• "一人目人事"の重要性と採用タイミング

  • 2025/01/06
  • 再生時間: 45 分
  • ポッドキャスト

"一人目人事"の重要性と採用タイミング

  • サマリー

  • SaaS業界は「人で勝つ」と言われるように、スタートアップの成長には人事の存在が不可欠。特に、初めて採用する"一人目人事"は、大きな役割を担う存在でもあります。今回は、人事職やコンサルタントとして豊富な経験を持ち、現在も第一線で活躍するカケハシの西村晃さんにインタビューをしました。一人目人事に求められるスキル、その見極め方は何なのか。

    Shownote

    • 人事を始めた経緯
    • 人事ならではのやりがい
    • これまでの失敗から学んだこと
    • 1人目人事の重要性、採用時期
    • 求職者の企業選択のポイント
    • 1人目人事に必要な資質と能力
    • 一人目人事の類型と見つけ方
    • 人事採用の際に質問すること
    • SaaSならではの人事の魅力
    • 人事におすすめの書籍

    【出演者】
    西村 晃
    1983年、神奈川県生まれ。 早稲田大学卒業後、証券会社、フリーランスでのコンサルタント、Sansan株式会社での採用責任者等を経て、2019年1月より株式会社カケハシに人事としてジョイン。個人として企業の人事コンサルティングやコーチングにも従事している。

    楠田 司
    2015年より、JAC RecruitmentにてIPO前後のWEBスタートアップ特化の人材紹介チーム立ち上げ時に参画。主にVCキャピタリスト、エンジェル投資家との連携をおこないコンフィデンシャル求人を対応。IPO前のスタートアップ企業へのCXO、BizDev、セールス系ミドルアッパー層の転職をサポート。2019年9月にALL STAR SAAS FUNDのTalent Partnerに就任。投資先企業の人材紹介、SaaSキャリアイベント運営、採用広報支援などを担当。

    ▶︎ SaaS Talent Network:SaaSスタートアップのハイクラス転職コミュニティ

    続きを読む 一部表示

あらすじ・解説

SaaS業界は「人で勝つ」と言われるように、スタートアップの成長には人事の存在が不可欠。特に、初めて採用する"一人目人事"は、大きな役割を担う存在でもあります。今回は、人事職やコンサルタントとして豊富な経験を持ち、現在も第一線で活躍するカケハシの西村晃さんにインタビューをしました。一人目人事に求められるスキル、その見極め方は何なのか。

Shownote

  • 人事を始めた経緯
  • 人事ならではのやりがい
  • これまでの失敗から学んだこと
  • 1人目人事の重要性、採用時期
  • 求職者の企業選択のポイント
  • 1人目人事に必要な資質と能力
  • 一人目人事の類型と見つけ方
  • 人事採用の際に質問すること
  • SaaSならではの人事の魅力
  • 人事におすすめの書籍

【出演者】
西村 晃
1983年、神奈川県生まれ。 早稲田大学卒業後、証券会社、フリーランスでのコンサルタント、Sansan株式会社での採用責任者等を経て、2019年1月より株式会社カケハシに人事としてジョイン。個人として企業の人事コンサルティングやコーチングにも従事している。

楠田 司
2015年より、JAC RecruitmentにてIPO前後のWEBスタートアップ特化の人材紹介チーム立ち上げ時に参画。主にVCキャピタリスト、エンジェル投資家との連携をおこないコンフィデンシャル求人を対応。IPO前のスタートアップ企業へのCXO、BizDev、セールス系ミドルアッパー層の転職をサポート。2019年9月にALL STAR SAAS FUNDのTalent Partnerに就任。投資先企業の人材紹介、SaaSキャリアイベント運営、採用広報支援などを担当。

▶︎ SaaS Talent Network:SaaSスタートアップのハイクラス転職コミュニティ

"一人目人事"の重要性と採用タイミングに寄せられたリスナーの声

カスタマーレビュー:以下のタブを選択することで、他のサイトのレビューをご覧になれます。