• #10 人はなぜ痛みを回避することに敏感なのか?
    2025/07/11

    「今なら10万円得します!」よりも「今やらないと10万円損します!」のほうが、人は行動する。

    この「損失回避バイアス」と呼ばれるものは、私たちの脳に生まれつき備わった本能的な反応です。

    今回は「なぜ人は痛み(損)を回避することにこれほどまでに敏感なのか?」というテーマを、脳科学と行動経済学の視点からわかりやすく紐解いていきます。


    売り手が「商品の魅力」を語っても響かない一方で「この商品がないことで、どんな損が起きるか?」という切り口で伝えると、相手の脳は一気に反応する。

    その理由は?効果的な伝え方は?

    実践的な活用例も交えながら解説します。


    「やさしいセールス」を目指す人こそ知っておきたい「脳が勝手に反応してしまう」セールス心理のメカニズム。

    売り込まずに心を動かすヒントが満載です。

    ■タメになる情報配信中!

    売れるプレゼンの秘密を知りたい方に「なるほど!」と思える情報を配信中!今すぐご登録ください^_^

    https://x.gd/sales_presen

    ■スポンサー

    パーティ&イベントスペース「アンシャンテ」

    https://enchante-partyspace.com/

    ■収録協力

    合同会社ジャムズ

    Youtubeチャンネル「現場の達人」

    https://www.youtube.com/@genba_tatsujin

    続きを読む 一部表示
    12 分
  • #09 なぜ「説明」は響かず「ストーリー」は刺さるのか?
    2025/07/04

    セールスで「しっかり説明したのに、なぜか響かない…」そんな経験はありませんか?

    実はそれ、“情報不足”ではなく、“物語不足”かもしれません。

    今回のエピソードでは、ストーリーがなぜ人の心を動かすのかを脳科学の観点から解説します。

    人はストーリーを聞くと、脳内で“疑似体験”が起こり、感情や行動を司る領域が活性化するのです。

    だからこそ、ただの説明よりも「あなた自身の物語」が相手を動かす鍵になるのです。

    今回は

    ・成約率を数倍にした実例

    ・共感・信頼・再現性を生むストーリーの3つの力

    ・誰でも今すぐ使えるストーリー活用法

    など、すぐに役立つヒントを具体的にお届けします。

    「売りたくないけど、伝えたい」そんなあなたにこそ聴いてほしい回です。


    ■タメになる情報配信中!

    売れるプレゼンの秘密を知りたい方に「なるほど!」と思える情報を配信中!今すぐご登録ください^_^

    https://x.gd/sales_presen

    ■スポンサー

    パーティ&イベントスペース「アンシャンテ」

    https://enchante-partyspace.com/

    ■収録協力

    合同会社ジャムズ

    Youtubeチャンネル「現場の達人」

    https://www.youtube.com/@genba_tatsujin

    続きを読む 一部表示
    12 分
  • #08 あなたの「言いたいこと」には意味がない
    2025/06/27

    お客様に伝えるべき言葉は、あなたの「言いたいこと」ではありません。


    ■タメになる情報配信中!

    売れるプレゼンの秘密を知りたい方に「なるほど!」と思える情報を配信中!今すぐご登録ください^_^

    https://x.gd/sales_presen


    ■スポンサー

    パーティ&イベントスペース「アンシャンテ」

    https://enchante-partyspace.com/

    続きを読む 一部表示
    10 分
  • #07 あなたは「何屋」なのか答えられますか?
    2025/06/20

    あなたの仕事は「なに屋さん」なのか「本当の意味」でちゃんと答えられますか?


    ■タメになる情報配信中!

    売れるプレゼンの秘密を知りたい方に「なるほど!」と思える情報を配信中!今すぐご登録ください^_^

    https://x.gd/sales_presen


    ■スポンサー

    パーティ&イベントスペース「アンシャンテ」

    https://enchante-partyspace.com/

    続きを読む 一部表示
    9 分
  • #06 「だれにも効果がある」は「だれにも効果がない」②
    2025/06/13

    ターゲットを絞り込んだとたんに「V字回復」した奇跡の事例!お聴き逃しなく!


    ■タメになる情報配信中!

    売れるプレゼンの秘密を知りたい方に「なるほど!」と思える情報を配信中!今すぐご登録ください^_^

    https://x.gd/sales_presen


    ■スポンサー

    パーティ&イベントスペース「アンシャンテ」

    https://enchante-partyspace.com/

    続きを読む 一部表示
    13 分
  • #05 「だれにも効果がある」は「だれにも効果がない」①
    2025/06/06

    あなたは◯◯を「明確に」決めていますか?

    これをしないと、結局だれにも興味をもってもらえなくなる可能性も!


    ■タメになる情報配信中!

    売れるプレゼンの秘密を知りたい方に「なるほど!」と思える情報を配信中!今すぐご登録ください^_^

    https://x.gd/sales_presen


    ■スポンサー

    パーティ&イベントスペース「アンシャンテ」

    https://enchante-partyspace.com/

    続きを読む 一部表示
    13 分
  • #04 「限定」って言われると、買いたくなるのはなぜ?
    2025/05/30

    だれもが弱い「限定」という言葉。なにゆえに人は「限定」に魅せられてしまうのか。


    ■タメになる情報配信中!

    売れるプレゼンの秘密を知りたい方に「なるほど!」と思える情報を配信中!今すぐご登録ください^_^

    https://x.gd/sales_presen


    ■スポンサー

    パーティ&イベントスペース「アンシャンテ」

    https://enchante-partyspace.com/

    続きを読む 一部表示
    8 分
  • #03 「選んでる」だけなのに、なぜか買っちゃう心理
    2025/05/23

    買うつもりがなかったのに「どっちがいい?」と選択肢を与えてあげると買ってしまう。それはなぜなのか?!


    ■タメになる情報配信中!

    売れるプレゼンの秘密を知りたい方に「なるほど!」と思える情報を配信中!今すぐご登録ください^_^

    https://x.gd/sales_presen


    ■スポンサー

    パーティ&イベントスペース「アンシャンテ」

    https://enchante-partyspace.com/

    続きを読む 一部表示
    7 分