エピソード

  • #46 どこまでもニート
    2025/04/26

    紹介した本


    野原広子「さいごの恋」 集英社

    https://www.shueisha.co.jp/books/items/contents.html?isbn=978-4-08-788114-1




    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com



    ・放送を聴いたスタッフの小言

    「ミート」って文字、ぱっと見「ニート」に

    空見しちゃうことありませんか?

    ニートボール、ニート&グリート、

    ニート矢澤 etc...

    ったく、惑わせやがって。


    続きを読む 一部表示
    30 分
  • #45 ぽつーん
    2025/04/19

    紹介した本


    阿部暁子「カフネ」 講談社

    https://cafune.kodansha.co.jp/



    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com



    ・放送を聴いたスタッフの小言

    デカいスタジオにぽつんさせてしまいました。

    ごめんなさい。

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • #44 カリメロ
    2025/04/12

    紹介した本


    林真理子 「星に願いを」 講談社

    https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000160021



    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com



    ・放送を聴いたスタッフの小言

    仮にカリメロだった場合、マッシュですよね。

    髪型と言えば、

    私は一時期「ちんねん」と呼ばれていました。

    一休さんの。

    もうちょっと良いのあっただろ。

    続きを読む 一部表示
    23 分
  • #43 お前おにぎりだよね?
    2025/04/05

    紹介した本


    鍋倉夫 「路傍のフジイ」 小学館

    https://www.shogakukan.co.jp/books/09862542



    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com



    ・放送を聴いたスタッフの小言

    おにぎり、本当に高い。

    種類増やしてごまかしてるだろ!

    バレてんだからな!でも買っちゃうんだよな!

    ちくしょー...ちくしょー...。

    続きを読む 一部表示
    25 分
  • #42 7の段
    2025/03/29

    紹介した本


    遠坂八重 「死んだら永遠に休めます」 朝日新聞出版

    https://publications.asahi.com/feature/shindara/


    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com



    ・放送を聴いたスタッフの小言

    九九では7の段が一番かっこいい気がします。

    次点は8の段ですね、

    「はっさんにじゅうし」がかっこいい。

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • #41 コミュ障が悪なら私は…
    2025/03/22

    紹介した本


    さくらももこ 「ひとりずもう」 小学館



    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com



    ・放送を聴いたスタッフの小言

    ラジオネームが面白い人達に限って

    真面目な内容なのなんですか。

    もっとやってください。

    続きを読む 一部表示
    31 分
  • #40 嫌いな言葉たち
    2025/03/15

    紹介した本


    原田ひ香 「月収」 中央公論新社

    https://www.chuko.co.jp/tanko/2025/02/005885.html



    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com



    ・放送を聴いたスタッフの小言

    嫌いな言葉ってそれ単体で嫌いにもなりますが、

    嫌いな人が言っていたり、

    ちょっと背伸びした言葉・言い方だったり、

    言った人が相手に寄り添っていなかったり、

    結局どの口が何を言うかによると思うんです。

    だから等身大のありのままの自分で話すことが

    真摯で誠実な心の内から出る自分の言葉として、

    かつ、より相手に伝わる言葉となって、

    大切に受け取ってもらえるのかもしれません。

    続きを読む 一部表示
    26 分
  • #39 陰キャにはない季節
    2025/03/08

    紹介した本


    金子玲介 「死んだ山田と教室」 講談社

    https://fireyamada.kodansha.co.jp/


    質問、感想など全てのメールはこちらまで

    ai@ohbsn.com



    ・放送を聴いたスタッフの小言

    季節より細かく言えば梅雨が1番好きです。

    昼間なのに暗いから電気付けて、

    窓からザーザー降りの雨と

    雨音が聞こえるのがなんか良いんですよね。

    でも雨に濡れるのは嫌です。

    それにこの時期多い偏頭痛も嫌です。

    都合が良すぎますね。

    続きを読む 一部表示
    25 分