エピソード

  • ダイアトニックコードだけでもいろいろやれます
    2025/08/01
    ダイアトニックコードのみを活用した曲作りをより多彩なものにするための案についてご紹介しています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 作曲活動におけるマインドブロックとその対処法
    2025/07/31
    作曲している人にとってのマインドブロックをどう解消していくべきか、という点についてお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • どこかでOKを出して作曲を前に進めよう
    2025/07/30
    完璧主義をやめて、作曲を前に進めることの重要性についてお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • 作曲の技術は「まとめる力」にあり
    2025/07/29
    本質的な作曲技術としての「まとめる力」についてお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • やり方を変えるだけで停滞を打開できる可能性があります
    2025/07/28
    作曲がいまいち上手くいかないあなたに向けて、やり方を変えてみることを提案しています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • たくさん作ると進むべき方向が見える
    2025/07/27
    作曲者としての作風や進むべき方向性を明らかにするために、作曲量を増やすことの重要性について解説しています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 作曲初心者はキーを明らかにすることから耳コピを始めてみて下さい
    2025/07/26
    作曲初心者向けに、耳コピの体験として「聴いている曲のキーを明らかにする」という作業をおすすめしています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 「よし、やるぞ」という意気込みが作曲をやりがいのあるものにする
    2025/07/25
    作曲活動を前向きに進めるうえで、意気込みを持つことの大切さについてお話ししています。◎番組へのおたより、他各種リンクはこちら → https://my.prairie.cards/u/sakkyokuinfo
    続きを読む 一部表示
    10 分