『地上の星ラジオ』のカバーアート

地上の星ラジオ

地上の星ラジオ

著者: Hiroshi Kawata/yue
無料で聴く

このコンテンツについて

「地上の星ラジオ」は、SNSでの発信にはあまり積極的ではないものの、仕事で活躍していたり高い評価を得ている方々に焦点を当てたポッドキャストです。ゲストの方々からキャリアの歩みや仕事術、挑戦してきたことについてヒアリングし、彼らのリアルな体験談を通じて、リスナーの皆さんに新たな視点や気づきをお届けします。 この番組は、キャリアに悩んでいる方や、派手ではないけれど、確かな実力で自分の道を切り拓いている人たちのリアルなストーリーを知りたい方に向けた内容です。彼らの物語が、リスナーの皆さんにとって前向きな刺激やインスピレーションとなることを目指しています。Hiroshi Kawata/yue 出世 就職活動 経済学
エピソード
  • #21 CTO・行政・音楽。多方面で挑戦を続ける矢ヶ崎さんの価値観の源泉を深堀りしてみた
    2025/09/02

    今回のゲストは、株式会社アンチパターンのCTOであり、デジタル庁クラウドユニット長としても活動する 矢ヶ崎さん(やぎぃさん)。個人の立場から、これまでのキャリアや大切にしている価値観を伺いました。

    幼少期にゲームやプログラミングに熱中し、音楽活動とエンジニアリングを並行して歩んできた矢ヶ崎さん。Windows95やインターネット普及といった歴史的転換点を現場で体験しつつ、今ではスタートアップと行政の両面から社会に挑戦しています。

    その根底にあるのは、「いい人が報われてほしい」というシンプルで力強い思い。技術・行政・文化をまたぐ多面的な活動を支える、この想いの源泉を深堀りしました。

    「こだわりと優しさで道を切り開く」矢ヶ崎さんの話は、エンジニアだけでなく多くの人の背中を押してくれるはずです。ぜひお聴きください。

    続きを読む 一部表示
    42 分
  • #20 AI起業の裏側 ― 東大発スタートアップ共同創業者・廣田さんの挑戦
    2025/08/19

    AI開発会社の共同創業者として活躍する廣田雄輝さんをゲストに迎え、東大での学びや松尾研との出会い、創業初期の泥臭い営業活動、業務特化型AI開発の実際までを語っていただきました。

    華やかに見えるAIスタートアップの裏には、数百件に及ぶ企業問い合わせや提案準備といった地道な積み重ねがあります。さらに最後には、思わず驚く意外な将来の夢も飛び出します。AIと人生観の交差点で見えてくるリアルをお楽しみください

    続きを読む 一部表示
    39 分
  • #19 6歳ぬーちゃん登場!好きな色、キャラクター、保育園で流行中のものまで聞いてみた
    2025/08/04

    今回のゲストは、ポッドキャスト史上最年少(?)、6歳のぬーちゃん。

    好きな色は水色・ピンク・黄色で、「かわいいお姫さまのキャラクター」が大好き!
    保育園では「ふくふくにゃんこ」のキャラクターが流行っているそうで、詳しく教えてくれました。

    さらに好きな食べ物のパンや牛乳、イチゴの話、ヒカキン動画を参考にヨーグルトアイスを作った話、さらには塗り絵やLINEスタンプ制作のエピソードまで、子どもの日常と好きなものにフォーカスしています。

    子どもたちが何を考え、何に興味を持っているかを知れるほっこりしたエピソードになっています。
    ぜひ気軽に聴いてみてください!

    続きを読む 一部表示
    10 分
まだレビューはありません