• 2025.10.9(木)OA「健康経営実践企業認定制度」
    2025/10/09
    TBSラジオ#ふらっと木曜隔週放送の協会けんぽpresents「今日も元気でいきましょう」健康経営をすすめていく上で、「特定健診」や「特定保健指導などの生活習慣病の重症化予防」「健康企業宣言の運用」など、さまざまなサポートを行う協会けんぽ。今回は健康経営をサポートする様々な施策の中で、10月1日からスタートした「健康経営実践企業認定制度」について、協会けんぽ・東京支部長の柴田潤一郎さん、協会けんぽ・東京支部の保健部長・町田恵子さんにお話を伺いました。
    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 2025.09.25(木)OA「ウォーキングについて」
    2025/09/25
    TBSラジオ#ふらっと木曜隔週放送の協会けんぽpresents「今日も元気でいきましょう」生活習慣病の予防に欠かせない「食事」と「適度な運動」。今回は、スポーツの秋ということで、「ウォーキング」について、協会けんぽ・東京支部長の柴田潤一郎さん、協会けんぽ・東京支部の管理栄養士で、健康運動指導士の熊野眞弓さんにお話を伺いました。
    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 2025.09.11(木)OA「歯周病と生活習慣病」
    2025/09/11
    TBSラジオ#ふらっと木曜隔週放送の協会けんぽpresents「今日も元気でいきましょう」今回は、東京都歯科医師会の会長で、明海大学歯学部・客員教授、私学博士の北村晃先生に、歯周病と生活習慣病の関係、歯周病を予防するためのホームケア、プラークコントロールの重要性とプロによるケアとセルフケアの重要性などについて伺いました。
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 2025.08.28(木)OA「血糖値・血圧を改善するために日常で気をつけたいこと」
    2025/08/28
    TBSラジオ#ふらっと木曜隔週放送の協会けんぽpresents「今日も元気でいきましょう」今回は、東京都医師会の理事で、鳥居内科クリニックの院長・鳥居明先生に、生活習慣病の中でも特に気をつけたい、糖尿病と高血圧を防ぐために、血糖値と血圧の数値を改善するため、日常生活で気をつけたいことについて伺いました。
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 2025.08.14(木)OA「がん検診」
    2025/08/14
    ふらっと木曜隔週放送の協会けんぽpresents「今日も元気でいきましょう」今回は、健康診断の中でも、特にがんの早期発見・早期治療につなげるために重要な役割を担う「がん検診」について、協会けんぽ東京支部長の柴田潤一郎さんに伺いました。
    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 2025.07.31(木)OA「健康診断の結果を生活習慣病予防に役立てる」
    2025/07/31
    ふらっと木曜隔週放送の協会けんぽpresents「今日も元気でいきましょう」今回は、東京社会保険協会・フィオーレ健診クリニックの院長・小倉千絵先生に、健康診断の結果を生活習慣病の予防に活かすために重要な検査項目と、その見方。関連する病気などについて。特に、血圧・血糖値・脂質について伺いました。
    続きを読む 一部表示
    7 分
  • 2025.07.17(木)OA「生活習慣病とその予防」
    2025/07/17
    #ふらっと木曜隔週放送の協会けんぽpresents「今日も元気でいきましょう」今回は、東京都医師会の理事で、鳥居内科クリニックの院長・鳥居明先生に、生活習慣病とその予防、年に1度の定期的な健康診断による生活習慣病の早期発見・早期治療の重要性について伺いました。
    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 2025.07.3(木)OA「協会けんぽと番組内容について」
    2025/07/15
    『パンサー・向井の「#ふらっと」』内、隔週木曜日に放送中、『協会けんぽpresents「今日も元気にいきましょう!」』。「全国健康保険協会」、通称「協会けんぽ」のオリジナルコーナーが、午後から朝の時間帯に移動しました。これから健康にまつわる情報や医師等の専門家によるアドバイスをお伝えします。
    続きを読む 一部表示
    7 分