『元新聞記者が教える、本気のライティング術』のカバーアート

元新聞記者が教える、本気のライティング術

元新聞記者が教える、本気のライティング術

著者: 山田太一 | ストーリープロデューサー
無料で聴く

このコンテンツについて

売れる商品が絶対に持っている大事なもの、それは『ストーリー』です。 例えば、シアトル初の大手カフェチェーンは『会社と家の往復で疲れている現代人に、第3の場所 – 3rd place- で安らぎを提供して救済する』というストーリーを持っています。 「商品の質は良いのに、なぜか売れない。」その理由の多くは、商品に消費者を救済するストーリーがないことにあります。 こだわりを持ったニッチな商品や、他者との差別化が難しい商品は、『ストーリー』をつくることで、見込み客にコンセプトや強みが明確に伝わり、ホームページを見た人が『欲しい!』とすぐに思ってくれるような状態をつくることができます。 この番組では、産経新聞社で記者としての執筆を経験し、その後コンテンツマーケティングの会社で独立してマーケティング支援をしている山田太一が、文章力を高めてビジネスに活かしたい全ての方に向けて、『誰にでもかんたんに、誤解なく伝わる』『下品にならない』『なのに売れる』そんな文章のテクニックを詳しくご紹介します。 ◾️Facebook https://www.facebook.com/taichi.ehonyahotto ◾️こんな方にオススメ ・自社の商品にストーリーをつけて、世界に発信していきたい方 ・コピーライティングを仕事にしているが、マーケティングを学んでステップアップしたい方 ・上品なのに売れる、まだ世間に知られていない文章術を身につけたい方 ◾️山田太一 プロフィール 熊本県出身。同志社大学卒。 2016年より、産経新聞社にて行政・警察の取材を担当。WEBで話題になった記事を執筆した記者に贈られる社内賞「WEB賞」を受賞。当該記事はテレビ番組にも取り上げられた。その後、株式会社リクルートキャリアにて新卒採用媒体リクナビの営業、コンサルティング担当として従事。 2020年より、コンテンツマーケティングを生業とする株式会社クマベイスにて、コンテンツマーケティングコンサルティング、コンテンツ編集デスクを担当。 2022年、合同会社Third Stationを設立。ニッチ商品のマーケティングコンサルティングサービスを開始。(コンテンツマーケティングコンサルティング)山田太一 | ストーリープロデューサー 出世 就職活動 政治・政府 経済学
エピソード
  • 020.新人記者時代に学んだ、本物のプロフェッショナルとは?
    2025/05/08
    新聞記者として走り出した新人時代。期待され配属された神戸支局で、毎日怒られ続けた記者1年目。そんな新人時代に出会った2人の上司。 その2人の上司から学んだ「本物のプロ意識」と、若き日の苦悩を赤裸々に振り返りながら、今の社会人・これからの新人たちにエールを送ります! ★ライター講座 https://www.shinbun-interview.co.jp/ ■こんな方にオススメ ・自社の商品にストーリーをつけて、世界に発信していきたい方 ・コピーライティングを仕事にしているが、マーケティングを学んでステップアップしたい方 ・上品なのに売れる、まだ世間に知られていない文章術を身につけたい方 ▼Facebook:山田太一 https://www.facebook.com/taichi.thirdstation?locale=ja_JP ▼ホームページ:合同会社Third Station https://third-station.com/
    続きを読む 一部表示
    14 分
  • 019.AIに書かせるだけじゃ足りない理由
    2025/04/24
    みなさん、AIが書いた文章をそのまま使っていませんか? 多くのライターやビジネスパーソンが活用するChatGPTですが、ChatGPTの文章に見られる癖や、限界、得意不得意を知り、自分の編集力と掛け合わせることで“共作”する方法が見えてきます。 クオリティの高い文章に仕上げるためのポイントや、AIとの適切な距離感もお伝えしていきます。 ★ライター講座 https://www.shinbun-interview.co.jp/ ■こんな方にオススメ ・自社の商品にストーリーをつけて、世界に発信していきたい方 ・コピーライティングを仕事にしているが、マーケティングを学んでステップアップしたい方 ・上品なのに売れる、まだ世間に知られていない文章術を身につけたい方 ▼Facebook:山田太一 https://www.facebook.com/taichi.thirdstation?locale=ja_JP ▼ホームページ:合同会社Third Station https://third-station.com/
    続きを読む 一部表示
    10 分
  • 018.はじめの一歩は「書くこと」から!ライティング上達の近道とは?
    2025/04/10
    今回は、「ライティングする前に、ライティング術がまとめてある本を読んで、勉強してから書き始めた方がいいですか?」という質問にお答えしていきます。 上達の鍵は、本を読む前に“まず書くこと”。そして“添削してもらうこと”です。“失敗を恐れず書き続ける姿勢が、文章力を伸ばします。 講座の中で寄せられる質問や経験談も交え、文章力を伸ばすための本質をお伝えしていきます。 ★ライター講座 https://www.shinbun-interview.co.jp/ ■こんな方にオススメ ・自社の商品にストーリーをつけて、世界に発信していきたい方 ・コピーライティングを仕事にしているが、マーケティングを学んでステップアップしたい方 ・上品なのに売れる、まだ世間に知られていない文章術を身につけたい方 ▼Facebook:山田太一 https://www.facebook.com/taichi.thirdstation?locale=ja_JP ▼ホームページ:合同会社Third Station https://third-station.com/
    続きを読む 一部表示
    10 分

元新聞記者が教える、本気のライティング術に寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。