『図ットモ 〜世の中図にすれば大体見えてくる〜』のカバーアート

図ットモ 〜世の中図にすれば大体見えてくる〜

図ットモ 〜世の中図にすれば大体見えてくる〜

著者: 山本純平
無料で聴く

このコンテンツについて

どうでもいい話題も、図にすればなぜか深く見えてくる。 この番組は頭の体操、時々悪ノリ。見えるようで見えない構造をスッキリ整理する、そんな図解系ラジオです。 山本純平(やまもと・じゅんぺい) 1987年生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科を修了後、司法書士を目指すも不合格。1年のフリーター活動を経て不動産会社に就職。月間200時間を超える残業で圧倒的なパフォーマンスを出し1年でマネージャーに昇格と同時に退社。2社経験した後、ワークログ株式会社を創業。『テクノロジーでアソボウ。』をビジョンに掲げ、個人主体で社会に変革を起こすことを目指す。特にコロナ対策や能登半島地震など、防災DXの分野に強みを持つ。現在はクエスト型インターンサービスを企画中。 図解はコチラ→⁦https://www.worklog-inc.com/⁩ Credit ・MC:山本純平 (株式会社ワークログ) ・サブMC:二宮翔平(リクライブ) ・制作/サウンド:児玉かずき(リクライブ) ・メインビジュアル:鎌田裕子(リクライブ)山本純平 出世 就職活動 経済学
エピソード
  • 【デザイナーはどうしたらなれる?】デザインの正解がない世界で、どう育つ?
    2025/11/03

    子どもの「Tシャツのデザイナーになりたい」に本気で向き合ったら、話はいつの間にか経営論に。絵の上手さと売れる力、デザインとアートの違い。親として、社会人として考えるクリエイティブの育て方をトーク。


    図解はコチラ→⁠⁠⁠⁠⁠https://www.worklog-inc.com(娘さんのイラストもこちらで見られます!)

    続きを読む 一部表示
    46 分
  • 【ビジネスホテルか、ラブホテルか】予約なし出張の末路。たどり着いたのは、どっちのホテル?
    2025/10/26

    出張中、スパが休業していた夜。焦って飛び込んだホテルは、どうも“それっぽい”。

    休憩あり、でも子連れOKで予約可。

    経費で落としていいのか?という実務的な葛藤を添えて、図にしたくなるほど微妙な夜を笑いと共に振り返ります。


    図解はコチラ→⁠⁠⁠⁠https://www.worklog-inc.com

    続きを読む 一部表示
    36 分
  • 【朝いるコンビニ定員が夜もいた】日常のどうでもいい話を図にしようとしたら、深くなった。【怒りの単位】
    2025/10/19

    朝も夜もいるコンビニ店員の謎と怒りや知識の“単位”を考える。

    「1日2回シフト入ってる」ってどういうこと?

    「1ミリも怒ってない」ってどういう状態?「1ピコも怒ってない」はあり?

    日常の何気ない話をしていくうちに、なぜか言葉の奥行まで見えてくる。


    図解はコチラ→⁠⁠⁠https://www.worklog-inc.com

    続きを読む 一部表示
    33 分
まだレビューはありません