『猫だって吠えたい』のカバーアート

猫だって吠えたい

猫だって吠えたい

著者: さくた
無料で聴く

このコンテンツについて

リアルではちょっと喋りづらいこと、 だけど誰かに聴いてほしい。 日々の雑多な所感を如何に言葉にできるか、 鋭意挑戦中です。 社会科学
エピソード
  • [#再録008]塩を買うだけなのに…アルペンザルツ、数年に一度の買物が壮大すぎる
    2025/08/13
    数年に一度しか訪れない“塩を買う瞬間”。 どうせならちょっと贅沢しても…と思ったら、ランキングで見つけたのが「ドイツの岩塩 アルペンザルツ」。 名前からしてインパクト抜群。 生物系YouTubeチャンネルで何度も目にして気になっていたあの塩が、ついに目の前に…? 塩選びから始まり、オリーブオイル論争、スーパーの肉価格まで、食材へのこだわりと日常のささいな葛藤をひねくれ視点で語ります。 ながら聞きOK!作業中・通勤中でも聞けるラジオ感覚のYouTubeです。 ⸻ 【今回の話題】 ・数年に一度の“塩”購入イベント ・ランキングで見つけたドイツの岩塩「アルペンザルツ」 ・オリーブオイルは本当に必要か問題 ・スーパーの肉価格と買い時のこだわり ⸻ ※この配信は、2021年7月に配信した回の再編集版です。 内容は当時のものとなりますのでご了承ください。 ⸻ ■「猫だって吠えたい」って? 日常生活や社会問題・サブカルまで、“なんかモヤる”をひねくれ視点で語る深夜ラジオ風ひとり語り。 作業用・寝る前・ちょっと一人になりたいときに、ラジオ代わりでどうぞ。 ⸻ 📮おたよりはこちら(匿名OK!ご感想・話題のリクエストなどお気軽に) https://mond.how/ja/_sa_ku_ta_ 🐦Twitterはこちら(更新通知・つぶやき) https://x.com/_SA_KU_TA_ ⸻ 📺 サムネ付き・波形ありの動画版はこちらから YouTube ▶︎https://youtu.be/O0OfjMNY58M 「ながら聴き派」も「画面を見たい派」も、あなたのスタイルでどうぞ。 ⸻ #ラジオ代わりに聞けるYouTube #ひとり語り #ながら聞きOK #深夜ラジオ #おーちゃんねる #アルペンザルツ #猫だって吠えたい
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • [#再録007]ポコチャ&スプーンの闇|配信アプリがしんどいのは何故?
    2025/08/12
    ポコチャとスプーン、2つのライブ配信アプリを試してみた結果、 なぜか“暇なおじさんの話に相槌を打つだけ”の日々に……。 今回は、そんな配信アプリとの相性の悪さについて、体験談を交えて話しています。 批判ではなく、あくまで「私には向かなかった」というお話です。 ながら聞きOK!作業中・通勤中でも聞けるラジオ感覚のYouTubeです。 ⸻ 【今回の話題】 ・ライブ配信を始めたきっかけ ・スプーンでの高校生&おじさんリスナーとのやりとり ・ポコチャ特有の“毎日配信”プレッシャー ・結局「自分の話をしたい」だけだった気づき ⸻ ※この配信は、2021年4月に配信した回の再編集版です。 内容は当時のものとなりますのでご了承ください。 ⸻ ■「猫だって吠えたい」って? 日常生活や社会問題・サブカルまで、“なんかモヤる”をひねくれ視点で語る深夜ラジオ風ひとり語り。 作業用・寝る前・ちょっと一人になりたいときに、ラジオ代わりでどうぞ。 ⸻ 📮おたよりはこちら(匿名OK!ご感想・話題のリクエストなどお気軽に) https://mond.how/ja/_sa_ku_ta_ 🐦Twitterはこちら(更新通知・つぶやき) https://x.com/_SA_KU_TA_ ⸻ 📺 サムネ付き・波形ありの動画版はこちらから YouTube ▶︎https://youtu.be/AZDymyaGkGM 「ながら聴き派」も「画面を見たい派」も、あなたのスタイルでどうぞ。 ⸻ #ラジオ代わりに聞けるYouTube #ひとり語り #ながら聞きOK #深夜ラジオ #配信アプリ #スプーン #ポコチャ #猫だって吠えたい
    続きを読む 一部表示
    11 分
  • [#32]勝手に触らないで!荷物も文章も“私の一部”なんだよ問題
    2025/08/09
    「勝手に触らないで!」って思ったこと、ありませんか? モノや言葉が、自分の大事な一部のように感じられるとき、 そこに踏み込まれるのって、思った以上にしんどいですよね。 今回は、そんな“心の境界線”について話しています。 キーワードは「心理的所有感」と「自他境界」。 自分でも意識していなかった“心のなわばり”が、ふとしたことで侵されるとき、なぜあんなにムカつくのかを考えました。 ながら聞きOK!作業中・通勤中でも聞けるラジオ感覚のYouTubeです。 ⸻ 【今回の話題】 ・「なんで勝手に触るの!?」が生まれる心の仕組み ・文章や荷物に感じる“私の一部”感とは? ・「心理的所有感」と「自他境界」の正体 ・自他境界が曖昧な人間の生きづらさと解消法 ⸻ ■「猫だって吠えたい」って? 日常生活や社会問題・サブカルまで、“なんかモヤる”をひねくれ視点で語る深夜ラジオ風ひとり語り。 作業用・寝る前・ちょっと一人になりたいときに、ラジオ代わりでどうぞ。 ⸻ 📮おたよりはこちら(匿名OK!ご感想・話題のリクエストなどお気軽に) https://mond.how/ja/_sa_ku_ta_ 🐦Twitterはこちら(更新通知・つぶやき) https://x.com/_SA_KU_TA_ 📝note記事版はこちら(今回の配信の読みものver) https://note.com/_sa_ku_ta_/n/n721e8cca638d ⸻ 📺 サムネ付き・波形ありの動画版はこちらから YouTube ▶︎https://youtu.be/It0TQ3hytpU 「ながら聴き派」も「画面を見たい派」も、あなたのスタイルでどうぞ。 ⸻ #ラジオ代わりに聞けるYouTube #ひとり語り #ながら聞きOK #深夜ラジオ #自他境界 #パーソナルスペース #猫だって吠えたい
    続きを読む 一部表示
    29 分
まだレビューはありません