• 今日のおいしい

  • 著者: akikokawamura
  • ポッドキャスト

今日のおいしい

著者: akikokawamura
  • サマリー

  • 日常の中で見つけたささやかな、さまざまな、暮らしに寄り添う”おいしい”を、パリからお伝えします。自分の内に留めておこうか、いや、誰かに話そうか、のはざまくらいにテンションが上がった、おいしい話です。 <番外編> 2011年3月に発売された初めての著書『パリのビストロ手帖』(新潮社)が、2021年3月末をもって絶版となることを受け、このPodcastで、朗読することにしました。10年前のパリのビストロの空気を、声でお届けします。 伝える人:川村明子 98年よりフランス在住。暮らしや食に纏わる話を書いたり、撮ったりしています。近著『日曜日はプーレ・ロティ』。 instagram @mlleakiko Twitter @kawamurakiko 各連載へはこちらから→ https://linktr.ee/akikokawamura
    akikokawamura
    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

日常の中で見つけたささやかな、さまざまな、暮らしに寄り添う”おいしい”を、パリからお伝えします。自分の内に留めておこうか、いや、誰かに話そうか、のはざまくらいにテンションが上がった、おいしい話です。 <番外編> 2011年3月に発売された初めての著書『パリのビストロ手帖』(新潮社)が、2021年3月末をもって絶版となることを受け、このPodcastで、朗読することにしました。10年前のパリのビストロの空気を、声でお届けします。 伝える人:川村明子 98年よりフランス在住。暮らしや食に纏わる話を書いたり、撮ったりしています。近著『日曜日はプーレ・ロティ』。 instagram @mlleakiko Twitter @kawamurakiko 各連載へはこちらから→ https://linktr.ee/akikokawamura
akikokawamura
エピソード
  • #48 忘れられない山のチーズと、春の春巻き
    2025/04/12

    お久しぶりです/ちょっと転機だったかも/私は元気です/春になる前に思い出すチーズ/アルプスで食べました/クロスカントリーからのラクレット/専用ホットプレート/牛舎が脇にある直売所/初めてのアボンダンス/味と香りが時間差で/干したキノコを噛んだような/余韻/一連の景色と共に/いつぶりだろう?春の日本/日本の春の味とフランスの春の味/ぷっくらした柔らかいもの/ウー・ウェンさんのお宅で/黒酢が好きなんです/ザーサイとコールラビ/コペンハーゲンのコリアンダー/ともかくすごかった若竹煮のわかめ/おいしいとの距離が近い/おいしいエンドレスのエビチリ/中身がわからないまま/春巻きと干瓢巻き/あの春巻きは幻のようで/もう春だから。

    続きを読む 一部表示
    53 分
  • #47 毎週通ったアイス屋さんの話
    2023/12/12
    もうすぐ冬至/お知らせです/毎週通ったアイス屋さん/いろいろイレギュラー/アイスとしての姿が5種類/アイスで季節を巡る/おいしさの衝撃/逃したところからのスタート/ある日の親子連れ/母の影響/アイス屋さんの共通認識/知らぬ味への入り口/受け継いだJJ Hingsの名と活動/代わりの利かない味/12月のアイス4種/ごはんにしたいアイス/アインコーン粉のコーン/食べて欲しいのはフロマージュ・ブランのアイス/楽しみは続くよ〜        お知らせした連載へはこちらから→ https://oishisanotobira.com/blogs/parisair
    続きを読む 一部表示
    53 分
  • #46 我が愛しのトマトソース。とジャムの話
    2023/10/25
    6月半ばからのイベント感/ジャム活動/いまはマルメロの実/気になっていた発音/パイ包み試作/偶然の賜物/雄叫びをあげそうになるくらいおいしくて/数種の果物を合わせて作るジャム/ジャム作りの転機はトマトソース/トマトソースがジャムみたいだった/トマトと塩とオイルだけ/とろ〜っとさせたい/好みのタイプの衝撃/これちょっと私天才じゃない?/自分カスタマイズの未知のおいしさ/流通の変化の兆し/夏に太って冬は痩せる
    続きを読む 一部表示
    50 分

今日のおいしいに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。