エピソード

  • 全国植樹祭 今年は埼玉・秩父にて5月25日開催 / 都市部に里山が出現 大阪府吹田市に「里山ガーデン」完成 / ソマノベースの戻り苗が東京に
    2025/04/21
    【週刊地域のニュース】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」全国の地域から気になるニュースをピックアップしてお届けするコーナー!あなたの“気になる”も見つかるかも!?4/20のニュースはコチラ↓ ① 全国植樹祭 今年は埼玉・秩父にて5月25日開催 ② 都市部に里山が出現 大阪府吹田市に「里山ガーデン」完成 ③ ソマノベースの戻り苗が東京に ロコラバWebサイトもご覧ください!
    続きを読む 一部表示
    9 分
  • 4/15~5/14は「みどりの月間」~公益社団法人 国土緑化推進機構
    2025/04/21
    【今週の深掘り】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」番組が気になったニュースな人に直接お話を伺うコーナー「今週の深掘り」 「森林」は生物にとって無くてはならない緑と水のふるさと。しかし、都市開発や過度な伐採により、世界規模で森林が失われつつあるという現状があります。 “国民参加の森林づくり”を推進する、公益社団法人 国土緑化推進機構では、毎年春と秋に進めている「緑の募金」や、災害被災地で失われた森づくりのための「使途限定募金」などを展開。集められた募金は、国内外の大切な森林を守り・育てることに役立てられています。 4月15日から5月14日は「みどりの月間」。新緑のまぶしいこの季節、是非、「みどり」の大切さについて考えてみてください。 4月20日の放送では、公益社団法人 国土緑化推進機構の常務理事、今泉裕治(いまいずみ・ゆうじ)さんにお話しを伺いました。 ★4月15日~5月14日は「みどりの月間」この期間に各地で森林にふれあえるイベントが開催されます。イベント予定について、お住まいの都道府県の緑化推進委員会のHPなどで紹介されていますので、ぜひこの機会にに触れてみてください。そして「緑の募金」にもご参加よろしくお願いします。 ・公式ホームページ①:公益社団法人 国土緑化推進機構・公式ホームページ②:緑の募金 ロコラバWebサイトもご覧ください!
    続きを読む 一部表示
    21 分
  • 「緑を食べる」特集! 今週は静岡県水窪町の「スーパーウッドパウダー」
    2025/04/21
    【東京ロコラバランチ】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」食事はもっとも手軽にできる旅!地域のさまざまな食をご紹介する「東京ロコラバランチ」天谷窓大さんとお届けします。4/20の放送では、 静岡県水窪町の「スーパーウッドパウダー」 をご紹介しました。ロコラバWebサイトも合わせてご覧ください!
    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 地方でもキャリアを積める!働きがいのある会社~株式会社andUS(富山)
    2025/04/14
    【今週の深掘り】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」番組が気になったニュースな人に直接お話を伺うコーナー「今週の深掘り」 「キャリアを積むなら都会で」と、東京一極集中が進む一方で、地方では少子高齢化や人口減少が社会問題となっています。そんな中、富山県に本社を置きながら全国各地から優秀な人材を集めて成長している企業があります。 美容サロン向けソリューションサービスとコスメブランドを展開する株式会社andUS(アンダス)は、「働きがいのある会社」として評価され、県外から移住して入社を希望する若者が多数。都会の会社で働くことと同等のキャリアを積み、地方だからこそ叶えられる夢を持って、働くことを日々謳歌できる会社です。 4月13日の放送では、株式会社andUSの代表取締役社長・廣岡伸那(ひろおか・しんや)さんにお話しを伺いました。 ・公式ホームページ:株式会社andUS ロコラバWebサイトもご覧ください!
    続きを読む 一部表示
    16 分
  • 「北海道は6年間ランドセルを使わない?」
    2025/04/14
    【メールでGO!】全国のコミュニティFMで放送中、ロコラバリスナーの皆様から寄せられたメールをもとに、 その情報を追いかけてみようというコーナーです。 4/13の放送では、「北海道は6年間ランドセルを使わない?」についてご紹介しました。 ロコラバWebサイトもご覧ください!
    続きを読む 一部表示
    4 分
  • 「春を告げるご当地食材」特集! 今週は千葉県千葉市の「のらぼう菜」
    2025/04/14
    【東京ロコラバランチ】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」食事はもっとも手軽にできる旅!地域のさまざまな食をご紹介する「東京ロコラバランチ」天谷窓大さんとお届けします。4/13の放送では、 千葉県千葉市の「のらぼう菜」 をご紹介しました。ロコラバWebサイトも合わせてご覧ください!
    続きを読む 一部表示
    7 分
  • バイトしながら旅できる「おてつたび」の利用者が増加中 / 海底熟成泡盛「Tomigusuku Sango」 / ウルトラマンメビウスが福祉界を救う?
    2025/04/14
    【週刊地域のニュース】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」全国の地域から気になるニュースをピックアップしてお届けするコーナー!あなたの“気になる”も見つかるかも!?4/13のニュースはコチラ↓ ① バイトしながら旅できる「おてつたび」の利用者が増加中 ② 海底熟成泡盛「Tomigusuku Sango」 ③ ウルトラマンメビウスが福祉界を救う? ロコラバWebサイトもご覧ください!
    続きを読む 一部表示
    8 分
  • 今週の『深掘り』ももクロ×新発田市!大型ライブでまちおこし(新潟)
    2025/04/07
    【今週の深掘り】全国のコミュニティFMで生放送「ロコラバ」番組が気になったニュースな人に直接お話を伺うコーナー「今週の深掘り」 人気アイドルグループ・ももいろクローバーZが地方自治体とともに街を盛り上げる大型ライブ「ももクロ春の一大事(いちだいじ)」。2017年からスタートし、7回目を迎える今年2025年の開催地は、新潟県新発田市(しばたし)が選ばれました。 昨年11月に開催地が発表されてからは、ももクロメンバーが新発田市を実際に訪れ、全力で街の魅力をアピール。地元コミュニティFM「シバラジ」では、ライブに向けての特別番組も放送中です。モノノフ(ももクロファンの呼称)もライブの下見のために、次々と訪れるようになり、新発田市にとってはまさに“一大事“。 街が一丸となって盛り上げているこのライブは、来週4月12日~13日、五十公野(いじみの)公園で開催されます。 4月6日の放送では、エフエムしばた・放送制作部アナウンサーの杉野朋子(すぎの・ともこ)さんにお話しを伺いました。 ・公式ホームページ①:ももクロ春の一大事 in 新発田市・公式ホームページ②:FMしばた「シバラジ」・Spotifyで配信中!:特別番組「シバラジ×ももクロ春の一大事 つながるstation ~教えて!新発田先生~」 ロコラバWebサイトもご覧ください!
    続きを読む 一部表示
    12 分