エピソード

  • 石川實 DAIRY LIFE☆暑い日は牛乳で熱中症予防!牛たちに優しい美野里牧場☆ヨーグルトセットプレゼント!
    2025/08/09
    暑い日は牛乳で熱中症予防!先週に続き今週も、茨城県小美玉市(株)美野里牧場を紹介。四代目の外之内加奈さんに,牛たちが暮らしている牛舎を案内して頂きながら、牛たちにストレスをかけないために心掛けていること、飼料価格の高騰の影響、アルパカも暮らす敷地内の様子などをお話し頂きました。その後、牧場カフェ「minori milk cafe」に戻り、設備や商品の特徴、農福連携への取り組み、お客様に感じて欲しい事などについてもお話頂きました。美野里牧場の様子は次回8/17も紹介します。また、美野里牧場がある、小美玉市の特産品である生乳を使用し、ヨーグルトの開発販売をしている小美玉ふるさと食品公社の「ヨーグルトセット」を抽選で3名の方にプレゼント!詳しくは番組ホームページをご覧ください
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • 石川實 DAIRY LIFE☆暑い日は牛乳で熱中症予防!100年の歴史・美野里牧場☆ヨーグルトセットプレゼント!
    2025/08/02
    暑い日は牛乳で熱中症予防! 昨年、6月16日に電話でメッセージを頂いた、茨城県小美玉市(株)美野里牧場の外之内加奈さんに会ってみたくなり、先日、東京を飛び出し行ってきました。昨年の電話でお話されていた牧場カフェ「minori milk cafe」オープンに至るまでのエピソード、現在の茨城県小美玉市、美野里地域と酪農の歴史、牧場の歴史、四代目を継がれるまでのエピソード、地域の組合での助け合いや取り組みなどについてお話し頂きました。美野里牧場の様子は次回8/10も紹介します。また、美野里牧場がある、小美玉市の特産品である生乳を使用し、ヨーグルトの開発販売をしている小美玉ふるさと食品公社の「ヨーグルトセット」を抽選で3名の方にプレゼント!詳しくは番組ホームページをご覧ください。
    続きを読む 一部表示
    28 分
  • 石川實 DAIRY LIFE☆暑い日は牛乳で熱中症予防!東京の酪農と農業でアイスを!未来の地球を農業から!
    2025/07/26
    暑い日は牛乳で熱中症予防! 東京都武蔵村山市で唯一の酪農家、モトキ牧場の本木祐一さんからメッセージが届きました。就農されるまでの経緯、牧場で搾られた生乳と東京の農産物で商品を製造販売する「手づくりアイス工房ヴェルデ」を立ち上げられた背景、東京の農業の魅力などについて語られていました。また今週も、ドキュメンタリー映画『World Without Cows(牛なき世界)』を制作されたオルテック・ジャパン合同会社マーケティングコマーシャルプロジェクトマネージャーの森田真由子さんにオンライン出演して頂きました。オルテックが掲げる「ACE原則」に基づき展開されていること、最も新しいパーパス「Planet of Plenty」、酪農における再生可能エネルギーやアニマルウェルフェアにもつながる取り組み、食糧生産の最先端を担っている酪農家の方々と消費者へのメッセージ、今後、さらに取り組んでいきたいことなどについてお話し頂きました。
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • 石川實 DAIRY LIFE☆暑い日は牛乳で熱中症予防!新規就農し感じる酪農家の繋がり!牛なき世界とは?!
    2025/07/19
    暑い日は牛乳で熱中症予防!今週は、千葉県南房総市で昨年新規就農された佐合牧場の佐合秀康さんからメッセージが届きました。就農されるまでの経緯、就農にあたり尽力して下さった奥様と酪農家の方々への想い、就農から1年たった今、感じていることなどについて語られていました。また今週も、ドキュメンタリー映画『World Without Cows(牛なき世界)』を制作されたオルテック・ジャパン合同会社マーケティングコマーシャルプロジェクトマネージャーの森田真由子さんにオンライン出演して頂きました。ドキュメンタリー映画『World Without Cows(牛なき世界)』を制作された背景と内容、映画製作時のエピソード、特別上映会の反応、映画を通じて知ってほしい事や考えて欲しい事などについて、お話頂きました。森田さんには、次回7/27もオンライン出演して頂きます。
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • 石川實 DAIRY LIFE☆暑い日は牛乳で熱中症予防!酪農を継承し1年。今の想い!ACE原則とは?
    2025/07/12
    暑い日は牛乳で熱中症予防! 今週は、埼玉県深谷市にある木本牧場の木本優さんからメッセージが届きました。昨年5月に、お父様がお亡くなりになり、三代目を継承。引き継がれておよそ1年のエピソード、埼玉酪農協青年部の会議へも参加し、先輩方から教えを受けながら酪農に励んでいることなどについて語られていました。また、ドキュメンタリー映画『World Without Cows(牛なき世界)』を制作されたオルテック・ジャパン合同会社マーケティングコマーシャルプロジェクトマネージャーの森田真由子さんにオンライン出演して頂きました。兵庫県在住の森田さんの勤務内容、オルテックのコンセプトと事業内容、その歴史と創設者であるピアース・ライオンズ博士の理念、動物(Animal) 、消費者(Consumer)、環境(Environment)への想いなどについてお話し頂きました。森田さんには、次回7/20もオンライン出演して頂きます。
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • 石川實 DAIRY LIFE☆暑い日は牛乳で熱中症予防!新たな酪農のために地域との連携!酪農に対しての誤解!
    2025/07/05
    暑い日は牛乳で熱中症予防!今週は、群馬県前橋市にある(有)アラトデイリーファームの野口旭洋さんからメッセージが届きました。お父様のお兄様が牧場を経営していて規模拡大に伴い、年をとっても志を持ち、夢を追いかけている姿に背中を押され、そんな魅力のある仕事ならやってみようと思い入牧された野口さん。最新の技術を投入された牧場の様子や、良質な堆肥を使い化学肥料メーカーと共同でつくられた指定混合肥料、農業界へ入るきっかけになるようにという想いから実施されている学生のインターンや学校見学の受け入れなどについて語られていました。また、先週に続き今週も、酪農学園大学 農食環境学群・循環農学類教授の山田弘司先生にオンライン出演して頂きました。一部でささやかれている酪農における牛たちへの間違った情報に関する見解、酪農家の方々への家畜福祉意識の調査の具体例、食だけでなく教育にもつながる酪農の実例、人と動物の理想的な関係などについて教えて頂きました。
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • 石川實 DAIRY LIFE☆6月は牛乳月間!牛たちの健康と牛乳のために!愛情と愛着とは?!
    2025/06/28
    6月は牛乳月間!今週は、昨年の6月23日にもメッセージを頂いた、茨城県小美玉市のある(株)保田農場の保田知紀さんからメッセージが届きました。今回は、小美玉市の酪農の歴史と現状、市としての酪農や牛乳・乳製品、特にヨーグルトへの近年の取り組み、さらに保田さんが牧場で2年前から取り組まれているゲノム解析などについて語られていました。また、先週に続き今週も、酪農学園大学 農食環境学群・循環農学類教授の山田弘司先生にオンライン出演して頂きました。アニマルセラピーより先に始められた乗馬療法、人の接し方による動物の反応、酪農家の方々への家畜福祉に関する調査結果から見える牛たちへの愛情、産業動物として関わる酪農家の方々の心情などについて教えて頂きました。山田先生には、次回7/6もオンライン出演して頂きます。
    続きを読む 一部表示
    29 分
  • 石川實 DAIRY LIFE☆6月は牛乳月間!カウファーストをモットーに!人と動物の心理学から見えることは!
    2025/06/21
    6月は牛乳月間!今週は、栃木県那須塩原市のある大沼牧場の大沼辰徳さんからメッセージが届きました。牛の美人コンテスト問われる共進会の魅力にひかれ就農された大沼さんの経歴、レディーファーストのように「カウファースト」というコンセプトを掲げ牛の長命連産のために取り組まれていることなどについて語られていました。また、酪農学園大学 農食環境学群・循環農学類 教授の山田弘司先生にオンライン出演して頂きました。農食環境学群・循環農学類の研究内容、ご専門の人と動物の関係学の内容、山田先生の経歴、動物が人の心を癒す効果についての研究エピソードなどについて教えて頂きました。山田先生には、次回6/29もオンライン出演して頂きます。
    続きを読む 一部表示
    29 分