• #14 機械学習をマーケターが使うならGA4
    2021/05/10

    GAに実装されている「インテリジェンス」の背景にある機械学習の基礎と、これを応用するプラットフォームとしてのGA4の価値について。まだ機械学習を自社のマーケティングに利用するイメージがついていない方におすすめです。
    質問投稿はこちら:
    https://peing.net/ja/kaz_kida

    続きを読む 一部表示
    27 分
  • #13 GA4はウェブ解析のヒエラルキーを覆す下剋上ツール(次世代のGoogleアナリティクス)
    2021/04/04

    GA4(次世代のGoogleアナリティクス) part3
    インプレス主催のデジタルマーケターズサミット2021で寄せられたGoogleアナリティクス4の質問で、当日は回答することができなかった質問に木田が回答するClubhouseでの配信を行いました。

    次回開催予定:2021/4/14 8:00 AM
    https://www.joinclubhouse.com/event/PbR6Y5BK

    質問投稿はこちら:
    https://peing.net/ja/kaz_kida

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • #12 GA4でレポートとSQLはどう使い分ける?(次世代のGoogleアナリティクス)
    2021/03/23

    GA4(次世代のGoogleアナリティクス) part2
    インプレス主催のデジタルマーケターズサミット2021で寄せられたGoogleアナリティクス4の質問で、当日は回答することができなかった質問に木田が回答するClubhouseでの配信を行いました。
    ※まだ質問は大量に残っているので、今後も配信+収録を行う予定です。
    次回開催予定:2021/3/31 8:00 AM
    https://www.joinclubhouse.com/event/M4G77b4l
    質問投稿はこちら:
    https://peing.net/ja/kaz_kida

    続きを読む 一部表示
    27 分
  • #11 GA4の導入〜設定はいつ、どのようにすれば良い?(次世代のGoogleアナリティクス)
    2021/03/08

    GA4(次世代のGoogleアナリティクス) part1
    インプレス主催のデジタルマーケターズサミット2021で寄せられたGoogleアナリティクス4の質問で、当日は回答することができなかった質問に木田が回答するClubhouseでの配信を行いました。
    ※まだ質問は大量に残っているので、今後も配信+収録を行う予定です。
    質問投稿はこちら:
    https://peing.net/ja/kaz_kida

    続きを読む 一部表示
    24 分
  • #10 解析ROI(小規模ECサイトの分析)
    2020/11/15

    第1回で触れた、データ活用のROI。小規模ECに解析は不要、という記事について、改めてどのような状況で解析が必要となるのかを解説。
    今回の質問URL:
    https://peing.net/ja/q/5371ed86-837e-4d58-8ca2-c9012bce167f
    質問投稿はこちら:
    https://peing.net/ja/kaz_kida

    続きを読む 一部表示
    19 分
  • #9 CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)
    2020/11/08

    Saleceforce.comの株を表すティッカーシンボルが「CRM」なだけに、CRMとSalesforceは共起語なのではないか。そもそもCRMとは何なのかから木田が回答。

    関連ブログ:正しく両輪を回すデータ分析のススメ | 株式会社プリンシプル
    https://www.principle-c.com/column/marketing/right-way-to-do-two-way-data-analytics/


    今回の質問URL:
    https://peing.net/ja/q/83c5b26f-fbab-402b-91c2-89a1fc0ca1a1
    質問投稿はこちら:
    https://peing.net/ja/kaz_kida

    続きを読む 一部表示
    23 分
  • #8 コンテンツマーケティング
    2020/11/01

    コンテンツマーケティングと言う言葉が流行りだしたのは2014年あたりでしたが、コンテンツマーケティングをやっていることでどんなメリットを享受できるのか、概要を木田が説明。

    関連ブログ:GA4で可能になったコンテンツマーケティングの精緻な効果測定 | 株式会社プリンシプル
    https://www.principle-c.com/column/ga/measuring-content-marketing-ga4/

    今回の質問URL:
    https://peing.net/ja/q/1a788fab-0bbf-4693-99bc-a64de814ece5
    質問投稿はこちら:
    https://peing.net/ja/kaz_kida

    続きを読む 一部表示
    22 分
  • #7 DX(デジタルトランスフォーメーション)
    2020/11/01

    昨今聞かれるDX/デジタルトランスフォーメーション。建機のコマツの例から、DXが起こった状態やDXを起こすための方法について具体的に解説。
    今回の質問URL:
    https://peing.net/ja/q/613a9083-4c2a-4344-a35c-d4646a7d7729
    質問投稿はこちら:
    https://peing.net/ja/kaz_kida

    続きを読む 一部表示
    23 分