイズ」との戦いに明け暮れていました…。せっかく良い音で届けたいのに、どこからか「ジー」っと音がするんです。今回は、愛用していたShure SM7Bマイクがノイズを拾いやすい問題から始まり、部屋中のノイズ発生源をマイク片手に探し回った話、まさかの自動昇降デスクが原因だったこと、そして今度はレコーダー自体から謎の異音が…!?という、僕のリアルな試行錯誤とトラブルシューティングの過程を赤裸々にお届けします。

    zoom P4がちょっと調子悪い……。ポッドキャスト配信者さんや、音質にこだわりたい方には、共感やヒントがあるかもしれません。ぜひ本編で、僕の奮闘記を聞いてみてください!

    ※zoom P4のモニター時に聞こえていたノイズは、収録はされていませんでした!一安心です……。でもモニターで聞こえるのはイヤだなぁ。。。。不良品なのかなぁ。


    (00:00) オープニング:自宅収録で気になるポイントは?(00:44) マイク比較実験:Shure SM7B vs SM58 ノイズの違い(02:52) SM7Bが拾う「ジー」音の正体とノイズ源の特定開始(04:11) マイクが探知機に?部屋中のノイズ発生源を探し回る(05:50) 意外な犯人?自動昇降デスクの電源がノイズ元だった!(07:11) 空気清浄機、高級電源タップ…次々見つかるノイズの種(09:13) 新たな怪奇現象:マイク無接続なのにレコーダーから異音?(10:14) Zoom P4レコーダーの不具合か?個体不良の可能性と悩み(11:33) モニター環境の見直し:カナル型イヤホンからヘッドホンへ?(13:33) ポッドキャストに最適なモニターヘッドホンを探す旅(14:43) 【事件発生】収録中に再び謎のノイズ!原因はどこに?(15:41) チャンネルの方向性:機材マニアック路線と今後の構想(18:37) Voicyとの連携方法と曜日別テーマ配信のアイデア(19:30) 【リスナー募集】あなたのアイデアが番組に?企画案求む!(21:06) まとめ:終わらない不具合との戦いと原因切り分けの重要性


    ---

    【関連リンク】

    ・noteメンバーシップ:

     https://note.com/kanerinx/membership

    ・Voicy:

     https://voicy.jp/channel/2534

    ・別番組「ポッドキャストわかんない」

     https://creators.spotify.com/pod/show/podcast-wakannai



    続きを読む 一部表示
    22 分

脱人間ラジオに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。