『中小企業のための、障害者雇用推進室』のカバーアート

中小企業のための、障害者雇用推進室

中小企業のための、障害者雇用推進室

著者: 障害者雇用推進室長 木下文彦
無料で聴く

このコンテンツについて

障害者雇用を進めないといけないのは分かってる、でも他の仕事で手をつけられていない・・・
障害者雇用の提案を経営者や上司にしていく必要があるという中小企業の経営者様や人事担当者様必見!

障害者の雇用率を確保しながら、入社する方が「安心して働ける」職場・組織つくりのサポートをしています!社労士&中小企業診断士の資格を持ちながら、大企業での障害者雇用部門の責任者を務めた経験もあるため、”雇用する側の目線”でご支援をさせていただきます。

ラグランジュサポート株式会社: http://lagrange-s.com/
初回無料相談はこちら: info@lagrange-s.com
障害者雇用推進室長 木下文彦
マネジメント マネジメント・リーダーシップ 心理学 心理学・心の健康 政治・政府 経済学 衛生・健康的な生活
エピソード
  • 119.共に働き、ともに育つ評価制度その1 制度の変化と人事評価への影響【経営者・人事担当者向き】
    2025/09/24
    今回からスタートする 全4回シリーズ。第1回のテーマは「制度の変化と人事評価への影響」です。 「障害のある社員をどう評価すればいいのか迷っている」「公平に扱いたいけれど、基準に悩む」そんな戸惑いを現場でよく耳にします。 合理的配慮が「努力義務」から「義務」となり、2026年7月には法定雇用率が 2.7% に引き上げられます。これからの障害者雇用は「数」ではなく「質」、つまり 評価や育成 が重視される時代に移っていきます。 今回の配信では、こうした制度改正の流れが人事評価にどんな影響を与えるのかを、分かりやすく解説しています。 経営者・人事担当者の方にとって、評価制度を見直すヒントになる内容です。 ぜひお気軽にお聴きください。 書籍『従業員300人以下の会社の障害者雇用』も引き続き好評発売中!https://amzn.to/48Pv2To Podcastのご感想・障害者雇用のご相談はinfo@lagrange-s.comまでどうぞ!※初回1時間の無料相談も引き続き受付中です。
    続きを読む 一部表示
    14 分
  • 118.障害者雇用施策の方向性その4 就労継続支援A型事業所と雇用率制度の課題
    2025/09/17
    新シリーズ「障害者雇用の方向性」をお届けしています!✨厚生労働省の「今後の障害者雇用促進制度の在り方に関する研究会」での議論をもとに、全4回でご紹介してきました。いよいよ最終回のテーマは「A型事業所と雇用率制度について」。いま、全国でA型事業所の倒産や廃業が相次いでいます。なぜこのような事態が起きているのでしょうか?A型事業所を取り巻く環境や、その役割、そして障害者雇用率制度との関わり方はどうなっていくのか――。今後の方向性を探るうえで、避けて通れないテーマです。ぜひ耳からチェックして、一緒に考えてみませんか?書籍『従業員300人以下の会社の障害者雇用』も引き続き好評発売中!https://amzn.to/48Pv2ToPodcastのご感想・障害者雇用のご相談はinfo@lagrange-s.com までどうぞ!※初回1時間の無料相談も引き続き受付中です。
    続きを読む 一部表示
    15 分
  • 117.障害者雇用施策の方向性その3 給付金の納付義務適用拡大について
    2025/09/10
    新シリーズ「障害者雇用の方向性」をお届けしています!✨厚生労働省の「今後の障害者雇用促進制度の在り方に関する研究会」での議論をもとに、全4回シリーズでご紹介中です。第3回のテーマは「納付金の納付義務拡大について」。いまの制度では、従業員100名を超える企業が法定雇用率を満たしていない場合、1人不足あたり月額5万円(年間60万円)を納付する仕組みになっています。ところが研究会では、この“100名超”という基準を引き下げるべきではないか、という議論が出ているんです。なぜなら、100人未満の企業では雇用率がなかなか改善していないから。「では本当に基準は下がるのか?」「いつから適用されるのか?」対象となる企業にとっては大きなインパクトがありますよね。その行方を一緒に考えていきましょう!書籍『従業員300人以下の会社の障害者雇用』も引き続き好評発売中!https://amzn.to/48Pv2ToPodcastのご感想・障害者雇用のご相談はinfo@lagrange-s.com までどうぞ!※初回1時間の無料相談も引き続き受付中です。
    続きを読む 一部表示
    17 分
まだレビューはありません