『向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』』のカバーアート

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

向井蘭の『社長は労働法をこう使え!』

著者: 向井蘭 × CK PRODUCTION
無料で聴く

このコンテンツについて

弁護士の向井蘭が、経営者の立場に立って、労働法の基礎だけでなく、ビジネスに関する法律の問題をわかりやすく解説する番組です。 ★番組へのご質問はこちら↓↓ https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_mukai ●向井蘭:労働法務を専門とし、解雇、雇止め、未払い残業代、団体交渉、労災など、使用者側の労働事件を数多く取り扱う。主な著書に『社長は労働法をこう使え!』、『会社は合同労組・ユニオンとこう闘え!』、『人事・労務担当者のための 労働法のしくみと仕事がわかる本』。 ●プロデュース:CKプロダクション株式会社 https://ck-production.comCKプロダクション株式会社 経済学
エピソード
  • 第522回 働くほど手取りが増える国へ?参政党の独自すぎる労働観
    2025/08/07

    ▼番組への質問はこちら

    https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_mukai

    ▼番組の概要

    働きすぎOKの時代へ?/日本型雇用の再評価/外国人労働者受け入れ制限/消費税廃止/労働基準法の見直し論/残業規制緩和という逆提案/年功序列に立ち返る理由/税と社保の負担軽減/賃金格差とどう向き合うか
    続きを読む 一部表示
    19 分
  • 第521回 社員から「在宅勤務は労働者の権利です!」ーあなたならどう答えますか?
    2025/07/31

    ▼番組への質問はこちら

    https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_mukai

    ▼番組の概要

    在宅勤務は労働者の「権利」なのか?/フルリモートの権利主張/令和4年の判例から学ぶ/東京地裁の教訓/Slackでの社長批判と懲戒処分/フルリモートを前提とする採用/リモート勤務とパフォーマンス低下/アルコール依存/出社拒否は解雇の根拠になるのか
    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 第520回 専門型裁量労働制で在宅禁止は違法?合法?
    2025/07/24

    ▼番組への質問はこちら

    https://ck-production.com/podcast-contact/?post=pc_mukai

    ▼番組の概要

    専門型裁量労働制/大学教授の打刻義務/自宅で授業準備・研究が認められていない/労働時間の”状況”把握義務/労基署への通報の難しさ/法的グレーゾーン/労働法と現実の乖離/制度と感情のねじれ
    続きを読む 一部表示
    12 分
まだレビューはありません