『旅する民俗学 Zip Code Journey』のカバーアート

旅する民俗学 Zip Code Journey

旅する民俗学 Zip Code Journey

著者: Azuki58
無料で聴く

このコンテンツについて

地域の歴史、伝承、風習、そして社会に刻まれた記憶をひもといていくPodcast。 日本人とは?日本とは? あらためて知ることで、旅の楽しさが少し増したり、日々のモヤモヤが少し軽くなるおまじないをお届けします。 _____________________________ 知識ゼロでも楽しめる構成で、現代とつながる“過去”の意味を再発見。 民俗学をライトにポップに、けれど奥深く。 あなたの暮らしの片隅に、そっと寄り添う番組です。 更新頻度:月・木 _____________________________ メール:zipcodejourney@gmail.com Xアカウント:https://x.com/Appletaro _____________________________ 以下のテーマに関心のある方におすすめです: 歴史 / 民俗学 / 郷土史 / 日本文化 / 伝承 / 風習 / オカルト / 社会構造 / ローカル文化 / folklore / japanese historyAzuki58 旅行記・解説 社会科学
エピソード
  • 66. 「山の霊異・仙人堂・蝦夷の跡・塚と森と」 遠野物語⑤
    2025/08/17

    今回のテーマは 白鹿伝説・千人塚・ホウリョウ権現・安倍貞任

    白鹿を追って山に迷い込む猟師の物語、決して足を踏み入れることができないエリア。
    蛇神信仰「ホウリョウ権現」、そして前九年合戦で名を馳せた武将 安倍貞任 の痕跡。

    • 白鹿と神の使い

    • 千人塚に宿る「祟り」と「聖地」の二面性

    • ホウリョウ権現と蛇神伝説

    • 安倍貞任と源義家

    祟りと信仰、戦と伝承が交差する遠野の物語を、民俗学と歴史の視点から掘り下げ。

    続きを読む 一部表示
    27 分
  • 65. 【雑談回】「Azuki58の妄想」
    2025/08/13

    ボクが子供のころから拗らせている妄想について語るお!


    体調がすぐれないときは聴かないでね!


    ✉おたよりフォームはコチラ

    続きを読む 一部表示
    17 分
  • 64. 「石の街 宇都宮…餃子じゃなくて?」 *栃木県宇都宮市*
    2025/08/10

    餃子だけじゃない!宇都宮は“石の街”長岡百穴古墳で横穴墓の歴史をたどり、大谷資料館の巨大な地下迷宮に立つ。なぜ宇都宮で石が掘られ、街が育ったのか。歴史と現地体験でつなぎ直す。“石が編んだ宇都宮を解説。観光の予習に最適。餃子も食べたお。


    おたよりフォームはコチラ


    キーワード:宇都宮/大谷資料館/大谷石/横穴墓/長岡百穴古墳/餃子

    続きを読む 一部表示
    26 分
まだレビューはありません